国際ニュース検索
トップ > 経済 > 記事

独シーメンス、原子力事業から撤退

  • 2011年09月18日 18:37 発信地:ベルリン/ドイツ
  • 写真
  • ブログ
  • 福島第1原発事故
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

ドイツ・ミュンヘン(Munich)で会見する電機・金融大手シーメンス(Siemens)のペーター・レッシャー(Peter Loescher)最高経営責任者(CEO、2011年1月25日撮影)。AFP/FRANK LEONHARDT

【9月18日 AFP】ドイツの電機・金融大手シーメンス(Siemens)のペーター・レッシャー(Peter Loescher)最高経営責任者(CEO)は、18日に出版された独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)で、原子力エネルギー事業から撤退する考えを示した。

「われわれは今後、原子力発電所の建設や投資の全体的な運営に関与しない。われわれにとって、この章は閉じられた」とレッシャーCEOは述べ、シーメンス社の活動が今後兼用技術にのみ制限されると説明した。

「今後はスチームタービンなど非核の設備のみを供給する。つまり、原子力目的だけでなくガス発電や石炭発電などでも利用できる技術にだけ制限するということだ」(ペーター・レッシャーCEO)

 ドイツ政府は、福島原発事故を受けて、2022年までに同国の原発を全廃することを決めている。福島原発での事故以降、原発全廃で合意に達した国は、主要先進工業国の中ではドイツが初めて。(c)AFP

【関連記事】ドイツ、22年までに「脱原発」 法案を閣議決定

1日2回更新本日の必読記事:9月18日  午後版

世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」開幕世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」開幕(写真43枚)

このニュースの関連情報

利用方法についてこのニュースをブログなどに利用する

ブログに転載

ブログエントリー一覧

このニュースをツイートする/ソーシャルブックマークに登録する

このニュースへのリンク

新着ユーザースライドショー

ユーザー制作のスライドショーをご紹介。無料で簡単な会員登録で見られます。

新着ユーザースライドショー一覧

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ