トップページ>農産物の放射性物質検査の結果について
●農産物の放射性物質検査の結果について
 東京電力兜沒第一原子力発電所の事故に伴い、千葉県では、県内市町村の農産物の安全確認を行うため、放射性物質の検査を継続して実施しています。

8月17日(木)に町内産イチジクが検査されました。
 その結果、放射性物質は検出されませんでした。
  採取日 品目 栽培状況 放射性ヨウ素131 放射性セシウム134

137の合計
長柄町 8月17日 イチジク 露地 検出せず 検出せず

◆8月16日(火)に町内2カ所で新米が検査されました。
 その結果、放射性物質は検出されませんでした。
 長柄町は、米の集荷、販売等は可能となりました。
 栽培場所 採取日   品目 放射性セシウム134 放射性セシウム137 
金 谷 8月16日 ふさおとめ  検出せず 検出せず
山 根 8月16日 ふさこがね 検出せず 検出せず


◆6月23日(木)に町内産のベカナが検査されました。

 その結果、放射性物質は検出されませんでした。
  採取日 品目 栽培状況 放射性ヨウ素131 放射性セシウム134

137の合計
長柄町 6月23日 ベカナ 露地 検出せず 検出せず

◆5月24日(火)に町内産の生茶葉が検査されました。
 その結果、放射性物質は暫定規制値以下でした。
  採取日 品目 栽培状況 放射性ヨウ素131 放射性セシウム134

137の合計
長柄町 5月24日 生茶葉 露地 検出せず 262
※生茶葉の暫定規制値   放射性ヨウ素:規制値なし、放射性セシウム:500ベクレル/kg

◆5月12日(木)に町内産のコマツナが検査されました。
 その結果、放射性物質は検出されませんでした。
  採取日  品目  栽培状況  放射性ヨウ素131  放射性セシウム134

137の合計
 長柄町  5月12日 コマツナ  露地  検出せず  検出せず 
▲ページトップへ
〒297-0298 千葉県長生郡長柄町桜谷712
長柄町役場 事業課産業振興班
電話 0475-35-4447 FAX 0475-35-4743