<< 2011年09月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

東京花王デモ、平日でも女性前面に1200人! ニュース記事に関連したブログ

2011/09/17 05:20

 

人気ブログランキングへ  

 花王は「要望書」の受け取りを拒否!

  「花王は消費者の声を聞けー」

  本社女性中心怒り抗議デモ

 

 「シュプレヒコール!」 (お~!)
 「花王は、目を、さませー」 (さませー)
 「花王は、安売りで、消費者を、だますなー」 (だますなー)
 「花王は、フジテレビの、スポンサーを、やめろー」 (やめろー)
 「花王が、自覚するまで、買わないぞー」 (買わないぞー)
 「花王は、消費者の声を、聞けー」 (聞けー)
 「花王!」 (買わない!)
 「花王!」 (買わない!)
 「花王!」 (買わない!)

 

もうすぐ花王本社前、シュプレヒコールの声が一段と高まりました。

 

 16日、真夏日を思わせる極暑となった東京茅場町の花王本社前で、こんなシュプレヒコールを叫びながら1200人・四梯団からなるデモ行進が行われ、昼休みでビルから出ていた会社員や通行人が「何ごと!」と注目する一幕が見られた。

 

 これは偏向報道が著しいとされるフジテレビへの抗議デモ(8.7が2500人、8.21は二回で10.000人)にもかかわらず、フジテレビ側の対応が事実上の「ノー」だったことを受け、そのトップクラスのスポンサー・花王に番組提供や広告出校を再考するよう、一般消費者から要望が集中していたという背景がある。

 

このプラカードは分かりやすくて迫力がありました。

 

 ところが、この花王の対応はフジテレビ以上に酷いことがネットで広く拡散され、特に日頃から花王製品を使用してきた主婦層から怒りの声が高まっていた。その結果として、不買運動と抗議のデモ行進実施の声が上がり、かねてから準備されてきたもの。

 

 事実上は、17日に行われるフジテレビへの二回目の抗議デモとセットの動きだが、こちらは土日になると会社員がいなくなるという事情から、動員の難しい平日に異例の先行実施となったもの。事前に運営責任者が、フジテレビのスポンサーを降りるよう要請する「要望書」を手渡ししようと交渉したところ、花王側がこれを拒否したため、デモ隊の怒りが一段と高まるというおまけまでついた。この前代未聞の対応で、花王首脳陣は、致命的な失敗の経営責任を取らされることになるだろう。

  

第一梯団の横断幕。すぐ後ろにベビーカーが続きます。

 

 この種のデモでは異例ながら、参加者全体の40%が女性で、特にベビーカーを先頭に、後方には割烹着姿の主婦を配した。コーラーも素人の女性、シュプレヒコールの内容も女性の立場を鮮明に打ち出すという、一般の政治デモとはかけ離れた内容だった。

 

 デモ行進には、沿道からは手を振ったり拍手で応援する人々の姿も見られた。また、「なぜ花王不買運動」と詳しく書かれたチラシも配布され、特に水天宮付近では、地元商店や買い物客が熱心に見入る光景も知られた。デモ隊は直射日光の厳しい中、最後まで気合いの入った抗議の声を上げ続け、浜町公園に入って終了した際には、警備を担当した警察官に「ありがとうございました」と礼儀正しくお礼を述べ、すぐに散会した。(ニュース調、ここまで

 

  関連エントリー

・8.21フジテレビ抗議デモ、空前の盛り上がり!

・怒りが爆発!2500人がフジテレビに抗議

 

左のプラカード、ピンクに白玉の用紙が目立ちました。

 

 参加された皆さま、猛暑の中、本当にご苦労さまでした。準備・運営を担当された主催者側の皆さま、良かったですね、大成功でしょう。主催者発表で参加人数:1艇団2~400人で、それが4艇団 計1200人(実数第一201人 第二205人 第三243人 第四412人 計1061人)、GOOGLE 検索急上昇ワード2位、USTREAM視聴者数5万人、ニコ生視聴者数6万人ということでした。凄いですね、全国的な関心事になりました。 

 

 

 シュプレヒコールの声はよく通っていました

 

 恐らく、終わってから「皆さん、ありがとうございました。でも、何も変わりません。これからも不買運動を続けていきましょう」と語っていたと思いますが、これで火をつけたことは明らかです。しかし、一般消費者対象の商品を販売している大手企業が、そのユーザーの声を無視するだけでなく、「あれは一部の右翼が騒いでいるだけ」とあろうことか、デモ参加者を右翼呼ばわりするというのですから、本当にお客様を大切にする日本の企業か?と疑わざるを得なません。

 

家族や友人にも買わせない、ってきついけど良いですね。

 

 個人的に欲張りな感想を言えば、最初と最後の集会は制約があるとはいえきちっとやった方が、抗議活動のメリハリがつく。これだけのデモなら先頭だけでも街宣車が欲しかった、等々、運営面では気がついた点がありました。今後、徐々に改善していけたらと思います。

 

 それと前回の8月21日のデモ行進でも感じたのですが、情報のやりとりをしているのがネット上。集合場所で初めて主催者挨拶があって、ああ~この人がハンドル◎◎さんか、という初対面となる訳ですが、例えば正式な抗議文や要望書を出したり、メディアの取材を受けるときは腹をくくって実名でないとまずいと感じました。

 

花王本社前を行進するデモ隊の一行。元気なシュプレヒコールでした。

 

 参加者の中にはお馴染みの保守論客や行動する保守の有力メンバーも多く、そういう人たちも今回は一人の参加者として、このデモに協力するという姿勢が見えて嬉しかったですね。いろいろな団体があっても、それぞれがお互いに協力し合う体制が大事だと思ってきたので、嬉しい光景でした。

 

 12人が逮捕された先日の「反原発新宿デモ」と比較すると、何から何までまるで違う、保守らしい素晴らしい抗議のデモ行進でした。第一、参加している女性が、新宿とは違って、奇麗で品があって美しい。保守の女性の行動力に大いに期待しています。とりあえずのご報告とスナップ集でした。以下、コーラーが読み上げた訴えを収録しました。

 

シンプルな手描きのプラカードも意外と効果があると思います。

 

 【水天宮近辺:コーラーが心を込めて説明をします

 

 「ご参拝中の、お母様、ご家族の皆様、こんにちはー」←みなさん笑顔お願いします
 「お騒がせして、大変、申し訳ございません」
 「わたくしどもは、ここからすぐ近くの、花王本社へ、お願いをするために、集まっています」
 「薬局、スーパーへ行けば、必ず見かける、洗剤や、シャンプーを作っています。」
 「また、花王は、たくさんの、コマーシャルを、出しています」
 「フジテレビでは、単独提供の番組もあります」
 「ところが、フジテレビは、公平な、放送を、行っていないのです」
 「たとえば、日本の、アスリート選手を、番組で、苛めたり、傷つけるのです」
 「日本の選手が、優勝をしても、表彰式を、放送しないのです」
 「また、人気の無い、外国の、アイドルを、大人気ですっ、と紹介します」
 「さらに、犯罪者の名前を、公表しないことも、あるのです」
 「花王は、フジテレビへ、いちばん、多く、お金を出しています」

 

出発前の中央区坂本公園に集まったデモ参加者の皆さん。 

 

 「子どもは、テレビが、大好きです」
 「かたよった、内容の、番組を、見ながら、成長した子どもは、どうなるでしょうか?」
 「どうか、考えてあげてください」
 「お金を出すことは、かたよった番組を、支持していることと、同じです」 

 

 フジテレビへのスポンサー行為の見直しについての要望書、

内容はこちらをクリックして下さい。

 

 「最近、花王の特売が、設けられていたり、安売りのチラシを、見ることが、多くなりました」
 「ぜひ、お買い物の時に、ご近所のお店をのぞいてみてください」
 「安いし、大手で、つい、うっかり、買ってしまいがちです」
 「ところが、買えば買うほど、花王は儲かります。」
 「そして、花王は、偏った番組にお金を、出しているのです」
 「その、お金は、わたしたちの、お財布から、出ているのです」
 「花王に、フジテレビの行いを、止めてほしい」
 「花王は、偏った番組に、お金を出して、ほしくない」
 「わたしたちは、何回も、何回も、花王にお願いをしました。」
 「けれども、花王は聞いてくれません。」
 「今日も、フジテレビから、偏った番組は、作られ、放送されています」

 

車内から撮影するというアイディアは良いですね。

隊列がどの程度なのか、ダイジェストで判別できます。 

 

 「子供の将来が、心配でたまらない」
 「参加者は、ごくごく一般の、おかあさんです」
 「子どもを守りたい、その気持ちで、勇気を出して、行動を、起こしたのです」
 「子どもたちが、幸せに、暮らして行ける、日本を、創っていこう」
 「日本の、未来を、守りたい」

   

 このチラシを熱心に配っていた素敵な女性に聞いたら、

両面カラーのA4チラシ、マイ日本で大量一括発注でな

んと一枚1.7円で制作されたそうです。すでにメンバーで

20万枚も配布しているとか。凄い!頭が下がります。

 

間抜けな安住と

横柄花王株価関係  

yohkanさんのエントリーもご覧ください

----------------------------------------------------

指導わない県教委

 産経新聞9月17日25面の記事部分スキャン画像

(クリックでネット記事) 

人気ブログランキングへ 

人気ブログランキングに登録しました。クリック二回のご支援をお願いします。 

 

注目!ブログチラシ集積サイト

http://blogchirasi2011.web.fc2.com/index.html  

  

 

 

  

カテゴリ: 政治も    フォルダ: 指定なし

コメント(47)  |  トラックバック(4)

 
 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://hanausagi2.iza.ne.jp/blog/trackback/2444941

コメント(47)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/09/17 05:26

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース

政経塾の師弟対決 かつての恩師から「落第点」?

 野田佳彦首相は16日の参院本会議で、松下政経塾設立にかかわったみんなの党の江口克彦参院議員と“師弟対決”を繰り広げた。

 江口氏は政経塾1期生の首相を入塾の際に面接した間柄で、松下幸之助氏が提唱した「無税国家論」と首相の「増税路線」に矛盾があると指摘。「松下氏なら『首相を辞めたまえ』とにらみつけている」と追及した。

 これに対して首相は「行動をもって師匠の心に応えていきたい」などと反論したが、江口氏は落第と言わんばかりに「首相は何も学んできていない」と憤懣(ふんまん)やるかたない表情だった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110917/stt11091701150001-n1.htm

・「昔のオレとは変わったんだよ!」という首相答弁ですよ、江口さん。

 
 

2011/09/17 05:28

Commented by 花うさぎ さん

・ニュース2

「今頃になって責任転換、安っぽいやつだ」と石原知事 海江田前経産相に不快感

 東京電力福島第1原子力発電所への放水作業を行った東京消防庁の消防隊員に対し、威圧するような発言をしたとされる海江田万里元経産相が東京新聞の15日付朝刊に掲載されたインタビューで弁明したことについて、東京都の石原慎太郎知事は16日の定例会見で、「今頃になって責任転嫁なんかして、安っぽいやつだ」と不快感をあらわにした。

 海江田元経産相は、インタビューで「内輪の連絡員がいて、その中でそういう話があったのかもしれない」と弁明した上で、「消防は何度も行って、途中で戻ってきたりした。もっと頑張ってもらいたかったという思いはある」と答えた。

 石原知事は原発事故当時の都消防庁ハイパーレスキュー隊の動きを詳細に説明。長時間にわたる無理な放水活動で機械が一部故障したと語り、「とんでもない話だ」と不快感を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110916/lcl11091622110011-n1.htm

・権力とは無縁だった人間が権力を握るとこうなる、という見本。

 
 

2011/09/17 07:48

Commented by katachi さん

特に左翼が権力を握ると、「俺を誰だと思っている」の世界ですね。
人間の質が劣化しています。
聴いている我々のほうが時代錯誤と羞恥心が湧いてきます。
其の行き過ぎの姿が支那共産党でしょう。
最近は、支那共産党員の自殺も増加しているとかで、自殺だけですと世界の3人に一人が支那人の自殺の数のようです。
産業界もテレビ界も何か自分達が世の中を動かしているといった錯覚が重症な位浸透しているようで、是も何か時代錯誤の越後屋もどきを感じます。
錯覚が起ると、見苦しいですね。
人間としては人格者なんでしょうか?上に立つと眺めが変るんでしょうね。
それこそ自虐史観を地で行く見苦しさを子供たちに見せていることになるのが解らんのでしょうか?

 
 

2011/09/17 08:16

Commented by katachi さん

不買は、あるけど、店が運動に参画してくれるなら不売もあってもいいかも。
国民皆で糾していかなければ、悪党ばかりが蔓延ってしまう。

 
 

2011/09/17 08:18

Commented by すずめめだか さん

花王の要望書受け取り拒否は、かの国体質「弱みを見せたら終わり」に通じるような気がしてなりません。

日本人社会は「お客様は神様です」という言葉が浸透するようにあくまでも低姿勢で対峙しています。

ネットに書き込みされているフジ・花王・NHKで受けた顧客対応を読んでいるとそこには共通した顧客対応のマニュアル通りに発言してるようです。
この指導をする側と其れを良しとする企業役員の根底に反日思想が流れているのかもしれません。

かの国体質であればミンス総理経験者が行ってきた
「嘘も平気」「発言に信頼性ゼロ」、気を緩めたら駄目だと思います。

 
 

2011/09/17 08:22

Commented by さんごママ さん

おはようございます。

素晴らしい取材です。
私は第一挺団にいましたので全体が見えません。
花うさぎさんの記事で全体が見えます。
これからもどんどん盛り上げたいですね。
頑張りましょう。

 
 

2011/09/17 08:47

Commented by 花うさぎ さん

To katachiさん おはようございます。

>人間としては人格者なんでしょうか?上に立つと眺めが変るんでしょうね。

そういうものですかね。

謙虚さという言葉は権力を握ってからこそ重みを増すのですが。

 
 

2011/09/17 08:48

Commented by 花うさぎ さん

To katachiさん

>国民皆で糾していかなければ、悪党ばかりが蔓延ってしまう。

本当ですね~。

 
 

2011/09/17 08:49

Commented by 花うさぎ さん

To すずめめだかさん おはようございます。

>花王の要望書受け取り拒否は、かの国体質「弱みを見せたら終わり」に通じるような気がしてなりません。

ああ~、なるほど!

>日本人社会は「お客様は神様です」という言葉が浸透するようにあくまでも低姿勢で対峙しています。

>この指導をする側と其れを良しとする企業役員の根底に反日思想が流れているのかもしれません。

正にご指摘の通りでしょう。

>「嘘も平気」「発言に信頼性ゼロ」、気を緩めたら駄目だと思います。

はい。勝負はこれから、ですね。

 
 

2011/09/17 08:50

Commented by 花うさぎ さん

To さんごママさん おはようございます。

>素晴らしい取材です。
>私は第一挺団にいましたので全体が見えません。

それはありがとうございます、お疲れ様でした。

>頑張りましょう。

今日も頑張ります。

あれ、魚久で昼食ですか?豪華ですね~(^^;。

 
 

2011/09/17 08:55

Commented by izayoi0228 さん

デモの隊列に入ってしまうと全体がわからないので、詳細なレポートに感謝いたします。

暑かったけど、ウィークデーの昼にこんなにもたくさん、しかも花王の一番の顧客である女性の参加者が多かったこと、とてもうれしかったです。ウヨクと呼ばれようが暇人と呼ばれようが、この国のゆくえを案じている人がこんなにも多いということに励まされますし、サラリーマン・ウーマンの方々にも問題意識を持っていただければ参加したかいがあります。

韓国も税金使って嫌韓を増やしているだけだって、いい加減気付けよ。

 
 

2011/09/17 09:15

Commented by pioneer48 さん

お早うございます。

詳細なデモ状況のご投稿感謝致します。

1200人も平日に集まったのですか?凄い!

19日のウジテレビ第二弾も非常に楽しみです。

勿論参加させて頂きます。

ちょっと思いましたが、日本での「不買運動」活動では

「表現の自由」は、「営業妨害」に優先するという事でしょうか?

 
 

2011/09/17 09:37

Commented by gannbareojisan さん

不買運動は地域のスーパー等から拡大して行くのが良いんじゃないかな?
ジワジワと本丸を責める事です。
花王不買を拡大推進して行きましょう。!

 
 

2011/09/17 10:09

Commented by キラーT細胞 さん

蛆公式サイトより

〔引用開始〕
なるほどねー 花王永久不買

181 :名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:40:52.00 ID:H7oS6RsP
花王は40~50年前から不動産取引で不手際があり、それを朝鮮­人につけこまれ、以降採用の20%を朝鮮人採用枠と取り決められ­た。いまでは朝鮮人でないと幹部にもなれないそうだ。ウジテレビ­との固い絆はこれが原因だ。
〔引用此処まで〕

 禍王もカスゴミと同様朝鮮人に支配されてゐる訳ですか。ならば潰すのに益々遠慮は要りませんね。

 
 

2011/09/17 10:15

Commented by toratoratora さん

おはようございます。

沖縄の教科書問題。
法を曲げ、文科省の指導を無視して居直るやり口は
まったく左翼そのものですね。

公務員は特に遵法精神を求められると思うのですが、
日本の行政組織の中で発生するこういう公務員の反乱というか謀反
は処分の対象にはならないのでしょうか。
自分の立場さえわきまえられない大城教育長には、
本当に怒りや憤りを覚えます。

 
 

2011/09/17 10:18

Commented by 花うさぎ さん

To izayoi0228さん おはようございます。

>デモの隊列に入ってしまうと全体がわからないので、詳細なレポートに感謝いたします。

どういたしまして、ご苦労様でした。

>しかも花王の一番の顧客である女性の参加者が多かったこと、とてもうれしかったです。

女性が40%って、多分レコードだと思いますよ。

>韓国も税金使って嫌韓を増やしているだけだって、いい加減気付けよ。

御意、ますます嫌韓が拡大しますね(^^;。

 
 

2011/09/17 10:20

Commented by 花うさぎ さん

To pioneer48さん おはようございます。

>勿論参加させて頂きます。

お待ちしてます(^^)。

>ちょっと思いましたが、日本での「不買運動」活動では
>「表現の自由」は、「営業妨害」に優先するという事でしょうか?

これはちゃんとした理由があっての賛同者への呼びかけで、強制は出来ない訳ですから問題はないのでは。

 
 

2011/09/17 10:22

Commented by 花うさぎ さん

To gannbareojisanさん おはようございます。

>不買運動は地域のスーパー等から拡大して行くのが良いんじゃないかな?
>ジワジワと本丸を責める事です。

お店にうまく伝える努力も必要ですね。

>花王不買を拡大推進して行きましょう。!

ジワジワと聞いてくると思います。役員の責任問題になるでしょう、株主総会で。

 
 

2011/09/17 10:24

Commented by 花うさぎ さん

To キラーT細胞さん おはようございます。

>いまでは朝鮮人でないと幹部にもなれないそうだ。ウジテレビ­との固い絆はこれが原因だ。

なるほど、納得できました。朝鮮人の会社になったも同然ですね。この対応は。

>ならば潰すのに益々遠慮は要りませんね。

フジと同じ体質だったんですね。

 
 

2011/09/17 10:26

Commented by 花うさぎ さん

To toratoratoraさん こんにちは。

>自分の立場さえわきまえられない大城教育長には、
>本当に怒りや憤りを覚えます。

こういう左翼に甘い顔をしてきた歴史が彼らを増長させてきたのです。

良い機会だから徹底的に糾弾して、沖縄左翼を追い詰めたいですね。

 
 

2011/09/17 10:29

Commented by abusan123 さん

おはようございます(^o^)

花王デモは平日にも関わらず多数の参加者があった様で(^◇^;)
正直驚きました。平日なだけに500人オーバーだったら
成功かなと思ってましたので。

日本でもデモンストレーション文化始まったなと言うのが
正直な思いです。フランス人も「日本人もデモをやるのだな。」
と言う感想でしょう'`,、(´∀`) '`,、

少なくともそういった意味では辛坊氏の言い分は
全くの的外れというかアホか!!としか言いよう
が有りません。テレビ業界人は現代の世間一般常識
を如何に持ち合わせてないかですな┐(´д`)┌ヤレヤレ

アホマスゴミ業界人なんざ当てにせず独自の情報流通
を確立させるべきですな。行動する保守は'`,、(´∀`) '`,、

 
 

2011/09/17 11:10

Commented by キラーT細胞 さん

蛆公式サイトより

〔引用開始〕
ツイッター5分前に緊急入電。転載します。

@fujiwiki
fujiwiki 【運営より緊急募集】17日の本スレデモが予想以上の動員により­警備・整列・救護ボランティアスタッフの増員が必要となりました­。やっていただける方は直接運営委員受付までお申し出ください 。
〔引用此処まで〕

 これは一層楽しみになつて来ました(笑)。

 
 

2011/09/17 12:35

Commented by yohkan さん


花うさぎさんのデモの写真、とても素敵です。動きがあって、臨場感が溢れてます。もの凄くお上手ですね。感性が研ぎすまされてる感じです。アートです。

これだけのデモをされても開き直る花王って一体、何なんでしょう??引き続きデモと不買で自らの罪を思い知らせてやらねばなりません。

安住のイラスト掲載ありがとうございます。ここまで馬鹿で悪党だと、たぶん世界が許さないと思います。案外、国際的なプレッシャーでわが国の民主党政権って、あっさり潰されるのではないでしょうか。そう望みたいです。うひひひ。

 
 

2011/09/17 13:14

Commented by tourokurad さん

花うさぎさん こんにちは

報道も会期延長のごたごたを解説する必要があったようです。
つまり、松本剛明、加藤公一両国会対策委員長代理、松野頼久国対副委員長の3人は事態を承認していなかった。
形勢判断に誤りがある。政府中枢と国対間に判断の差を露呈した
と言う事です。
先に申し上げた3党合意をもとに3党協議を通じてしか、国会が
動かないと言う各党間の政治力学を承知していない議員が
混乱の元となった。
読売新聞 9月17日(土)8時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000182-yom-pol
毎日新聞 9月17日(土)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110917-00000005-mai-pol
日テレも事態の詳細を説明せざるを得なくなった。
真に事態を理解しない国対などが混迷させている。
これでは、国会の正常化は困難になるばかりでしょう。
いっそのこと、馘首したままにすれば良いのだが、
それに替わり得る議員がいないことが問題である。


日本テレビ系(NNN) 9月16日(金)18時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110916-00000045-nnn-pol


 
 

2011/09/17 13:23

Commented by kasm さん

花うさぎさん、こんにちは。
昨日は本当にお疲れ様でした。
それから、殿方充なる人物の動画、不敬であり、不遜であり、陛下をなめきっているとしか思えません。この人はこういうのを「ユーモア」とでも思っているのでしょうか、愚かの極みです。また芸名が、「花形満」をパクったとしか思えませんが、花形も気の毒に…。
そしてyohkanさん、今日も秀作ですね♪
アメリカ人があそこまで株に目の色を変え、投資にやかましいというのは、ちょっと日本人には解しがたいものがあります。
安住といえば、こんなこと言っていたらしいです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5869887/
民主党関係者のなかで、鉢呂(前経産相)の次に危ない爆弾は彼だとみんないっている」(民主党政策秘書)からだ。なにせ、彼の引き起こしてきた舌禍は枚挙に暇がない。
(中略)
今年7月には国対委員長として「被災地首長は国から金だけもらって立派なことをいうが泥をかぶらない」と発言、 宮城県のある町長は、「上から目線で現実を知らない。国会議員を辞めてくれ」と憤慨した。
(中略)
最近は周囲に『俺は暴走族出身だからな』といってまわっているそうだが、一体どんなバイクに乗ってたのか……」49歳のオッサンが“昔はワルだった”自慢とは、確かにスケールの小さい話だ。
(中略)
そのくせ財務官僚には刃向かえないらしく、いまは増税レクチャーに唯々諾々と従っている状態だ」
(引用終わり)
今の閣僚というのが、どうにもお笑い芸人に見えて仕方ありません。なんて言ったら、真面目にお笑いをやっている人に失礼ですが…^^;

もうひとつ、首をかしげてしまう記事です。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110917-OYT1T00182.htm?from=top
会期延長知らなかった…民主国対幹部3人が辞表>
幹事長国対委員長も、つまりは何も知らず、何もできないということですね。

 
 

2011/09/17 13:52

Commented by tourokurad さん

花うさぎさん 追伸です。

会期延長が飲み込まれた事で、国会の政治力が露呈した。
つまり、新聞報道の復興増税一色の色があせてきた。
野田政権に全ての権力が結集しているのではない事。
政府税調民主党税調が全て取り仕切るつもりが、
綻びが見えてきた。新聞報道のお祭り騒ぎは終了したのである。
会期延長の政治的意味が最重要視される事が理解できると思う。
野田政権は3党合意の枠組みから突出できないのである。
3党協議を経なければ、政策を実行できないと言う事である。

会期4日間の政治的失敗が、どれ程の打撃か知れるものである。
そして、その事態を承知しない国対は何んとも形容できない。
枠を嵌められて、短期政権である事が確実になったのである。
殊に、公明党の意向は無視できない。
野田政権の拠り所は支持率であろうが、これから国会追求で
弱点をさらしまくる事は間違いないだろう。
自民党議員の政治力の見せ所である。
国民の期待は 高まるばかりである。

 
 

2011/09/17 14:15

Commented by からす さん

>花王は40~50年前から不動産取引で不手際があり、それを朝鮮­人につけこまれ、以降採用の20%を朝鮮人採用枠と取り決められ­た。いまでは朝鮮人でないと幹部にもなれないそうだ。

朝鮮人採用枠、左巻き採用枠というのは朝日新聞やTBSなど多くのマスコミでも広く行われていると聞いたことがあります。
実態調査は難しいでしょうが知っている人たちには常識の話のようです。
実態をご存じの方の報告をお願いします。

 
 

2011/09/17 14:57

Commented by allco さん

国家観無き国に、復興も建国も無い。
 
過去の災害も含め「慰霊」を行わず復興に手を付けるのは、日本人ではない
それもこれも「天皇陛下」「靖国神社」を侮辱する心根からだ。
ボランティアの中で感じる、違和感不快感はこれだ。
見返りでは無い。国家観無き活動は双方将来に渡り、報われない。
 
先人とはそれぞれのご先祖様だ。

真の保守が本気で旗を揚げるなら、天皇陛下と自衛隊を中心に祈りを捧げ
「追悼」では無く、「慰霊」の一日をもって復興建国する事だ!
この儀式で恐らく偽物は削ぎ落とされる。

日本国が日本式儀式を執り行う。
頑張ろう日本ではない。日本と言う風土は昔のままだ。
ありがとう日本国と言うのが日本人だ。

 
 

2011/09/17 15:54

Commented by coolhorse さん

花王デモが威力業務妨害に当たるかどうかですが、ドンピシャの質問がありました。

http://okwave.jp/qa/q4344783.html

安心してデモに参加できると思います。

 
 

2011/09/17 17:24

Commented by しばりょう さん

花うさぎ様 今日もフジでも お疲れさまです。

ライブ中継見る限り、8月の方が、一般人主催でもと、頑張れ日本が、合体しというか、混在し 街宣右翼も、現れ 迫力ありました。
今日のデモは整然とした、良いデモでした。

明日もいかれるのでしょうね。頭下がります。
ありがとうございます。

 
 

2011/09/17 18:33

Commented by katachi さん

大手花王も需要と供給で成り立っている以上、国民が需要を拒絶すれば立ち居かないだろう。企業そのものが否定されている。
日本を出て海外に移転するしかない。日本での存在理由・必要が無くなった企業は消えるしかない。それが淘汰だ。
日本は代わりの企業は幾らでも出来るし有る。

 
 

2011/09/17 23:25

Commented by deliciousicecoffee さん

お疲れ様でした。
場所によってシュプレヒコールを使い分ける高度なデモでしたね。

 
 

2011/09/17 23:27

Commented by deliciousicecoffee さん

あれ?!
人気ブログランキングに参戦したのですね。
ランクリ

 
 

2011/09/18 01:43

Commented by kenzo1348 さん

To deliciousicecoffeeさん
c.c.花うさぎさん

こんばんは。はじめまして。
いつもブログを拝見させてもらってます。
関西在住なので、今日はUSTREAMにて2つのデモをみておりました。

>場所によってシュプレヒコールを使い分ける高度なデモでしたね。

私メが特に印象に残ったのは、住職デモ第一グループの女性コーラーのメリハリの効いたシュプレヒコールでした。 フジTV社内に人がいたのなら、日本女性のこの迫力にビビって直ぐ電通の担当者に電話・・・・・・・するわけないか。

この住職デモが「人権侵害救済法案」、「外国人参政権」に反対する事をHPに発表して以来、おびただしい数の工作スレが立ちましたが無事に終わって何よりです。

明日は大阪デモに行きますが、こちらの主催者は妨害工作なんぞへのカッパ、相当なツワモノだと思うので安心出来ます。


(住職のHPより)目を覚ませ、覚悟を持て、本気で生きろー日本にはもう後がない。

 
 

2011/09/18 09:51

Commented by 花うさぎ さん

To abusan123さん こんにちは。

>フランス人も「日本人もデモをやるのだな。」
>と言う感想でしょう'`,、(´∀`) '`,、

なるほど(^^;。

>テレビ業界人は現代の世間一般常識
>を如何に持ち合わせてないかですな┐(´д`)┌ヤレヤレ

業界の常識は世間の非常識、とよく言いますね。

>アホマスゴミ業界人なんざ当てにせず独自の情報流通
>を確立させるべきですな。行動する保守は'`,、(´∀`) '`,、

その壁が本当に厚いのですが、やるしかないですね。

 
 

2011/09/18 09:52

Commented by 花うさぎ さん

To キラーT細胞さん おはようございます。

> これは一層楽しみになつて来ました(笑)。

これ、現場で聞いてました(^^;。

 
 

2011/09/18 09:54

Commented by 花うさぎ さん

To yohkanさん おはようございます。

>もの凄くお上手ですね。

お褒め頂きありがとうございます(--)。


感性が研ぎすまされてる感じです。アートです。

>引き続きデモと不買で自らの罪を思い知らせてやらねばなりません。

やるしかないですね。

>案外、国際的なプレッシャーでわが国の民主党政権って、あっさり潰されるのではないでしょうか。そう望みたいです。うひひひ。

そうか、そういうこともあり得ますね。

 
 

2011/09/18 09:57

Commented by 花うさぎ さん

To tourokurad さん

>政府中枢と国対間に判断の差を露呈したと言う事です。

はやくもバラバラが印象づけられましたね。

 
 

2011/09/18 09:59

Commented by 花うさぎ さん

To kasmさん おはようございます。

>それから、殿方充なる人物の動画、不敬であり、不遜であり、陛下をなめきっているとしか思えません。

御意!ここままでは済まされませんね。

>なんて言ったら、真面目にお笑いをやっている人に失礼ですが…^^;

がははははは。

>幹事長国対委員長も、つまりは何も知らず、何もできないということですね。

恥を知っているなら「大政奉還」すべきですよ。

 
 

2011/09/18 10:01

Commented by 花うさぎ さん

To tourokuradさん

>野田政権の拠り所は支持率であろうが、これから国会追求で
>弱点をさらしまくる事は間違いないだろう。

既にその傾向がでてますね。

>自民党議員の政治力の見せ所である。
>国民の期待は 高まるばかりである。

期待に応えて欲しいですね。毅然として国益を追求する当たり前のことで。

 
 

2011/09/18 10:03

Commented by 花うさぎ さん

To からすさん おはようございます。

>実態をご存じの方の報告をお願いします。

本当にもっと詳しく知りたいですね。

 
 

2011/09/18 10:04

Commented by 花うさぎ さん

To allcoさん おはようございます。

>頑張ろう日本ではない。日本と言う風土は昔のままだ。
>ありがとう日本国と言うのが日本人だ。

う~ん、重い言葉ですね。

 
 

2011/09/18 10:05

Commented by 花うさぎ さん

To coolhorseさん おはようございます。

>安心してデモに参加できると思います。

情報ありがとうございます。

 
 

2011/09/18 10:07

Commented by 花うさぎ さん

To しばりょうさん おはようございます。

>今日のデモは整然とした、良いデモでした。

はい。でも物足りない、という面もあったかも知れません。

>明日もいかれるのでしょうね。

今日の頑張れの街宣はさすがにパスです(^^;。

 
 

2011/09/18 10:08

Commented by 花うさぎ さん

To katachiさん おはようございます。

>日本は代わりの企業は幾らでも出来るし有る。

その通りですよ。

 
 

2011/09/18 10:11

Commented by 花うさぎ さん

To deliciousicecoffeeさん おはようございます。

>場所によってシュプレヒコールを使い分ける高度なデモでしたね。

はい。

でも私の考えは、相手にその知性があればそれで良いですが、反日の確信犯ならもっと攻撃的でも良いと思っているのですよ。

 
 

2011/09/18 10:12

Commented by 花うさぎ さん

To deliciousicecoffeeさん

>人気ブログランキングに参戦したのですね。
>ランクリ

ありがとうございます。

もっと「多くの人に知って貰うべきだ」、と女性に背中を押されたもので(^^;。

 
 
トラックバック(4)

2011/09/18 05:37

【社会】チョーヤ梅酒「お客様に反感買われるようではCM流している意味がない」 フジテレビ「JAP18 [政治経済ニュース・今私の気になる…]

 

チョーヤ梅酒がフジテレビドラマ「それでも、生きてゆく」のスポンサーを降りた?  真相についてきいてみました。 「嫌なら観なければいい」と、スポンサーさんに対しても言えますか? 小道具の架空雑誌の表…

 

2011/09/17 20:56

【平日9/16】花王本社デモ 【突撃終了】 [政治経済ニュース・今私の気になる…]

 

何処のマスコミも報道がないので今日はソースはありません。 強いて言うなれば今日は2ちゃんねるの皆様の力をお借りしての更新となります。  予想外の参加人数、相変わらずの統率力、多種多様な人達、分かりやす…

 

2011/09/17 14:10

女の子には“赤い靴” 〜 親不孝娘を描いたアンデルセン童話のダイナミズム [日本の面影 うぃすぱー・ぼいす]

 

←はじめにクリックお願いします m(__)m(2010.10.9) 男の子に比べ、今の時代の女の子の教育・躾けに悩まれてる方が多いのではないかと思います。 ウチも男の子なので、ここでは男の子寄りの事例紹介になってし…

 

2011/09/17 09:38

間抜けな安住と横柄な花王と株価の関係 [愛国画報 from LA]

 

不況で若干貯蓄率が上がったとは云うものの、殆ど貯金らしい貯金をしないアメリカの庶民。大抵の買い物はクレジットカードで済ませる習慣も災いして、いざとなると1000ドル、邦貨にして僅か8万円程度の現金にも事欠…