恋をするのって素敵! 『コクリコ坂から』舞台挨拶に長澤まさみらが登壇
『ゲド戦記』(06)以来、宮崎吾朗監督にとって5年ぶりの作品となるスタジオジブリ最新作『コクリコ坂から』。その初日舞台挨拶が7月16日、TOHOシネマズ スカラ座で行われ、長澤まさみ、岡田准一、石田ゆり子、柊瑠美、内藤剛志、風間俊介、香川照之らキャスト陣と、主題歌を歌う手嶌葵、そして宮崎監督が登壇した。
本作の舞台となるのは1963年の横浜。劇中では、まっすぐに生きる高校生の少女・海と少年・俊の青春や、その親の世代のエピソードを通して、高度成長期の中で生きる日本人の姿が、ノスタルジックなタッチで描かれている。
高校生でありながら下宿屋を切り盛りする、しっかり者のヒロイン・松崎海を演じた長澤は「小さい頃からスタジオジブリ作品の大ファンだったので、現場に参加できたことや、主人公の声を担当できたことが、本当にうれしかったです。『コクリコ坂から』は、言葉の大切さや、思いを伝えることの大切さが、しっかりと描かれている作品です。皆さんにもこの映画を通して、人生って楽しい!恋をするのって素敵!という気持ちになってもらえるとうれしいですね」と、作品が完成した喜びを語った。
そんな海と惹かれ合う少年・風間俊を演じた岡田は「宮崎監督には『ゲド戦記』に続いて声をかけていただいたので、撮影中は「この期待には何としても応えないと!」という気持ちで取り組みました。俊はちょっと不器用なところがある高校生なんですけど、プロデューサーの鈴木敏夫さんからは「高倉健さんのイメージでやってくれ」と言われまして。かなり混乱しながら役作りをしたのは良い思い出です(笑)」と、収録時の苦労話をコメント。
また、主人公たちが通う高校の生徒会長である、学校一の秀才・史郎役の風間俊介は「僕もスタジオジブリ作品の大ファンなので、『もののけ姫』(97)のサン(石田ゆり子)と『千と千尋の神隠し』(01)の千尋(柊瑠美)と共演できたのが最高にうれしかったです。ちなみに現場では、岡田君の演じた風間俊と僕の名前がそっくりだったので、監督から「風間君」と呼ばれても、どっちのことか分かれず、戸惑ってしまうことが結構ありました(笑)」と語り、会場を沸かした。
そして宮崎監督は「この作品のキャンペーンで、東北の被災地にも行かせていただいたのですが、現地ではまだまだ復興の兆しが見えず、苦労されている方が大勢いらっしゃいました。その方たちにも『コクリコ坂から』を観てもらって、少しでも元気になってもらえたら幸いです」と語り、舞台挨拶を締めくくった。
ありふれた日常を舞台にしながらも、個性的なキャラクターが多数登場し、胸躍る物語が展開していく『コクリコ坂から』。当時の横浜を知る往年の映画ファンはもちろん、いまいちピンとこない若い世代でも、劇中に登場するさまざまな風景を観れば、懐かしい気分に浸れ、きっと心も癒されるはず。【六壁露伴/Movie Walker】
関連リンク
長澤まさみ、ゴリ、黒木瞳らが『日本列島 いきものたちの物語』…
日本列島を舞台に、動物たちの知られざる家族愛を2年半にわたって密着撮影した『日本列島 いきものたちの…(MovieWalker 2011年9月13日)
宮崎駿が息子・宮崎吾朗に「もっと俺をおびやかしてみろ」
スタジオジブリ最新作『コクリコ坂から』(7月16日公開)の完成披露会見が、7月4日に本作の舞台である…(MovieWalker 2011年7月4日)
『コクリコ坂から』の声優に長澤まさみ、岡田准一が決定! 風間…
東京オリンピックを目前に控えた1963年を描く、スタジオジブリの最新作『コクリコ坂から』(7月16日…(MovieWalker 2011年5月13日)
「映画」ニュース ランキング2011年9月18日 18時05分 更新
- 爆乳ヒロインが大活躍! お色気満載の3D官能怪談はいかが?(2011年7月31日)
- 篠原涼子、初日舞台挨拶でアンフェアなサプライズに大粒の涙!(2011年9月17日)
- ポール・マッカートニー、週末に3度目の結婚!?(2011年9月17日)
- マドンナ、ヴェネチアで失言連発?今度はレディー・ガガへの皮肉…(2011年9月8日)
- 男性器を切断する衝撃事件の全貌に、愛染恭子×麻美ゆまのセクシ…(2011年8月21日)
- 人気コミック「ふたりエッチ」が実写化!映画orドラマ、どっち…(2011年6月15日)
- ピープル誌が選んだ2011年度女性ベストドレッサー発表! 栄…(2011年9月15日)
- レディー・ガガ、スッピンで雑誌の表紙を飾る! (2011年9月8日)
- ブスでワキガ!?世界が注目する新鋭女優・安藤サクラって?(2010年1月29日)
- 『SPEC』に栗山千明が特務班メンバー&謎の帰国子女役で仲間…(2011年9月16日)