2007年01月21日
「韓流ドラマ〜そして70年代の・・・」
土曜日の夜は、だいたいチャングムの後番組
【チェオクの剣】を観ています
(だいたい・・というのは、時々、既に寝ているときがあるので)
ストーリーとしては面白いと思うのですが
周囲の反応を見ていても、いまいち盛り上がりには
欠けているように思うのですが、どうなのでしょう・・?
設定上は、あれでいいのでしょうけれど、出演者にも華がない・・
というのか、全体的に、少し暗くて、陰鬱な感じがするのです
韓流ブームが起こる前の、もっと以前の韓国映画みたいな・・
皆様は、【チェオクの剣】はお好きですか?
ところで、韓国ドラマといえば、今朝、TVで、
あの【冬のソナタ】が放映されていました
こちらでは、6チャンネルです
実は私、前回のNHKの放送は、最後のほうの4話くらいしか
観ていなかったのです
だいたいがそうなのですけど、ブームになっているときは
本も読んでいないし、映画も観ません
そして、ほとんど余熱も冷めた頃に手にとって
『ああ・・ええやん・・』と思うタイプなのです
(そんなことなら、最初から観ればいいのに・・笑)
ということで、ちょっと【冬のソナタ】観てみましたよ・・・
そうですか・・・う〜ん・・なるほど・・・!
人気が出るの、わかります!!
私が観た印象は、『懐かしい!!』という感じ
あのチェ・ジゥさんを観ていると、
『え? 中野良子さん??』て思いました(笑
来ている服は、ダウンジャケットなどで
あの70年代に、流行したファッションとはもちろん違うのですが、
あの雰囲気、やはり70年代なのですよ
マフラー姿を見ると、特にそう感じます
なんでしょう・・あの出演者達の雰囲気が・・なのかな?
だって、今の日本人に、あの雰囲気はないでしょ?
中野良子さん・・・
そう・・・
生意気な女性でしたね〜(笑)
今、昔の映像を観たりすると、かっこいいんですよね
あの頃の女性、百恵ちゃんや桜田淳子さんのようなショートカット
もしくは、ロングのストレートな黒髪でしたね
あれがなんとも、知的な雰囲気なんですねぇ・・・
服もあの頃の流行は、ちょっとヨーロピアンテイストで、
大人っぽい雰囲気でした
あの頃のロングヘア・・・
南沙織さん、アグネス・チャンさん、麻丘めぐみさん、
梶芽衣子さん、篠ひろこさん、秋吉久美子さん、風吹ジュンさん・・・
そう!風吹ジュンさん・・・!
今再び、ブレークしてきましたね
アイドル歌手でデビューしたときの、あのとき(笑)はさておいて
女優やモデルとしてのご活躍が、衝撃的でした
かつて大ファンだったTVドラマ、【特捜最前線】に
出演しておられた風吹ジュンさん・・・
あれは、デビュー当時より、もう少し後でしたが・・・
素敵だったなあ、可愛かった・・・
そして今もなお、素敵です・・・
私は、見る方の見られるところの違いによって
3パターン位の違うタイプの女性に似ているといわれるのですが
そのパターンAが、桃井かおりさん、風吹ジュンさん、藤谷美和子さん・・
といった、ファニーフェイスでありながらも、個性的で
最初から大人っぽいので、後がなかなか歳をとらない女性のタイプ
そういう意味でも、風吹ジュンさんは、目標とする女性ですね
10年後は、今の風吹ジュンさんを目指したい・・・
で、再び、その風吹さんの、特捜最前線の話題・・
【シャムスン】という薄幸な女性の役で、麻薬組織事件の捜査の為に
藤岡弘演じる刑事に利用される役だったと思うのですが
見事に役にはまっていて・・・
確か、挿入歌に、ギタリストchar(チャー)さんの
【NAVY BLUE】
(ネービーブルー)が使われていたと思ったのですが・・・
あれがまた、かっこよかった・・・
ギタリストchar(チャー)さんといえば、
【闘牛士】【気絶するほど悩ましい】・・・
あの頃は、アイドルとして売り出されてしまったので、
いつも愛想のないお顔で、よくキレておられました
おまけに、TV出演中に、
ギターの弦まで切れるというハプニングが・・・
その切れた弦のギターを、
涼しい顔で調整しながら弾き、歌っておられたあの横顔
あれがまた、衝撃的で・・・
まだ少女だった頃の私の脳裏に焼きついていて・・・
あれから数十年も経ち、結婚もし、再びチャーさんのCDを集め始めた頃
そんな私を横目で見ながら
『チャーか・・・ふ〜ん・・・こいつすごいで・・・
昔、歌の途中で弦が切れて・・・』と、
その同じことを、10歳以上も年上の主が口にしたときは驚きました
同じ映像を、観ていたのですね・・・
チャーさんも、あの頃から、ロングヘアですね・・・好きです・・
と、ひとつの話から、延々と70年代の話題は尽きません・・・
来週も・・・たぶん私は【冬のソナタ】を観るかも・・
忘れてさえいなければ・・・


【チェオクの剣】を観ています
(だいたい・・というのは、時々、既に寝ているときがあるので)
ストーリーとしては面白いと思うのですが
周囲の反応を見ていても、いまいち盛り上がりには
欠けているように思うのですが、どうなのでしょう・・?
設定上は、あれでいいのでしょうけれど、出演者にも華がない・・
というのか、全体的に、少し暗くて、陰鬱な感じがするのです
韓流ブームが起こる前の、もっと以前の韓国映画みたいな・・
皆様は、【チェオクの剣】はお好きですか?
ところで、韓国ドラマといえば、今朝、TVで、
あの【冬のソナタ】が放映されていました
こちらでは、6チャンネルです
実は私、前回のNHKの放送は、最後のほうの4話くらいしか
観ていなかったのです
だいたいがそうなのですけど、ブームになっているときは
本も読んでいないし、映画も観ません
そして、ほとんど余熱も冷めた頃に手にとって
『ああ・・ええやん・・』と思うタイプなのです
(そんなことなら、最初から観ればいいのに・・笑)
ということで、ちょっと【冬のソナタ】観てみましたよ・・・
そうですか・・・う〜ん・・なるほど・・・!
人気が出るの、わかります!!
私が観た印象は、『懐かしい!!』という感じ
あのチェ・ジゥさんを観ていると、
『え? 中野良子さん??』て思いました(笑
来ている服は、ダウンジャケットなどで
あの70年代に、流行したファッションとはもちろん違うのですが、
あの雰囲気、やはり70年代なのですよ
マフラー姿を見ると、特にそう感じます
なんでしょう・・あの出演者達の雰囲気が・・なのかな?
だって、今の日本人に、あの雰囲気はないでしょ?
中野良子さん・・・
そう・・・
生意気な女性でしたね〜(笑)
今、昔の映像を観たりすると、かっこいいんですよね
あの頃の女性、百恵ちゃんや桜田淳子さんのようなショートカット
もしくは、ロングのストレートな黒髪でしたね
あれがなんとも、知的な雰囲気なんですねぇ・・・
服もあの頃の流行は、ちょっとヨーロピアンテイストで、
大人っぽい雰囲気でした
あの頃のロングヘア・・・
南沙織さん、アグネス・チャンさん、麻丘めぐみさん、
梶芽衣子さん、篠ひろこさん、秋吉久美子さん、風吹ジュンさん・・・
そう!風吹ジュンさん・・・!
今再び、ブレークしてきましたね
アイドル歌手でデビューしたときの、あのとき(笑)はさておいて
女優やモデルとしてのご活躍が、衝撃的でした
かつて大ファンだったTVドラマ、【特捜最前線】に
出演しておられた風吹ジュンさん・・・
あれは、デビュー当時より、もう少し後でしたが・・・
素敵だったなあ、可愛かった・・・
そして今もなお、素敵です・・・
私は、見る方の見られるところの違いによって
3パターン位の違うタイプの女性に似ているといわれるのですが
そのパターンAが、桃井かおりさん、風吹ジュンさん、藤谷美和子さん・・
といった、ファニーフェイスでありながらも、個性的で
最初から大人っぽいので、後がなかなか歳をとらない女性のタイプ
そういう意味でも、風吹ジュンさんは、目標とする女性ですね
10年後は、今の風吹ジュンさんを目指したい・・・
で、再び、その風吹さんの、特捜最前線の話題・・
【シャムスン】という薄幸な女性の役で、麻薬組織事件の捜査の為に
藤岡弘演じる刑事に利用される役だったと思うのですが
見事に役にはまっていて・・・
確か、挿入歌に、ギタリストchar(チャー)さんの
【NAVY BLUE】
(ネービーブルー)が使われていたと思ったのですが・・・
あれがまた、かっこよかった・・・
ギタリストchar(チャー)さんといえば、
【闘牛士】【気絶するほど悩ましい】・・・
あの頃は、アイドルとして売り出されてしまったので、
いつも愛想のないお顔で、よくキレておられました
おまけに、TV出演中に、
ギターの弦まで切れるというハプニングが・・・
その切れた弦のギターを、
涼しい顔で調整しながら弾き、歌っておられたあの横顔
あれがまた、衝撃的で・・・
まだ少女だった頃の私の脳裏に焼きついていて・・・
あれから数十年も経ち、結婚もし、再びチャーさんのCDを集め始めた頃
そんな私を横目で見ながら
『チャーか・・・ふ〜ん・・・こいつすごいで・・・
昔、歌の途中で弦が切れて・・・』と、
その同じことを、10歳以上も年上の主が口にしたときは驚きました
同じ映像を、観ていたのですね・・・
チャーさんも、あの頃から、ロングヘアですね・・・好きです・・
と、ひとつの話から、延々と70年代の話題は尽きません・・・
来週も・・・たぶん私は【冬のソナタ】を観るかも・・
忘れてさえいなければ・・・
この記事へのトラックバックURL
http://blogs.dion.ne.jp/maronienokomichi/tb.cgi/4930250
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※半角英数字のみのトラックバックは受信されません。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのコメント
≪梶芽衣子さん、篠ひろこさん、風吹ジュンさん・・・≫
一人消したが、この三人は良かったな。
梶芽衣子、篠ひろこはどうしてるんだろうね
梶芽衣子は確か「太田雅子」が最初の名前だったような気がする。
篠ひろこのあの憂いのある顔、そしてあの唇
う〜ん、もう居ないな いい女じゃった
風吹じゅんのあの豊満なバストにみんな痺れたものよ
拙者か?
拙者はシャイだから、平凡パンチラを横目で見ておった。
一人になったときは、上からも下からも、裏からも見たものよ
しかし、何と言っても柏木由紀子が最高じゃった。
坂本九チャンに持っていかれたが、いい女じゃった
2月9日に逢うことになっている。
拙者は楽しみにしているが先方は楽しみにしてくれているかな
無理じゃろうな
一人消したが、この三人は良かったな。
梶芽衣子、篠ひろこはどうしてるんだろうね
梶芽衣子は確か「太田雅子」が最初の名前だったような気がする。
篠ひろこのあの憂いのある顔、そしてあの唇
う〜ん、もう居ないな いい女じゃった
風吹じゅんのあの豊満なバストにみんな痺れたものよ
拙者か?
拙者はシャイだから、平凡パンチラを横目で見ておった。
一人になったときは、上からも下からも、裏からも見たものよ
しかし、何と言っても柏木由紀子が最高じゃった。
坂本九チャンに持っていかれたが、いい女じゃった
2月9日に逢うことになっている。
拙者は楽しみにしているが先方は楽しみにしてくれているかな
無理じゃろうな
Posted by 克舟 at 2007年01月21日 18:59
なぜに今「冬のソナタ」!?(笑
NHKのを、見てましたよ〜
ジウ嬢の吹き替えが田中美里さんだったかな。あれがお気に入りでした。ツウに言わせると、原語で聞かにゃあ、ということらしいんですが、ジウ嬢の原語は、驚きの低音ハスキーヴォイスなんで、イメージひっくり返りました(笑
梶芽衣子さんは、昔そんなだったのですか。
最近の、剣客商売とか鬼平犯科帳とかの、市井にいて世の裏側を知る年増女の役どころに、とてもハマっております。着物の着くずし方が、とても粋でオサレ〜ですな^^
NHKのを、見てましたよ〜
ジウ嬢の吹き替えが田中美里さんだったかな。あれがお気に入りでした。ツウに言わせると、原語で聞かにゃあ、ということらしいんですが、ジウ嬢の原語は、驚きの低音ハスキーヴォイスなんで、イメージひっくり返りました(笑
梶芽衣子さんは、昔そんなだったのですか。
最近の、剣客商売とか鬼平犯科帳とかの、市井にいて世の裏側を知る年増女の役どころに、とてもハマっております。着物の着くずし方が、とても粋でオサレ〜ですな^^
Posted by 107 at 2007年01月21日 19:37
♪鏡の中で 口紅を塗りながら
どんなウソを ついてやろうかと 考える
貴女は 気絶するほど悩ましい…
うーむ、懐かしい!昔オイラも歌っていたこの曲は、どうでもよいがビートルズの名曲、ギターのジョージ・ハリスンが作った「While my guiter gently weeps」とまったく同じコード進行(サビの転調まで)なのだ。
ところでチャーがあのとき愛用していたのはフェンダー・ムスタングという、ジュニア向けだがトレモロ・アームがギュウィ〜ンと1オクターブも下げられるという特殊なもので(あ、わからない人にはわからないかもしれないが)1本切れると他の弦のチューニングもめちゃめちゃになるというギターでした。よくあわてずに最後まで弾いたと今でも思います。オイラも見ていたがミュージシャンの間では語り草になっていたなあ。
どんなウソを ついてやろうかと 考える
貴女は 気絶するほど悩ましい…
うーむ、懐かしい!昔オイラも歌っていたこの曲は、どうでもよいがビートルズの名曲、ギターのジョージ・ハリスンが作った「While my guiter gently weeps」とまったく同じコード進行(サビの転調まで)なのだ。
ところでチャーがあのとき愛用していたのはフェンダー・ムスタングという、ジュニア向けだがトレモロ・アームがギュウィ〜ンと1オクターブも下げられるという特殊なもので(あ、わからない人にはわからないかもしれないが)1本切れると他の弦のチューニングもめちゃめちゃになるというギターでした。よくあわてずに最後まで弾いたと今でも思います。オイラも見ていたがミュージシャンの間では語り草になっていたなあ。
Posted by ミッドナイト・ジャンパー at 2007年01月21日 21:26
まろにえのこみちさん、こんにちは。
全般の話題はまったくついていけないのですが、風吹ジュンさんあたりから調子でてきましたよ(笑)
私事ですが、学生の時2年間ほど付き合っていた女の子が風吹ジュン似だったのですよ^^
今の風吹ジュンもうまく歳を重ねて、いい女ですよね。
それに、ギターの弦の話ですけど、ギターの合奏をやっていたとき、
弦が1本切れてしまい、演奏が終わるまでお手上げだったことがあります。
合奏だったので助かりましたけどチャーさんとはエライ違いですけどね(^^;)
全般の話題はまったくついていけないのですが、風吹ジュンさんあたりから調子でてきましたよ(笑)
私事ですが、学生の時2年間ほど付き合っていた女の子が風吹ジュン似だったのですよ^^
今の風吹ジュンもうまく歳を重ねて、いい女ですよね。
それに、ギターの弦の話ですけど、ギターの合奏をやっていたとき、
弦が1本切れてしまい、演奏が終わるまでお手上げだったことがあります。
合奏だったので助かりましたけどチャーさんとはエライ違いですけどね(^^;)
Posted by sekisindho at 2007年01月22日 00:19
マロニエさん
こんにちは。^^
ヨン様と同じ年のnoobooです。
あのチェジウさんは透明感があってキレイですよね。
夫が倒れて入院していた時に、お友達が貸してくれて一気に見たのです。気分転換にと。疲れました。笑
チャーさんも布袋さんも雰囲気が好きです。
このお二人にエロティックさを感じますが、やはり歌のお兄さんには感じません。これから修行します♪
こんにちは。^^
ヨン様と同じ年のnoobooです。
あのチェジウさんは透明感があってキレイですよね。
夫が倒れて入院していた時に、お友達が貸してくれて一気に見たのです。気分転換にと。疲れました。笑
チャーさんも布袋さんも雰囲気が好きです。
このお二人にエロティックさを感じますが、やはり歌のお兄さんには感じません。これから修行します♪
Posted by noobooboo at 2007年01月22日 13:16
克舟さん
こんばんは
コメントありがとうございます
『一人消したが・・』あはは・・正直ですね(笑
『確か「太田雅子」が最初の名前だったような気がする』
克舟師匠と同世代の主も、同じことを申しておりました(笑
『2月9日に逢うことになっている。』
柏木由紀子さんに会われるのですか?
お顔も雰囲気も、可愛い方ですよね♪
あ、申し送れましたが、CDのほう、好調のようでおめでとうございます!
今年のレコード大賞、楽しみにしております♪
こんばんは
コメントありがとうございます
『一人消したが・・』あはは・・正直ですね(笑
『確か「太田雅子」が最初の名前だったような気がする』
克舟師匠と同世代の主も、同じことを申しておりました(笑
『2月9日に逢うことになっている。』
柏木由紀子さんに会われるのですか?
お顔も雰囲気も、可愛い方ですよね♪
あ、申し送れましたが、CDのほう、好調のようでおめでとうございます!
今年のレコード大賞、楽しみにしております♪
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月22日 20:34
107さん
こんばんは
『梶芽衣子さんは、昔そんなだったのですか。』
お若いですね〜
『怨み節』とか、ご存じないですか?(笑
寺内貫太郎一家とか、その他、暗い役で当時よく出ておられました
今の柴咲コウさんを、もっとアダルティにした感じでしたよ^^
『田中美里さんだったかな。あれがお気に入りでした。』
むふふ・・・107さんのお好きなタイプ、なんとなくですけどわかりますね(笑
ありがとうございます♪
こんばんは
『梶芽衣子さんは、昔そんなだったのですか。』
お若いですね〜
『怨み節』とか、ご存じないですか?(笑
寺内貫太郎一家とか、その他、暗い役で当時よく出ておられました
今の柴咲コウさんを、もっとアダルティにした感じでしたよ^^
『田中美里さんだったかな。あれがお気に入りでした。』
むふふ・・・107さんのお好きなタイプ、なんとなくですけどわかりますね(笑
ありがとうございます♪
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月22日 20:37
ミッドナイト、ジャンパーさん
こんばんは
ありがとうございます♪
『オイラも見ていたが』
ホントですか!
同じ時代を生きてきましたね〜(笑
『・・とまったく同じコード進行(サビの転調まで)なのだ。』
さすがにギターをされるだけありますね
でも、あれは、作詞も作曲も、チャー様ではないんですよね^^
当時、嫌々歌っている感じが良かったですね〜♪
ご存知だと思いますけど、チャーさんは、ギターの銘柄にはこだわらない方らしいですね
弾いてみて面白かったら弾きたくなるタイプのようです
そういう職人的なところ好きです
ギターのことを知りたいときは、元、たのきんトリオのよっちゃんに聞かれるのだと
ラジオでおっしゃっておられました(笑
ああ・・好きだ〜〜♪
こんばんは
ありがとうございます♪
『オイラも見ていたが』
ホントですか!
同じ時代を生きてきましたね〜(笑
『・・とまったく同じコード進行(サビの転調まで)なのだ。』
さすがにギターをされるだけありますね
でも、あれは、作詞も作曲も、チャー様ではないんですよね^^
当時、嫌々歌っている感じが良かったですね〜♪
ご存知だと思いますけど、チャーさんは、ギターの銘柄にはこだわらない方らしいですね
弾いてみて面白かったら弾きたくなるタイプのようです
そういう職人的なところ好きです
ギターのことを知りたいときは、元、たのきんトリオのよっちゃんに聞かれるのだと
ラジオでおっしゃっておられました(笑
ああ・・好きだ〜〜♪
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月22日 20:44
sekisindhoさん
こんばんは
『風吹ジュンさんあたりから調子でてきましたよ(笑)』・・・笑
『付き合っていた女の子が風吹ジュン似だったのですよ^^』
風吹ジュンさんには、過去に3回ほど、似ているといわれましたよ
ということは、私もストライクゾーンでしょうか?(笑
『ギターの合奏をやっていたとき、』
sekisindhoさんも、本当にいろんなことをちょこちょことやっておられますね!
わりと結構いろんなことを伺いましたよ!
器用な方なのですね そして、やはり物好きなんだ・・わかります・・・(笑
『チャーさんとはエライ違いですけどね(^^;)』
いやいや・・負けてないです
カッコいいです^^
ありがとうございます♪
こんばんは
『風吹ジュンさんあたりから調子でてきましたよ(笑)』・・・笑
『付き合っていた女の子が風吹ジュン似だったのですよ^^』
風吹ジュンさんには、過去に3回ほど、似ているといわれましたよ
ということは、私もストライクゾーンでしょうか?(笑
『ギターの合奏をやっていたとき、』
sekisindhoさんも、本当にいろんなことをちょこちょことやっておられますね!
わりと結構いろんなことを伺いましたよ!
器用な方なのですね そして、やはり物好きなんだ・・わかります・・・(笑
『チャーさんとはエライ違いですけどね(^^;)』
いやいや・・負けてないです
カッコいいです^^
ありがとうございます♪
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月22日 20:50
nooboobooさん
こんばんは
『ヨン様と同じ年のnoobooです。』
OH〜〜!!これはどうもっ!(笑
『疲れました。笑』
これは、どういう意味なのでしょう?(笑
『チャーさんも布袋さんも雰囲気が好きです。
このお二人にエロティックさを感じますが』
これはごく、当たり前の感想です(笑
『これから修行します♪』
はい、出直してきてください(笑
ありがとうございます♪ (^^V
こんばんは
『ヨン様と同じ年のnoobooです。』
OH〜〜!!これはどうもっ!(笑
『疲れました。笑』
これは、どういう意味なのでしょう?(笑
『チャーさんも布袋さんも雰囲気が好きです。
このお二人にエロティックさを感じますが』
これはごく、当たり前の感想です(笑
『これから修行します♪』
はい、出直してきてください(笑
ありがとうございます♪ (^^V
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月22日 20:54
こんばんは☆
そうそう!
『ブレイク中!』とか、『ブーム』だとか『今キテる!』
等と話題沸騰中だと『フンっ!』とか思ってしまい
乗り遅れたんじゃなくて最初から乗らないの!とへそ曲がりすぎて
一周してしまいます。で、そのファナティックが冷めてから
見たり聴いたりする機会があると『ええやん・・・』
とか思ってしまいます。最近はリアルに知らなくてそのまま・・
なんてこともありますが・・(苦笑×汗
でも観ない!と思ったのはまずすすんで観る事はないですね。
風吹ジュンさんですよね?
なんか違うな〜???と思って、思わず検索しちゃいました!
映画が公開になるので今テレビによく出てますねぇ〜
実は自分も風吹ジュンさん大好きです!(照
チャー×布袋×ブライアン・セッツアーで
ライブやったみたいですね♪
みんなぜんぜん系統ちゃうやんっ!!てかんじです(笑
いやあ〜、旬な話題ですねぇ〜ははははっ☆
そうそう!
『ブレイク中!』とか、『ブーム』だとか『今キテる!』
等と話題沸騰中だと『フンっ!』とか思ってしまい
乗り遅れたんじゃなくて最初から乗らないの!とへそ曲がりすぎて
一周してしまいます。で、そのファナティックが冷めてから
見たり聴いたりする機会があると『ええやん・・・』
とか思ってしまいます。最近はリアルに知らなくてそのまま・・
なんてこともありますが・・(苦笑×汗
でも観ない!と思ったのはまずすすんで観る事はないですね。
風吹ジュンさんですよね?
なんか違うな〜???と思って、思わず検索しちゃいました!
映画が公開になるので今テレビによく出てますねぇ〜
実は自分も風吹ジュンさん大好きです!(照
チャー×布袋×ブライアン・セッツアーで
ライブやったみたいですね♪
みんなぜんぜん系統ちゃうやんっ!!てかんじです(笑
いやあ〜、旬な話題ですねぇ〜ははははっ☆
Posted by すったまいだー at 2007年01月23日 00:13
すったまいだーさん
こんにちは♪
『・・・曲がりすぎて一周してしまいます。』
あはは・・面白い表現ですね そうかも・・(笑
『最近はリアルに知らなくてそのまま・・
なんてこともありますが・・(苦笑×汗』
私もあるある・・(苦笑
『でも観ない!と思ったのはまずすすんで観る事はないですね。』
そのとおり!(笑
『風吹ジュンさんですよね?』
そうですよね〜〜!!すったちゃんありがとう!!
以前にも何かを指摘していただきましたよね 賢いなあ・・・
名前のことなんで、全部修正しておきましたよ
本当にありがとね!!♪
『みんなぜんぜん系統ちゃうやんっ!!てかんじです(笑』
ほんまや・・でも見たいなあ♪
『実は自分も風吹ジュンさん大好きです!(照』
堀ちえみ&風吹ジュン・・
私ってもしかして、完璧にすったちゃんのストライクゾーン?
きゃあ〜〜♪(照・・
『いやあ〜、旬な話題ですねぇ〜ははははっ☆』
ははははっ☆
こんにちは♪
『・・・曲がりすぎて一周してしまいます。』
あはは・・面白い表現ですね そうかも・・(笑
『最近はリアルに知らなくてそのまま・・
なんてこともありますが・・(苦笑×汗』
私もあるある・・(苦笑
『でも観ない!と思ったのはまずすすんで観る事はないですね。』
そのとおり!(笑
『風吹ジュンさんですよね?』
そうですよね〜〜!!すったちゃんありがとう!!
以前にも何かを指摘していただきましたよね 賢いなあ・・・
名前のことなんで、全部修正しておきましたよ
本当にありがとね!!♪
『みんなぜんぜん系統ちゃうやんっ!!てかんじです(笑』
ほんまや・・でも見たいなあ♪
『実は自分も風吹ジュンさん大好きです!(照』
堀ちえみ&風吹ジュン・・
私ってもしかして、完璧にすったちゃんのストライクゾーン?
きゃあ〜〜♪(照・・
『いやあ〜、旬な話題ですねぇ〜ははははっ☆』
ははははっ☆
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月23日 11:27
マロニエさん今晩は〜。風吹ジュンさんはやはり優作と、というか優作から・・・・
蘇る金狼で・・・
ゴルフ練習場で軟派され
牛乳とパンを食べながら
衝撃的でした。光一でした。もとい高一でした。
中野良子さん、この方の声は品がありましたね。気の強そうな山の手の様子がよかったです。
チャーは格好良かったですねえ〜。闘牛士のちゃんちゃんちゃらら
AH AH ちゃんちゃんちゃらら AH AH よく真似して歌っていたものです。
蘇る金狼で・・・
ゴルフ練習場で軟派され
牛乳とパンを食べながら
衝撃的でした。光一でした。もとい高一でした。
中野良子さん、この方の声は品がありましたね。気の強そうな山の手の様子がよかったです。
チャーは格好良かったですねえ〜。闘牛士のちゃんちゃんちゃらら
AH AH ちゃんちゃんちゃらら AH AH よく真似して歌っていたものです。
Posted by 敵我雄 at 2007年01月23日 19:18
敵我雄さん
おはようございます
『牛乳とパンを食べながら』
このあたりまで読んだときに、関西では
「皆まで言うな・・」と言う言葉が出てきますが(笑
これは全国区なのでしょうかね?
でも、確かに私も衝撃的でした(笑
中野良子さんは、その優作さんと、百恵さんの赤いシリーズ第一弾で
共演されていましたが、あれもかっこよかったです
あの頃流行していた【ラブラブショー】で、小椋圭さんの【めまい】を
中野さんが朗読されていたのを今でも覚えているのですが
あれもすごく素敵でしたよ
『よく真似して歌っていたものです。』
聴かせてください♪
【闘牛士】大好きです〜♪
ありがとうございます!
おはようございます
『牛乳とパンを食べながら』
このあたりまで読んだときに、関西では
「皆まで言うな・・」と言う言葉が出てきますが(笑
これは全国区なのでしょうかね?
でも、確かに私も衝撃的でした(笑
中野良子さんは、その優作さんと、百恵さんの赤いシリーズ第一弾で
共演されていましたが、あれもかっこよかったです
あの頃流行していた【ラブラブショー】で、小椋圭さんの【めまい】を
中野さんが朗読されていたのを今でも覚えているのですが
あれもすごく素敵でしたよ
『よく真似して歌っていたものです。』
聴かせてください♪
【闘牛士】大好きです〜♪
ありがとうございます!
Posted by マロニエのこみち・・・。 at 2007年01月25日 09:34