回答受付中の質問
痩せるにはどうすればいいですか?
痩せるにはどうすればいいですか?
- 補足
- 食べない事って言ってる人がいますが、僕の食事は給食だけですよ。しかもおかわりしてません。この矛盾はどう説明してくれるのでしょうか?
-
- 質問日時:
- 2011/9/15 18:26:19
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 5日間
-
- 補足日時:
- 2011/9/15 19:23:17
-
- 回答数:
- 7
-
- 閲覧数:
- 21
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(7件中1〜7件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
高校生ですか?まだ成長期ですよね。
十分な栄養を取らないと逆に太りますよ。食事を急に減らしたりすると逆に太りますよ。過剰なカロリー摂取も肥満の原因になりますが、栄養不足でも肥満になりやすいです。
これは、体が危機的状態だと思って、摂取した栄養すべてを少しも残さずに吸収しようとする結果です。全部吸収して、さらに脂肪にして蓄えて、今後の飢餓状態に備えようとするからです。
お相撲さんが太るために使っているのがこの方法です。彼らは朝起きたら何も食べずに思いっきり激しい運動をして、体を飢餓状態に追い込みます。その後でたらふく食べて昼寝する。そうすると体が栄養を何もかも残さずに吸収しようとするので太ることができる、というわけです。痩せたければ、体を飢餓状態に追い込んではいけません。
食べないダイエットは特に成長期には危険です。将来の資本となるべき体の土台を削っているようなものです。特に成長期には、摂取したカロリーをすべて使い切るのが理想的なダイエットになります。
まず、脂肪を燃焼させるためには一回30分以上の有酸素運動。20分以下の運動はグリコーゲンを燃やすだけで、既についている脂肪を減らす役には立ちません。体に蓄えた脂肪がエネルギーに変換されるのは、運動開始から20分より後のことです。週に2~3回以上やると効果が高いです。
負荷の高い運動をするのは、脂肪を減らす意味では効果が低い。スロージョギング(歩くくらいの速さで走る)のような軽い運動を長時間続けるのが一番です。水泳も全身運動なので効果的。ゆっくりと長距離を泳ぎ続けると、あっという間に痩せられます。
それとは別に筋肉をつけたほうが良い。筋トレは短時間でも構いません。集中的に高負荷を与えると筋肉を増やしやすい。筋肉が増えると基礎代謝量(体を維持するために何もしなくても一日に消費するカロリー)が増える。痩せやすい体を作るためには筋肉を増やすことが必要です。
食べないダイエットをやると脂肪が減るより先に筋肉が減ります。将来の飢餓状態に備えて体は脂肪を蓄えよう蓄えようとするし、筋肉が減って基礎代謝量が下がります。無理して一時的に痩せても、あっという間にリバウンドしてダイエット前より太るやり方です。
ダイエットのためには、いろいろな栄養素・特にタンパク質を十分に摂取して、たっぷり有酸素運動をする。食事の際は、まず真っ先に野菜を何度も何度も十分に噛んで咀嚼してから、その後で肉や魚を食べて、最後に炭水化物(ごはん)で満腹感を調整する。最初に野菜の食物繊維を摂取しておけば無駄な脂肪の吸収を減らしてくれます。食べる順番にも気を付けるのが良いでしょう。
以上、食べるダイエットを続けるのが良いと思われます。
-----
【気になった点を忠告】
あなたの質問の書き方は非常に失礼です。友だちに尋ねるのと同じ感覚でネットに質問を書かないように願います。高校生なら理解できると思うので、あえて指摘します。適切な回答をもらいたいなら、あらかじめ自分がどういう状況なのかを十分に説明しておく必要があります。
回答者は無料でお手伝いしているだけです。学校の先生みたいに、生徒から授業料をもらっているのではありません。あなたに雇われているわけではなく、説明してあげる義理や義務はありません。あなたは自分の知らないことを他人に善意で教えてもらうのですから、謙虚さを忘れると回答は減りますよ。知恵袋を見る人・回答する人にはあなたよりも年上の人のほうが多いことも頭の片隅に留めておいて下さい。
補足の「僕の食事は...。しかも...してません」は最初に書くべきでした。もし私があなたみたいに「痩せるにはどうすればいいですか?」の一文しか書かなければ、あなたは私の食生活を推測できますか?「しかも...」の部分を想像できますか?一文だけの質問は説明不足でした。そのため、後出しで書いた補足の内容はまるで「さあ、矛盾をどう説明してくれる?こんなこともわからないの?」と回答者を詰問しているようです。あなたが「どうか教えて下さい」と頭を下げる様子は想像しにくい。私は正直、「ふざけんなよ」と嫌悪感を覚えます。もちろん、あなたはそんなつもりではなかったことでしょう。しかし、結果として残念ながらそういう書き方になっていますよ。
私が回答したのはあなたのためではありません。あなた以外にもダイエットしたい人がいるはずで、この質問と回答を目にするかもしれないから回答しています。今回、私にベストアンサーを望む気持ちはありません(私のBAは既に176件あり、BA率も80%あり、十分他の方々からもらいました)。あなた以外の人たちのためを思って回答したことをご理解下さい。
以上、老婆心ながら忠告します。
- 違反報告
- 編集日時:2011/9/18 05:38:46
- 回答日時:2011/9/18 01:12:09
ダイエットというのは生活習慣をただし、適度な運動をして
理想の体系に近づけることを言います。
なので、食事では栄養のバランスやカロリーなどを気にして、
なるべく三食しっかり食べたほうが良いでしょう。
動物は、食べないことを続けると、
エネルギーを脂肪にして体に蓄えようとします。
なので脂肪の消費量も減ってしまいます。
ダイエットで言う「食べない」は、
今まで食べ過ぎていたので、食べる量を今までより減らすという事です。
世の中にはそれを「全く食べない」と勘違いしている人が多いようですね。
なので、食べないことは逆効果です。
運動にかんしては、部活をやっているなら気にする必要はないとおもいます。
しかし、部活もやっていなく、登校は電車やバスなのであれば、
今までバスだったところを一つ駅をずらして乗って見るなど
小さなことから始めてみてください。
なにより続けることが大事です
是非がんばってみてください。
- 違反報告
- 編集日時:2011/9/16 16:51:25
- 回答日時:2011/9/16 16:33:37
食べない事・・・・・・!!
私は三日位は平気で食べません。デブはウンコの塊だから絶対そうはなりたくないので・・・!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/9/15 19:35:52
- 回答日時:2011/9/15 18:29:03
補足の回答として、
食べないこととはまったく食べない、ある期間なにも口にしないという意味でしょうね。
太っている方でダイエットする人は段階的に
食事を減らしたら減らした分で栄養を多く吸収しようとするので
結果食べてる間はやせずらいですね。
他人に痩せるにはどうしたら?
と聞いてる間は絶対にダイエットは無理ですね。
- 違反報告
- 編集日時:2011/9/16 01:32:23
- 回答日時:2011/9/15 18:28:49