名鉄のハイキング トレッキング(登山)ツアー(10月)|名鉄のハイキングツアーなら実績抜群の名古屋鉄道グループの名鉄観光で。

泊りトレッキング10月

9月へ移動

11月へ移動

ご注意

夏-65/秋-52

燃え盛る紅葉「涸沢カール」

中級レベル

出発日
10月5日(水)催行確定
↑追加設定しました!
10月6日(木)催行確定
  • 2泊3日
  • 紅葉名所として大人気!
  • 25名限定募集
  • 3ポイント

旅行代金
49,800
集合
名鉄バスセンター 8時20分
宿泊
徳沢「徳沢ロッヂ」(山小屋)
涸沢「涸沢ヒュッテ」(山小屋)
  距離 時間 標高 難易度
1日目 約7.0km 約2時間30分 100m
未満
★★ ガイド付き
2日目 約9.0km 約5時間00分 約750m ★★★ ガイド付き
3日目 約16.0km 約6時間00分 約810m ★★★ ガイド付き

▲涸沢カール(長野県)
今回は、穂高岳の涸沢カールに宿泊し、紅葉を満喫。
モレーン(岩屑の堆積丘)に立ち、穂高連峰をぐるりと仰ぎ見ます。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

夏-66/秋-53

日本百名山を歩く!「焼岳」

初級レベル

出発日
10月10日(祝)催行確定
10月12日(水)
↑追加設定しました!
  • 1泊2日
  • 紅く燃え上がる!
  • 25名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
33,800
集合
名鉄バスセンター 7時10分
宿泊
中の湯温泉温泉宿
「中の湯温泉旅館」
  距離 時間 標高 難易度
1日目 約9.0km 約3時間30分 約200m ★★
2日目 約8.0km 約6時間00分 約930m ★★★ ガイド付き

▲焼岳(岐阜県)
雄大な日本アルプスを目の前にし、原生林に囲まれた山合いの一件宿に泊まり、真っ赤に燃え上がる「焼岳」を最短ルートにて頂上を目指します。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

夏-67/秋-54

日本百名山を歩く!「浅間山(前掛山)」

中級レベル

出発日
10月14日(金)催行確定
  • 1泊2日
  • 浅間山の火口に迫る
  • 25名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
34,800
集合
名鉄バスセンター 7時10分
宿泊
高峰高原温泉温泉宿
「高峰高原ホテル」
  距離 時間 標高 難易度
1日目 約4.5km 約3時間00分 約250m ★★★ ガイド付き
2日目 約10.0km 約8時間00分 約1,100m ★★★★
ガイド付き

▲浅間山(長野県)
活火山・浅間山の火口すぐ横にある前掛山の山頂を目指します。
今回は、山岳ガイドの案内で浅間山の火口に迫ります!

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

夏-68

日本百名山を歩く!「雨飾山」

中級レベル

出発日
10月16日(日)催行確定
  • 1泊2日
  • 頚城山塊の名峰
  • 25名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
34,800
集合
名鉄バスセンター 7時20分
宿泊
小谷温泉温泉宿「雨飾荘」(山荘)

衛星携帯

  距離 時間 標高 難易度
1日目 約3.5km 約2時間30分 約440m ★★★ ガイド付き
2日目 約9.0km 約7時間00分 約800m ★★★★
ガイド付き

▲雨飾山(長野県)
長野県と新潟県の県境にあり、眺望と10月の上旬より始まる紅葉が魅力です。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

秋-55

早川尾根縦走!「アサヨ峰」

上級レベル

出発日
10月21日(金)催行確定
  • 1泊2日
  • 南アルプス北部の山々を好展望!
  • 20名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
36,800
集合
名鉄バスセンター 9時30分
宿泊
北沢源流地「仙水小屋」(山小屋)

衛星携帯

参加条件:お申込時点で過去2年以内に
名鉄トレッキング上級又は熟達コースに
参加経験のある方

  距離 時間 標高 難易度
1日目 約1.5km 約1時間00分 100m未満 ★★★ ガイド付き
2日目 約8.0km 約8時間00分 約1,280m ★★★★
ガイド付き

▲アサヨ峰(山梨県)
朝早くから日の当たる山と言う意味の「アサヨ峰」からは、甲斐駒・仙丈・北岳などの山々の眺望が望めます。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

夏-69/秋-56

日本百名山を歩く!「大峰山・八経ヶ岳」

中級レベル

出発日
10月23日(日)催行確定
  • 1泊2日
  • 近畿地区最高峰!
  • 25名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
35,800
集合
名鉄バスセンター 7時10分
宿泊
弥山「弥山小屋」(山小屋)

衛星携帯

  距離 時間 標高 難易度
1日目 約5.4km 約4時間00分 約820m ★★★ ガイド付き
2日目 約14.0km 約5時間00分 約1,290m ★★★★
ガイド付き

▲八経ヶ岳(奈良県)
世界遺産の大峯奥駆道を登り、修験道の聖地“天川村”側へ下山します。
山岳信仰の聖地の神秘さと大台ヶ原の雄大な姿の眺望も満喫します。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

夏-70/秋-59

日本百名山を歩く!「雲取山」

中級レベル

出発日
10月28日(金)催行確定
11月4日(金)
↑追加設定しました!
  • 1泊2日
  • 東京都最高峰!
  • 25名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
31,800
集合
名鉄バスセンター 7時10分
宿泊
雲取山温泉宿「三条ノ湯」(山小屋)
  距離 時間 標高 難易度
1日目 約10.0km 約3時間00分 約540m ★★★ ガイド付き
2日目 約14.0km 約9時間00分 約940m ★★★★
ガイド付き

▲雲取山からの富士山(東京都)
三条ノ湯に宿泊し、奥多摩の盟主・雲取山に登ります。
山頂は大展望台になっており、東京都の最高峰として人気があります。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

秋-57

秀麗な「高屹山」と位山三山「川上岳」

中級レベル

出発日
10月30日(日)
  • 1泊2日
  • 飛騨の山々を眺望!
  • 20名限定募集
  • 2ポイント

旅行代金
35,800
集合
名鉄バスセンター 7時20分
宿泊
下呂温泉温泉宿「菊半旅館」
  距離 時間 標高 難易度
1日目 約9.0km 約3時間00分 約730m ★★★ ガイド付き
2日目 約15.0km 約6時間30分 約930m ★★★★
ガイド付き

▲川上岳(岐阜県)
位山三山の中でも標高の最も高い「川上岳」の山頂は広い草地でさえぎるものが何もない為、360度の大眺望が楽しめます。

ツアー詳細・お申込はこちらから

↑TOPに戻る

※このサイト内の写真・イラストはイメージです。