『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。
そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。
【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】
【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】
中古マンション価格の下落鮮明 厳しい千葉湾岸部
http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E3EAE2E3E48DE3EBE2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E6E3E0E0E2E2EBE0EBE4E5
『がんばろう日本! がんばろう浦安!』
浦安市 世帯数 人口
2011.7月末 70,880世帯 160,582人
2011.8月末 70,703世帯 160,345人
177世帯減 人口237人減
『がんばろう浦安!』
ファミリーは、子供の学校や購入して住宅ローンなんかがあって、そう簡単に転居できないからね。
そういったしがらみが無ければ、転出者はもっと多かったんだろうね。
新学期入りしている浦安の小学校が今まで以上に荒れているそうだ。
いつまでも震災の爪あとを残すインフラのせいか、再液状化の恐怖心からか、放射能のせいか、はたまたそうしたことや資産価値の下落に悩んでこちらも荒れている親たちのせいか・・・
元々荒れ気味だった浦安の小学校だが、更に・・・
子供のいる家族の浦安市転入はよく考えたほうが良い。
なぜに被災地域に対して、そんなに必死にバッシングするんだろう!っと素朴な疑問。
そして、そんな荒れた自分の心に虚しくならないかなぁっと心配。
荒らしてもまたレス一掃削除されるでしょうし。
>>477
被災地の被災者の子供に対する差別中傷は教育上での差別であり、子供達に対して良識ある大人のやる事ではないので子供達に悪影響があります。
そうした輩は、今後の巨大地震で被災者となった時のサバイバル生活でどのような行動を取るか見物です。
多分、周囲の住民とのボランティア活動の協調も無いでしょう。
スレ主さん、
>>466さんのご指摘に対して、説明して下さい。466さん同様に、私もスレ主さんの一連の言動や他の方の書き込みを削除する際の基準に、少なからぬ矛盾を感じています。
説明して下さい。
>>483
人口流出は浦安市も東北地方も減少している事です。
しかし、これ以上減少し続けることはプラスにはならず、東日本の経済活動が後退する事は日本の経済活動に少なからずとも影響を与えかねないのでは? と心配をしていることです。
だから、被災の大きい東北地方とともに頑張って行かなければならないと思っています。
しかしリスクは次に来る巨大地震、首都圏を襲う誘発性直下型巨大地震と特に三連動型超巨大地震ですが、発生するのはウソで有って欲しいと願っています。
さらに日本は壊滅してしまうと困りますから。
>477
>なぜに被災地に対して、そんなに必死にバッシングするんだろう!っと素朴な疑問。
私見です。
多くは被災地に対してではないと思います。
個人的に耳障りの良い解釈に変換した、おかしな情報を発信し続ける、スレ主に対しての反論なんだと思います。
スレ主は見ての通り、どこかの政治屋と同じように、間違った話、筋違いな話、知ったかぶりな話、不適当な話を良く書きますが訂正や謝罪、当然ながら反省もしません。
近頃は東北人口減少矛盾話、根拠のない税収増話、でっち上げ不動産業者認定話、知ったかセメントガラス話などでしょうか。
こういった数々の不穏当な話に反論がついても、個人攻撃だ、情報には情報で返せ、全く関係ない話を始めて話が明後日の方向に飛躍、ないしは放置して遁走を繰り返すから、荒っぽいレスが継続的につくんだと思います。
スレ主自身が、自らの行動を正すことでバッシングは直ぐに収拾すると思いますが。。。
その通りだと思います。
スレ主が、今後の巨大地震で被災者となった時のサバイバル生活でどのような行動を取るか見物です。
多分、周囲の住民とのボランティア活動の協調も無いでしょう。
<東日本大震災>千葉県柏、松戸、浦安でも人口減 放射線や液状化不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000003-maiall-soci
『がんばろう日本! がんばろう浦安!』
>>487
殆ど個人に対する文句しか書かれていない事を省みて見ませんか?
情報に対する間違いがあるなら、それをフォローしお互い正しい情報に補正し情報の質を向上していくのが建設的な筈です。
しかし、このスレは間違いなく不動産業者が潜伏していると思います。
特に学校教育に対する地域的な差別中傷は非常に悪意のある投稿です。
>493
スレ主さん、
こうしたスレになっていることの責任が、あなた自身にある、と考えていただけませんか。
かなりの数の発言者がそのように言っているのですから。
>>494
かなりの数とは言え、管理人さん以外同一人物による多投であるかどうか知るすべはありません。
これまでの管理人さんへの対応依頼の結果が反映されています。
繰り返しますが、教育レベルの地域的な差別中傷は非常に悪質です。
対応依頼の結果が反映されていてまだこんなにスレ主批判が残っているのですから、やはりかなりの数の発言者がスレ主の責任大、と考えているのではないでしょうか。
反省の弁を求めます。
>>496
全然進まない。
人の背中に回って責任を押し付けるようなオウム返しの様なコメントしているけども、このスレをクリックするだけでも管理人さんに監視されている意識はこちらにはしっかり持っています。
この件に関してこれ以上のコメントはしません。
被災地や被災者に対する愉快投稿や不快投稿、情報無しの個人攻撃に対する対応依頼は今後も続けます。
以上
>493
省みました。
私見に変わりはありません。
文句ではなく事実を書き連ねただけです。
また、ほとんど個人の話になったというのはその個人の日頃の行いに問題があったからに過ぎません。
勘違いしているようですが、あなたの間違った情報は皆さんの力で常にフォローされています。
省みるのはスレ主さんあなたです。
情報発信が全くなく匿名掲示板で人の事しか書かない人は前進しない。
さて、ご存知の人もいらっしゃると思いますが、市から来た固定資産税の納付の通知書が来たけど今年は震災の影響で物件の被災状況にもよるけど、例年とは変わっていた。
あれからもう半年たったんですね。すさまじい揺れがあり、私の住む新浦安にはあちこちに大きな爪痕が残りました。テレビで液状化の権化の街のように言われ、「住みたくない街ナンバーワン」にされそうになっていました。でも、能天気な僕は2、3カ月で元のきれいな街に戻るだろうと高をくくっていました。
ところが半年たっても壊れたままの家や道路があちこちに残され、明かりの少ない暗い夜が続いています。こんなにも回復力がなかったのか、とあらためて自分の認識の甘さを反省しています。
【震災ドキュメント】液状化で騒がれた新浦安の半年後
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/09/11/%E3%80%90%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%91%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96%E3%81%A7%E9%A8%92%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%B0%E6%B5%A6%E5%AE%89%E3%81%AE/
日本はどこへ行ってもリスク同じ、みたいな話がよく出るけど、液状化したところだけは違うよね。
「日本にある他のすべてのリスク」に加えて「液状化リスク」があるんだから。
集合住宅だと火災リスクも下町とほぼ同じだし。
浦安はそんなわけで(選べる人は)住むのやめた方がいい。
>>504
画像の撮影場所をわざと変えているのは嫌がらせですか?
本来は最近掲げられたオレンジ色の巨大なものなんですがね。
俺も最初は>>503のように思ってたけど、
直らないまま半年経っちゃったらむしろ慣れてきちゃって、
今となっては別にゆっくり直っていった方が
むしろ風化しなくて良いかくらい思ってる。
別に生活には全く困らないしね。
いろんな方がいろんな議論をして
復興に向かってる最中だと思う。
一般人には不満は全くないから、是非とも頑張って欲しいよ。
>>507
この写真とコメントを見て嫌がらせだと思うのは、どこか心が病んでいると思いますよ。
もうすこし、冷静になって暖かい心で画像を見ていただきたいです。
浦安の復興を望む一国民として、浦安が被災している事実を周知しているだけです。
浦安が被災していることすら隠ぺいして、原発の隠ぺいについては文句を言う。
そんな日本ではいけないと思います。
インターネットだからこそ、テレビなどで知りえない情報を観ることができるのです。
復興を願うのだったら被災している事実を周知するのは当たり前のことではありませんか?
その画像はずっと前に掲げられたものです。
私が指摘したものは、その駅から向こうにある方で最近 掲げられた巨大なもの。
復興を願い元気づけるのはどちらがインパクトがありますか?
それを知っていてわざとらしくネットで貼ったなら悪意を少しは感じますよ。
>510
同感です。
スレ主が主張する悪意の欠片も感じません。
写真を貼り付けた人が言われもない非難を浴びて驚いて見ていました。
そもそも復興を願う気持ちは大小ではないはずです。
震災後、間もなく市内の幼稚園に掲げられた園児たち手作りの「がんばろううらやす」の貼り紙を思い出して欲しい。
あと、
>情報発信が全くなく匿名掲示板で人の事しか書かない人は前進しない。
情報を正す行為は大事な情報であり前進です。
邪魔をする行為こそ前進を阻んでいます。
自らが後退に導いてる自覚を持ちましょう。
つまんねー感情論はいらねーよ。個々の感じ方なんてどうでもいいわ。
そんなことより固定資産税の減免きたぞ
対象地区の土地は一律40%減免。
建物はりさい証明に応じて全壊100%、大規模半壊80%、半壊60%減免。
一期分を納めた分はちゃんと相殺されてた。
以前送られて来た納付書は捨てて構わないってよ。
浦安の税収が増えると語ってる人がいたが、減傾向は確実だよね?
でかい垂れ幕作ってる場合じゃなんじゃない?
園児はともかく、市が作る「がんばろう!うらやす」の垂れ幕は「がまんしてね!うらやす」の裏返しであるのでは?
>>512
>>震災後、間もなく市内の幼稚園に掲げられた園児たち手作りの「がんばろううらやす」の貼り紙を思い出して欲しい。
それは申し訳ありませんでした。
これまで見たことの無かった巨大なもののインパクトを感じましたので。
税収減は確実だろうな。
でも市民に還元する形での減少ならいいんじゃねーの。
自己責任だろ!おもしろくねー!と思う人もいるかもしれんけど。
>>514
補助を受けられない市民の税も投入されんだから御の字だろ。
浦安市はなかなか頑張っているのではないかな?
処理が遅いのかもしれないけれど、
でも確実に前に進んでいる感じがする。
今後、浦安市がどんな防災対策を足るのかがきなりますね。
御存知の方もいらっしゃると思いますが、とりあえず市の復興に向けた基本方針です。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/item26471.html#itemid26471
液状化の酷かったとされる舞浜三丁目付近では、地下6.3~9mとかの情報が以下のURLでありました。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011091390111304.html
舞浜三丁目と言うと京葉ガスのガスホルダー、設計荷重が何千tあるかわからなさそうな京葉線の巨大な二つの誇道橋が存在しています。
それらは見事に液状化に耐えたそうですが…。
>>523
>>液状化って上物の荷重は関係するんでしょうか?
その荷重を避ける為大規模構造物・建築物を施工する前にボーリング調査するのだと思います。
支持層まで基礎杭を打ち込むというけど、その支持層のN値がどの程度の物か素人にはわかりませんが。
しかし、そんな事をいちいち心配していたら橋梁のケーソンすら施工出来なくなると思いますけど。
それにしても良く耐えた。京葉線の巨大な誇道橋。
また、旧公団の超高層住宅三棟も。
>>質問の答えになっていない。
文句を言うなら、そちらが解説出来てからです。
このスレに書き込まれた『脱出』とか書かれていたのは、物件の資産価格に拘った文学系の建築・土木の知識もへったくれもない煽りだったんですね。
で、あればタイトルにある巨大地震の発生するメカニズムも全く理解していないのではないか?と。
巨大地震の発生メカニズムを解明したり対策を検討したりするのは、専門家が集まったプロジェクトにお任せしましょう。
ここは、素人や、訳のわからない論理を主張する変わり者でさえも自由に書き込みできる「雑談スレ」。小学校のホームルームで「ギリシャ金融危機の直近の回避策と、その後の対応」を論じているようなものかと。
でもまあ、いいお勉強になりますね。キッザニアと同程度の効果は期待できるかな。
何でわかんねーの?
上下水止まっちゃって、自宅で風呂には入れずトイレは仮設トイレ、街中砂ぼこりだらけだったら、
こんなとこいられるかと思うでしょ。
現に人口減ってるし。
震災直後の話なら俺はその間はホテルに住んでたから別に問題なかった。
今は賃貸住みで修復待ち。震災直後から今まで特別問題ねーよ。
液状化の問題があるけどいい街だぜ。
復興したら賃貸でいいから住んでみてくれよ。
>>527
お互いのスレのテリトリーを荒らし回っている様だ。
但し、建築・構造物を施工する前にボーリング調査するとした超基本的な認識に欠け埋め立て地、広義には日本が世界に誇る港湾技術を攻撃し始めた文系はどちらか?
>>巨大地震の発生メカニズムを解明したり対策を検討したりするのは、専門家が集まったプロジェクトにお任せしましょう。
プロジェクト?
某大地震研を始めとする機関を、大規模共同住宅を施工する際に大規模開発に使われる言葉を誤引用していない?
研究と言うのは、プロジェクトではない、リサーチでしょ?
科学技術色のある外来用語がほとんど理解されていない。
自分は分譲に賃貸で入ってたが、大問題だと思ってる。
上下水道・ガス・エレベーター・スーパーが機能停止。
公共貯水槽・交番・消防署も傾いた。
それから街を脱出しようにも駐車場が被災して車を出せなかった。
京葉線が運行始めた次の日に出て、同じように揺れたであろう別地区の埋立地にある実家に行ったが何の被害も無い。
新浦安の分賃はライフライン復旧後も、度々水やら電気(計画停電外)が度々寸断された。
理事会は修繕方針でもめて工事がなかなか進まなかった。
ここは周辺に比べ、ライフラインが弱すぎる。
あまりにもおかしい、大いに問題。
>>京葉線が運行始めた次の日に出て、同じように揺れたであろう別地区の埋立地にある実家に行ったが何の被害も無い。
私も都内の下町の実家に主に風呂の件で行き同じように思った。
猫実の地震計では震度5+となっているが、それが長時間続いたことが液状化を誘発したと言われたのは初めて聞いた事が。
まぁ考え方に個人差があるから一概に脱出か住すむかとは言えんわな。
俺の感覚がおかしいのかも知れんが。
不謹慎な言い方かも知れんが、ご近所と協力しあって復旧作業にあたったのは今となってはいい思い出。
今はあの時はああだったこうだったって笑いながら話せるようになったよ。
復旧が済んだらパァーッととやろうぜって前向きな人もいるんだぜ。
俺はこんな街が大好きだ。
完全に私見だけどな。
>>532さん、
私も外資系勤めは長いし(でもTOEIC800は越える程度ですが)プロジェクトの使い方は理解しているつもりです。でも、スレ主さん程では無いかも知れませんね。
以下は、ある辞書のコピペ。
プロジェクト:
計画, 企画 ⦅for, on⦆; 事業; 研究課題
震災時にホテル住まいで、今は賃貸住まいで自宅の修復待ち。
その費用はいったい誰が払ってくれるんでしょうか?
大概の人は住宅ローンを抱えているんで、家賃と住宅ローンの二重払いになりますね。
おまけに行政からの修繕費用では当然足りないので、何百万と持ち出しになる。
よほどゆとりのある方でないと、金銭的に厳しいですね。
浦安に愛着のある富裕層は別として、新たな富裕層が新居として浦安を選ぶ事はほとんどなくなってくるでしょう。
>>538
そんなに噛みつくなよ。
今回の震災に関しては保険で賄えた。
現状では新たな転入者は少ないだろうけど俺みたいのもいるから脱出の一言で
片付けられないだろ。
この先どんな街になるか分からんが「おっ、浦安なかなかいいじゃん」て思ってくれる人が増えるような復興に期待してるぜ。
>今回の震災に関しては保険で賄えた。
地震保険は、上限で火災保険金額の50%までしか入れない。
だから全損でも50%までしか支払われない。
おまけに保険料はとても割高。
地震保険を前提で、液状化被害の予防線を張るのはとてもリスキーでコスト高。
マンションは修繕の費用負担が組合でなかなかまとまらず、戸建では基礎などの補修工事で持ち出しになると思っていたほうが、間違いは無い。
保険の話をすると荒れるから細かくしないが、全損なら戸建てで基礎から持ち上げても、余裕で賄える。
高いったって五年で18万位のもんだったぜ
>全損なら戸建てで基礎から持ち上げても、余裕で賄える。
全損になりゃいいけどね。
半損や一部損の判定がほとんどだろ。
そんな時は、確実に持ち出しだよ。
何百万円も。
>>511
そんなに写真が気に入らないのなら自ら行動して写真を撮りに行ってアップロードすれば
いいだけの話ではないのですか?
>>532スレ主さん
>科学技術色のある外来用語がほとんど理解されていない。
「プロジェクト」と言う単語の意味/使い方ですが、どちらかと言うと、貴方のほうこそ理解されていない。
自分の間違いを素直に認めて、是非謝ってほしい。お願いします。
>>523
>液状化って上物の荷重は関係するんでしょうか?
関係ありません。
液状化現象について、簡単に言うと液状化は水を含んだ砂等の層が揺すられて、砂等と水が分離する現象で、上物荷重の軽い重いについては支配的ではないからです。
ただ、液状化が起こったとき、軽い建物(面圧の少ない建物)は沈み難かったり、隆起し易かったりします。
重い建物(面圧の高い建物)は沈み易かったり、隆起し難かったりします。
中高層マンションは重い建物(面圧の高い建物)に分類されますが、支持層に基礎杭を打ち込んで、マンションの躯体自体を支えているので、液状化後に躯体が沈下や隆起することはまずありません。
これだけですと、マンション万歳書き込みになってしまうので、新浦安地区の中高層マンションの液状化被害状況の話を書いておきます。
浦安の中高層マンションは支持層に基礎杭を打ち込んであったので、液状化でに躯体が沈下や隆起することはありませんでした。
しかしながら、マンション棟下や敷地内での液状化対策がされていなかった、ないしは甘かった、マンションが少なからずあり、以下の症状を発生させているところが少なからずありました。
対応の早いところは既に修繕を終えています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/res/524/
購入の検討をされている方は注意ください。
・共用棟傾斜(基礎杭など打っておらず近隣戸建て同様に傾斜)
・棟と地盤面に段差(地盤沈下)
・共用廊下、エントランス、駐車場、車寄せにうねり、亀裂、空洞(液状化、地盤沈下隆起)
・敷地内の液状化でライフライン寸断
・敷地内の液状化で大量の泥墳出
>>524
>その荷重を避ける為大規模構造物・建築物を施工する前にボーリング調査するのだと思います。
これは間違った解釈です。液状化の荷重を避ける為なんぞの為ではありません。
上記に書いた通り、液状化は水分を含んだ砂等の層が揺すられて、砂等と水が分離する現象で、上物荷重の軽い重いについては支配的ではないからです。
大規模構造物・建築物を施工する前にボーリング調査を行うのは設計・施工のための地盤調査を目的としています。
>支持層まで基礎杭を打ち込むというけど、その支持層のN値がどの程度の物か素人にはわかりませんが。
N50
>しかし、そんな事をいちいち心配していたら橋梁のケーソンすら施工出来なくなると思いますけど。
心配した上で施工するモノです。
意味不明な話でスレを混乱に陥れるのはやめましょう。
あなたの思いつきのデマカセ話をいちいち訂正するのは大変です。
>>525
>質問の答えになっていない。
ごもっともな、ご指摘だと思います。
>>526
>文句を言うなら、そちらが解説出来てからです。
これは文句ではなく、もっともな指摘です。
あなたの意味不明な話でスレが混乱に陥っています。
>あなたは全く理解できていない。
あなた自身が自分で何を書き込んだのか理解できていなし、指摘された内容も理解出来ていない。
恥を知り、このような言い掛かりのレスはやめましょう。
お願いです。
上記の>>548さんの指摘しかり、謝罪をし、再発防止に努めてください。
>>548
こちらが、誤りか正しいのかどつらにせよ情報発信はかなり多い。
何故、そのごく一部の事でいちいち謝らせようとする責任の押し付けは如何なものか?
>>549
こちらは素人の前提として投稿しています。
もしそちらが専門ですか?
そうであればフォローを感謝致します。そして情報は正しい方向へ向かっていくのではないですか?
ただ、後半の様な個人の追求をネチネチ書くようでは非建設です。大した解決にはならないと思います。
>>大規模構造物・建築物を施工する前にボーリング調査を行うのは設計・施工のための地盤調査を目的としています。
ちょっと違う部分がある気がします。
大規模構造物と言うと、トンネル、橋梁、土構造物の土木構造物が含まれ、ルート選定の際に地盤調査と言うよりも地質調査と言った方がよいのではないですか?
もちろん、大規模共同住宅にも設計図書にボーリング調査の地質図が書かれているはずです。
>>550スレ主さん
>こちらが、誤りか正しいのかどつらにせよ情報発信はかなり多い。
スレ主さん、感違いしていません? ビジネスの世界では、情報量の多い少ないは重要では有りません。「情報の正確さ」が重要なのです。正しくない情報は「雑音」であり、更に言えば「有害」です。間違った情報は、利益にはならず害になるのです。
過去からの貴方の書き込みを読んでいて、強く感じている事があります。スレ主さんが、現在(または過去に)会社にお勤めかどうかわかりませんが
「報告書や、企画書/提案書などを、日常的に書く/発信するような立場には無い、過去にも無かった。」
のではと、推察します。貴方の書き込みは、ポイントが曖昧で解りにくいです。私が貴方のクライアントなら、貴方に企画書や提案書をお願いする事は、まず無いですね。
スレ主さんは「情報の発信量」に優先順位を置いているようですが、ビジネスの世界では、それは間違いです。
>>553の続きです。
逆に言えば、ここはあくまで雑談スレであって、ビジネスの場では無い。だからこそ、種々雑多な意見や情報があってもいいし、ポジティブ/ネガティブどちらの書き込みも受け入れるべきかと。
>>553
何故、個人の職業の有無まで問われ、俺流の経済分野関係の話になるのですかね?
この世は広く特例子会社(私は違う)まで存在しています。
謝罪してもこの匿名掲示板どは何の解決にもなりません。
以上
>>550
一応書いておきますが、私は>>548さんとは別人です。
>こちらが、誤りか正しいのか
あなたが誤った解釈をしています。
あなたが書いた>>532には「プロジェクト」の意味を履き違えたでっち上げの言いがかりが書かれています。
筋を通して謝るべきです。
>どつらにせよ情報発信はかなり多い。
話が明後日の方向に飛んでいます。
そもそも情報は量の多さより質です。
あなたが発信する間違った情報、話題と関係のない情報は情報の質を著しく低下させています。
そういったものは情報とは呼びません。雑音として扱うの部類です。
勘違いもほどほどにしてください。
>>551
>もしそちらが専門ですか?
はいだからなんですか。
>そして情報は正しい方向へ向かっていくのではないですか?
いえ、まず最初に「間違った方向」「意味不明な方向」に話を導くのを止めてください。
あなたの話を修正するのは大変すぎます。
>ただ、後半の様な個人の追求をネチネチ書くようでは非建設です。
いえ、あなた個人が繰り返す知ったかぶりな書き込み自体がこのスレでもっとも非建設的です。
また、個人の領域を超えスレッド全体の問題と化しているから書きました。
何度指摘されても反省しないのでああ書きました、自らの行為で細かな注意を受ける羽目になっていると気が付いてください。
>大した解決にはならないと思います。
いえ、あなた個人が反省して再発を防止すれば即解決です。これこそ最高の解決手段です。
>>552
こちらはあなたの液状化の荷重を避ける為や、橋梁のケーソンすら施工出来ないという意味不明話にフォローしました。
N値もわからない様なので教えてあげました。
これらのフォローに、なんのコメントもせずに別の話題に話をそらして逃げようとする態度は何ともいただけません。
反論できないなら、「おっしゃる通りです失礼しました」「勉強になりましたありがとうございます」
等の一言ぐらいください。
これができた上でなら、地盤についてのコメント差し上げます。
>>558
個人の事を追求するのは何の解決にもならないのでその事は切り捨てます。
専門家に対して質問です。
・地盤調査とは言うが、設計図書には地質が書かれていた。専門家の眼では容易に液状化するのはわかっていた?個々の物件にはそれぞれ基礎杭にそれぞれ特色はある。
それにしては設計荷重が何千トンあるかわからない京葉線の2つの巨大な誇道橋も含めて市内の高架橋の側方流動がなく軌道変移もなく液状化に耐えたのは何故?
・建物以外の敷地内の液状化は日の出のURの賃貸が著しい。
建物の側の基礎に近い歩道の大規模陥没、下水管が著しい段差で屋外の仮設下水管がはい回っていた。
・超高層物件に関しては、低層階で外壁の防水塗装の細かい剥落がある。それは何故?
強い長周期地震動による水平方向の変形?
>>555スレ主さん、
553です。
>俺流の経済分野関係の話になるのですかね?
スレ主さんが勘違いしていらっしゃるようなので、訂正させていただきます。
私は理工系大学を卒業して、長い間エンジニアリング系で働いてきました。今はマーケティングを担当しています。一貫して同じ業界で仕事をして来ました。経済分野で仕事をした経験はありません。
ところでスレ主さんは、文化系•経済系を見下している様にも取れる書き込みを過去にも何度か繰り返していますが、それは如何なものかと思います。
>>559
誰が誰だかわからない。感謝の意は>>551にしめしています。
私の素人としての情報元はネットではなく主に現在財団法人となった東京・国立からの某所のOB、現役からの情報です。
専門ならそれが何であるかはわかると思います。
早期地震警報システムの基礎を作り上げた元祖ですね。
>>560
>個人の事を追求するのは何の解決にもならないのでその事は切り捨てます。
それが人様に教えを請う時の態度ですか?
理解に苦しみます。
>>562
>感謝の意は>>551にしめしています。
こちらは中身のない謝意と受け止めています。
だから、反論できないなら、「おっしゃる通りです失礼しました」「勉強になりましたありがとうございます」 等の一言ぐらいくださいと書きました。
>私の素人としての情報元はネットではなく主に現在財団法人となった東京・国立からの某所のOB、現役からの情報です。
はっきり言います。だからなんですか???
あなたが繰り広げているわけのわからない話はその方のせいだとでも言うのですか?
そんなわけはないですよね?
今この会話の中でどのような効果を果たすのでしょう?自慢のつもりですか?
これは先ほど指摘した雑音の部類の話です。
誰が誰だかわからない。
HNに元発言番号を記入し、コメントチェーンを明記願います。
個人の事しか書かれていないのはこちらは一切聞き入れません。
結局、人を責めるだけで情報は何も進歩しなかった。
質問に対する回答もなかった。
専門と言っていた人は、同一人物と特定出来ないため、中には嘘をついている可能性を疑ります。
そして『雑音』と一方的に書いたのは、ある意味差別的です。
何故、こう書いたのかは考えて下さい。
雑音すら感じる事が出来ない人が、この世にいること気づいていない。
これを書いてもループするだけ、スレ主を責めまくるだけでしょう。従って、投稿内容が個人の事だけでは無視します。
>>565
>結局、人を責めるだけで情報は何も進歩しなかった。
いえ、違います。
自己防衛の為の曲折的解釈のご披露ご苦労様です。
こちらは>>549にてあなたが頓珍漢な返答をしていた「液状化って上物の荷重は関係するんでしょうか? 」について返答して差し上げました。
それから、ここではあまり話題に上がらない、浦安地区の中高層マンションの注意情報も紹介しました。
これらは情報が発展したと言わないのですか?
また、あなたの液状化の荷重を避ける為や、橋梁のケーソンすら施工出来ないという意味不明話もフォローしました。N値もご存知ない様なので教えて差し上げました。
これらも情報が発展したと言わないのですか?
これらのフォローにまともなコメントが出来ないんですね。よくわかります。
だからと言って、別の話題に話を切り替えて逃げようとするなんて最低です。
自らの行為を恥じていただきたい。
もし、本当にわかっていないとするなら、フォローしようもない能力の低さ鈍さを残念に思います。
いずれにしても、新しい質問に話題を切り替えて欲しいなら>>548始めとする今まで繰り広げた全てのデタラメを先に清算し、反省の弁を述べてください。
都合がわるくなったら、別の話題に常に逃避。なんて付き合っていられません。
真摯なご返答をお待ちしております。
>>565
>何故、こう書いたのかは考えて下さい。
雑音すら感じる事が出来ない人が、この世にいること気づいていない。
1995年当時の、例のカルト集団の、テレビインタビューの受け答えを思い出しました。
多分、相手をしてはいけない相手なのでしょう。
>>565
>そして『雑音』と一方的に書いたのは、ある意味差別的です。
>何故、こう書いたのかは考えて下さい。
>雑音すら感じる事が出来ない人が、この世にいること気づいていない。
差別的?あまえないでいただきたい。
あなたの場合は「何を書いても許される。」そう思ってると言うことですか。
私はあなたを差別などせず定型発達者として扱っています。
定型発達者として扱うことがいけないことだと自分で言うのですか?
ならば前にも書いたが、あなたがもっているハンデを正直にここで話してください。
ご近所マンション
スポンサード・リンク広告を掲載