現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事
2011年9月14日8時0分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地に元気を!特産の赤米で田んぼアート 福岡・糸島

写真:赤米の田んぼに鮮やかに文字が浮かび上がった=13日午前、福岡県糸島市、朝日新聞社ヘリから、藤脇正真撮影拡大赤米の田んぼに鮮やかに文字が浮かび上がった=13日午前、福岡県糸島市、朝日新聞社ヘリから、藤脇正真撮影

 福岡県糸島市二丈吉井の水田では、イネで文字や絵を描く「田んぼアート」が登場。特産の赤米を使って「糸島から元気を!!」のメッセージを浮かび上がらせた。

 メッセージは糸島市が一般公募したが、東日本大震災に関するものがほとんどだったという。文字に加え、ハートには「心を込めて」、日の丸には「日本全国に」、「!!」には「届けたい」との思いが込められている。

 一番の見頃は今週末ごろまで。17〜19日には、「二丈赤米・花見会」が開かれ、もちつきなどが行われる。問い合わせは、「二丈赤米産直センター」(092・326・5075)へ。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

想定をはるかに超えた津波。命からがら助かった人は、どう逃げたのだろうか。

描画、CM制作、キャンプ…心の傷を言葉や絵、形に。子どもの表現に目を向け、心のケアの在り方を考える。

沿岸部の医療機関の被災、薬不足、身元確定に協力する歯科医師たち…。医療の現場から見た東日本大震災。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介