サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2011年9月16日(金) 19:17
津山市の小学校で米粉麺スープ登場
地元、津山産の米粉をジャガイモの澱粉とまぜて加工した米麺のスープが、16日初めて津山市内12の小学校の給食に登場しました。
津山市が、米の消費拡大と地産地消の大切さを子どもたちにも理解してもらおうと、栄養士などの意見を取り入れながら考案したメニューです。
河辺小学校の子どもたちの評判も上々のようです。
津山市は今後も、米麺スープに続く米粉を使った給食の新メニューを考えていきたいとしています。
[
16日
19:17
]
台風15号の影響などで岡山香川も雨
[
16日
19:17
]
砂湯復活、湯原温泉が集客に意欲
[
16日
19:17
]
天満屋岡山店に県産マツタケ初入荷
[
16日
19:17
]
イオンモール倉敷で増床棟オープン
[
16日
19:17
]
文化祭を通じて高校生が被災地支援
[
16日
19:17
]
衝突事故でトラックが川の中州に転落
[
16日
19:17
]
津山市の小学校で米粉麺スープ登場
[
16日
19:17
]
岡山市の池田動物園で長寿トラ祝う
[
16日
19:17
]
大地震・津波想定した避難訓練実施
[
16日
19:17
]
僧侶らが岡山市内で震災復興の托鉢
[
16日
19:17
]
高松市に中国人向け案内所オープン
[
16日
19:17
]
阿藤秀一郎と佐竹徳作品展
[
15日
12:05
]
高松天満屋でメガネ展示した企画展
[
14日
12:05
]
岡山高島屋で専敬流のいけばな展
[
13日
19:19
]
動物写真家・岩合光昭さんの写真展
[
11日
18:04
]
「砂漠の画家」藤沢章さんの作品展
[
09日
12:05
]
宇宙から見た世界遺産などを展示
[
02日
12:05
]
文化庁が購入した刀や陶器など公開