HOME部員紹介♪活動記録♪next event♪photo♪

こんにちは。活動記録です。

のばたあ部・部長 小上勇輔 より 新歓合宿レクリエーション 紹介

合宿所近くの「南魚沼体育館」を4時間貸していただき、そのうちの2時間をレクで使うことになっていました。しかし、渋滞によるバスの遅れの影響で、到着が予想より1時間半遅れ、全員が体育館に集合する頃にはすでに残り2時間となってしまいました。
 
まずは開会式。司会の村上(昂)、野端により滞りなくチーム発表まで進めることができました。チームは以下の通り
 
Aチーム(青)
しんどー・しんどろーむ:
Captain眞銅竜太郎、大野哲央、篠原紀彦、下川床、鈴木祐衣、清野陵、高橋彰大、土屋瑞季、横田結、和路昌明、廣田、飯島、横田、尾原、酒井夢花、玉田裕子、田原沙起、醍醐
 
Bチーム(緑)
ネク・ライヤン:
Captain中山敏弥、小山慶貴、唐沢亜弥加、久保智則、永谷宗之、久本悠馬、八巻太郎、山口貴子、吉田昇平、加藤鷹、木平泰嗣、今井哲、鈴木さくら、飯田恵理、小野裕希子、大森紗恵子、島田優美
 
Cチーム(赤)
ハイパーメディアクリエイター高士ろ剛:
Captain中村高士、石栗雄太、大村隆介、須藤智子、野端愛貴、藤田絢子、村上昂永、柳澤直樹、吉岡修志、前野裕太、山下純平、根本、米良、小宮山未紗、小室杏里、西山洋子、松尾沙織、須藤冬紗
 
Dチーム(黄)
チーム特になし:
Captain宮正樹、太田峻介、小栗祐樹、柏崎由衣、川本晃洋、菊間太郎、坂橋達哉、高橋美香、竹原雪乃、泉田、松尾智彦、田中、酒寄健太、渡邉良佳、坂東、秋葉汐里、廣口佳那
 
審判:橘川洵也、小上勇輔、橋本拓也、松尾崇弘
 
その後に予定されていた柳澤による選手宣誓は、村上のオラオラによりなぜかお蔵入りとなってしまいました。
開会式後の第1種目はバレーボール。1マッチ3セットのトーナメント戦で行われました。元バレー部の小栗、渾身のスパイクを見事なレシーブで防ぐ、こちらも元バレー部の玉田(裕)。一方でほぼノータッチの横田(結)に、ほぼミスの坂橋、真下に叩き落とすAKBヲタ石栗など。ガチなんだか、冗談なんだか、よく分からないバレーでした。
 
次の競技は尻尾とり。総当たりとしたため、1チーム3試合。実質2分間走りっぱなしの状況を考えるとかなり過酷な競技となってしまいました。まじゴメソ…キャプテンのくせに尻尾をとられる中村、セコさを前面に押し出す高橋(美)、なぜか完封勝利に飾った中山チームなど外野から観てるとなかなか面白かったよ。
 
最後の競技はグルグルバットリレー。男女ペアになり、それぞれがバットをおでこに付けて7周回った後、ペアで片方のバットの端と端を持って走るというものです。目が回ってその場に倒れ込むヘタレ藤田(絢)や野端に置いていかれる1男田中など。まじ笑いこけてました。
 
結局優勝は圧倒的な力を発揮したネク・ライアンチーム。2位に100点差をつける完勝でした。ただ、なんでこのチームが強かったのか未だにわかりません…主将中山の「ネクラをなめないでください」というコメント通り、ネクラを過小評価しているだけでしょうか…?とにかくおめでとうございます!!最後、優勝チーム全員に商品が贈られました。
 
Thanks 〈レク係〉
太田峻介
柏崎由衣
小上勇輔
土屋瑞季
橋本拓也
松尾崇弘
村上昂永
柳澤直樹
山口貴子
吉岡修志
Copyright (C) のばたあ部 since2010.01 All Rights Reserved.

家具通販のロウヤ

inserted by FC2 system