1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011年09月17日(土) 08時28分50秒

レアチーズケーキ。

テーマ:デザート

藤原家の毎日家ごはん。

皆さん、「ワイドスクランブル」見てくれてありがとうございました~!!頂いたコメントの中に「どんなスクランブルエッグかと思いました。」って書いてあって、大笑いです~。さて、お友達の子供たちとカップでレアチーズケーキを作った。カップは、いつだったか食べたお店のプリンカップと、100円ショップで買ったウイスキーのロック用のカップで作った。それでは、今日も一気に行ってみよ~!!









まず、クッキーを袋に入れて棒でたたいて細かくして~、

藤原家の毎日家ごはん。
2重にしてたたくと安全。クッキーは、「マクビティー」の全粒粉が入ってるダイジェスティブビスケット1箱(9枚、85g)を全部たたいた。これで6個分。









お次はボウルに入れてレンジで溶かしたバターを加えて、カップに入れて~、
藤原家の毎日家ごはん。

塩分の入ったバター(30g、大さじ2.5)を入れてかき混ぜて、カップに移し、スプーンでギュッと押し付ける。それから、カップでレアチーズなので、土台はかために作らなくても大丈夫なので、バターは控え目。クッキーは多いかな?と思うかもしれないけど、食べた時ちょうどいい割合になるんだ。








そして、別のボウルでレアチーズケーキの材料を混ぜて~、
藤原家の毎日家ごはん。
レンジで軽くチンしたクリームチーズ(200g)・砂糖(60g)・レモン汁(ポッカのレモン汁を大さじ2.5)・生クリーム(200㏄)・熱湯50㏄に粉ゼラチン(5g)を入れてよくかき混ぜて溶かしたものを、順にボウルに入れて泡立て器でかき混ぜていく。クリームチーズは、泡立て器が通るくらいのやわらかさになるまでチン。











そして、カップに入れて、冷蔵庫で1時間冷やして~、
藤原家の毎日家ごはん。
バットにのせて1時間冷やす。









かたまったら、デコレーションしましょ。はる兄「オッケ~!!」

藤原家の毎日家ごはん。

はる兄、真剣だな。ジャムやきらきらいろいろ。










れんちび「ドバ~ッと出ちゃうからな、ちょんちょんやで~。」
藤原家の毎日家ごはん。
意外に慎重。










うん。まずまずのできやな。
藤原家の毎日家ごはん。
ジャムどっさり。











カップでレアチーズケーキができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

子供たちうまいな。私のは手前の左。お家のミントを添えた。











みんなで「いっただきま~す!!」










美味しい!!ヨーグルトを入れてないのにちょうどいい酸味と甘みで、かたさもちょうどいいな。






あっという間になくなりました。










そして。










これ、昨日のれんちびのお弁当。

藤原家の毎日家ごはん。

れんちびリクエストのビクティニのから揚げ弁当。










れんちび「ビクティニにして~!!」と言うので、
藤原家の毎日家ごはん。
他の角度はないのかと探したが、ビクティ二、斜めの決めポーズしかなかった。










で、なんとかできました。
藤原家の毎日家ごはん。
どちらかと言うと、思春期のビクティ二だな。ニキビ顔。卵、泡立てすぎた。れんちいび、レタスを残して全部食べてきた。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆











最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>