『ジージェネ』シリーズ最新作がニンテンドー3DSに!
ニンテンドー3DS●『ジージェネ』最新作始動!!
歴代『ガンダム』作品が集うシミュレーションゲーム『SDガンダム ジージェネレーション』。本シリーズの最新作がニンテンドー3DSで発売される。戦闘シーンやマップ画面が3D立体視で表現されているほか、最新アニメ『機動戦士ガンダムAGE』も登場!
●『ガンダムAGE』参戦!
10月9日より放映開始の新作アニメ。レベルファイブの日野晃博氏が制作に携わっていることも話題となった。
ガンダム AGE-1 タイタス。ガンダムAGE-1の形態のひとつ。格闘戦に特化しており、すさまじいパワーを持つ。  | 
●ほかにも多数の機体が参戦!
本作には、『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』がシリーズ初登場するぞ。『ガンダムAGE』同様、本作がゲーム初参戦となるだけに、どんな活躍を見せるのか気になるところ。そのほかにも多数の人気機体が登場するので、その一部を紹介!
●システムも進化!
本作ではゲームシステムもパワーアップ! 下画面はステータスや全体マップが表示されるほか、チーム編成が簡略化されてシリーズ初心者にもわかりやすくなった。また、戦闘の補助をする"精神コマンド"が導入されて戦略性もアップした。
『スパロボ』シリーズでおなじみの精神コマンドが本作に導入された。  | 
| メーカー | バンダイナムコゲームス | 
|---|---|
| 対応機種 | 
			 | 
		
| 発売日 | 2011年12月22日 | 
| 価格 | 6090円 [税込] | 
| ジャンル | シミュレーション / アニメ・ロボット | 
| 備考 | 開発:トムクリエイト | 
				
				ソーシャルブックマーク | 
			
				
				評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) | 
		
| ※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) | |
この記事の個別URL
特別企画・連載
個性派ゲームデザイナーが手掛ける完全新作のアクション・アドベンチャー!『Shadows of the DAMNED』!第4回更新!
				須田剛一氏が生み出すグロテスクでありながらスタイリッシュな世界観に三上真司氏が得意とするガンシューティング要素が融合。そこに山岡晃氏の楽曲が加わり、唯一無二の世界を作り上げている『シャドウ オブ ザ ダムド』。今回は、ファミ通ドットコム出張版のジョンソンペディアをお届けしよう。『シャドウ オブ ザ ダムド』の魅力を、数々のキーワードで紐解く。
すべてが特別な“2011”に酔いしれろ!『F1 2011』!
				モータースポーツの最高峰、F1レースの醍醐味を詰め込んだレースゲーム『F1 2011』。あらゆる面で隙のない内容となった本作で、F1の魅力を味わい尽くそう!
困難を克服しロードランの英雄になれ!『DARK SOULS(ダークソウル)』!
				2009年に発売され、いまなお高い人気を誇る『Demon's Souls(デモンズソウル)』のスタッフが総力を結集し、新たに作り上げたアクションRPGが本作だ。プレイしたときの驚きを重視するため、これまで限られた情報のみが伝えられてきた本作だが、すべての情報を総まとめし、プラスαでお届けする!
音と映像が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden』第2回更新! 
				独創的なビジュアルと、音楽が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden(チャイルド オブ エデン)』水口哲也氏の“音楽ゲーム”の集大成とも言える本作の魅力に、開発者へのインタビューを交えながら全4回で迫る。
世界中から優秀な勇者を大募集!『勇現会社ブレイブカンパニー』!
				『勇現会社ブレイブカンパニー』は、ニンテンドー3DS、iPhone/iPod touch/iPadで同時展開されるタイトル。プレイヤーは、世界の平和を守る勇者派遣会社の社長となり、面接で雇用した勇者をクエストに派遣。その報酬で本社城や城下町を改築して、会社をどんどん大きくしていく。世界の平和と大事な会社を守るため、辣腕を振るうのだ!
音と映像が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden』!
				独創的なビジュアルと、音楽が融合した新感覚のシューティング『Child of Eden(チャイルド オブ エデン)』水口哲也氏の“音楽ゲーム”の集大成とも言える本作の魅力に、開発者へのインタビューを交えながら全4回で迫る。
スピードワゴン小沢さんが『MHP 3rd HD Ver.』でクエストに挑戦――照英さんの『モンハン』ライフにも迫る!【カプ通.com】
				最終回となる今回は、スピードワゴン小沢さんが発売されたばかりの『MHP 3rd HD Ver.』でクエストに挑戦! オリジナルルールの大賞もついに決定! さらに、熱い男、照英さんのやっぱり熱い『モンハン』ライフにも迫ります!
『謎惑館 〜音の間に間に〜』を手掛けた中井ディレクターにインタビュー!【カプ通.com】 
				立体音響技術に加え、ニンテンドー3DSの機能をフルに使ったシステムで、新たなジャンルのゲームを生み出したカプコンの中井ディレクターにインタビューを敢行。ここでしか明かされない(!?)ウラ技情報も飛び出した。
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』の新アイルー&村クエストを大公開【カプ通.com】 
				ついに発売を迎えた『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G』。今回は、新たに登場するアイルーや序盤で依頼される村クエストを大紹介。プレイ日記も“G級”に!?
地下世界を覗けばそこは自分だけの秘密基地!『AZITO 3D』!
				地下に秘密基地を作って襲い来る敵に備える、昭和特撮テイストのストラテジーシミュレーションゲーム『AZITO』。そのシリーズ最新作が、ニンテンドー3DSで登場。今回は、秘密基地作成の基本手順を紹介するぞ。さらに、敵の襲撃から基地を守る巨大兵器の情報も公開。少年たちと、かつて少年だった大人たちは必見だ!!
その他のニュース
『モンスターハンター3(トライ)G』プレイ動画 〜キャプチャー完全版〜【TGS2011】
2011年9月15日より開催中の東京ゲームショウ2011。カプコンブースにプレイアブル出展されているニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』のプレイ動画完全版を公開!
『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』、『テイルズ オブ イノセンス アール』発表! 『テイルズ オブ』プレス発表会開催【TGS2011】
2011年9月15日〜9月18日(15、16日はビジネスデイ)まで、千葉県の幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2011。2日目となる2011年9月16日、バンダイナムコゲームスブースで、『テイルズ オブ』シリーズのプレス発表会が開催された。
12年の時を経て、PSPで蘇る『俺の屍を越えてゆけ』。オリジナルスタッフの手でリメイクされるということで、発売前から大きな注目を集めている作品だ。同作の続編制作決定の報が、2011年9月15日〜18日にかけて幕張メッセにて行われている“東京ゲームショウ2011”の会場にて発表された。
『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』の最新PVを独占先行公開!
東京ゲームショウ2011のバンダイナムコゲームスブースで、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』の制作が発表。そこで初公開となった最新PVを、独占先行公開!
『MH3G』撮れたてプレイ動画を公開!〜ウルクスス討伐編〜【TGS2011】
2011年9月15日より開催中の東京ゲームショウ2011。カプコンブースにプレイアブル出展されているニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』の撮れ(採れ)たてプレイ動画を公開! ここでは、初級者向けクエスト・ウルクスス討伐の模様をお届け。
『MH3G』撮れたてプレイ動画4連発!!!〜ブラキディオス討伐編〜【TGS2011】
2011年9月15日より開催中の東京ゲームショウ2011。カプコンブースにプレイアブル出展されているニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G』の撮れ(採れ)たてプレイ動画を公開! ここでは、上級者向けクエスト・ブラキディオス討伐の模様をお届け。
『FFXIII-2』の発売日や本体同梱版の発売が決定!――多数のプロモーション展開も判明
スクウェア・エニックスは、2011年12月発売予定としていたプレイステーション3、およびXbox 360用ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』の発売日を2011年12月15日(木)予定、価格を7980円[税込]と発表。
『モンスターハンター3(トライ)G』のPVを最速公開!!【TGS2011】
2011年9月15日より開催中の東京ゲームショウ2011。ここで公開されている『モンスターハンター3(トライ)G』のPVをお届け!
『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』神喰い、新章
1作目が完全新規タイトルながら60万本を超えるスマッシュヒットを記録。その1作目から、わずか8ヵ月あまりで登場した"超進化版"の『GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)』を含めると、累計販売本数が110万本を突破している『GE』シリーズ。その正統な続編として、『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)(仮題)』が制作中であることが明らかとなった。
『レイトン教授VS逆転裁判』人気アドベンチャーゲームが夢の競演!
日本のみならず海外でもヒット中の『レイトン教授』シリーズ。そして、独自のシステムと巧妙なトリックで熱狂的なファンを獲得している『逆転裁判』シリーズ。本作は、この両作品が夢の競演を果たす作品だ。
進化を止めないサッカーゲーム『FIFA 12』プレイリポート&インタビュー【TGS2011】
エレクトロニック・アーツのサッカーゲーム『FIFA12 ワールドクラスサッカー』のプレイリポートと、EAカナダでエグゼクティブ・プロデューサーを務める牧田和也氏へのインタビューをまとめてお届けする。
新要素満載&新キャラ登場!? 『キングダム ハーツ 3D』プレイリポート【TGS2011】
東京ゲームショウ2011で、スクウェア・エニックスブースに出展されている『キングダム ハーツ 3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]』。ソラ編とリク編の詳細なプレイリポートをお届け!
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』プレイリポート【TGS2011】
東京ゲームショウ2011のアークシステムワークスブースでプレイアブル出展されている、2D格闘ゲーム『ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ』のプレイリポートをお届け!
発売スケジュール
- 3DS
 - ニンテンドー3DS
 
- PS2
 - プレイステーション3
 
- Wii
 - Wii(ウィー)
 
- DS
 - ニンテンドーDS
 
- PSP
 - プレイステーション・ポータブル
 
- X360
 - Xbox 360
 
- PS2
 - プレイステーション2
 
