【3:645】【原発事故】 横浜市民をナメすぎた「広報よこはま」の放射線特集号 武田邦彦・中部大教授がブログで怒りをあらわに - 1 名前:うしうしタイフーンφ ★ 2011/09/16(金) 17:26:25.19 ID:???0
- ★横浜市民をナメすぎた「広報よこはま」
議論を呼んでいる「広報よこはま」の放射線特集号について、 武田邦彦・中部大教授が「横浜市民をナメすぎている」と、ブログで怒りをあらわにした。 問題となっているのは横浜市が発行の広報誌「広報よこはま」。 学校給食に福島県産のビーフを使用するなど杜撰な対応で、 市民から怒りの声が多くあがっていたが、不安を鎮めようという目的で配布された。 ただ、この内容を巡って、さらに市民は怒りを増幅させる結果になっているようなのだ。 武田教授は、広報よこはまについて、年間被ばく限度を1年間1ミリシーベルトを明記しているカ所と、 限度を5ミリとしているカ所を発見し、「よほど横浜市民はバカにされたものです」と指摘している。 また、食品の暫定基準値を守れば安心、ということを示すために食品に含まれる 暫定基準値を合計しても1年間に5ミリシーベルトにならないと強調している。 ただし、セシウムのみで上限を5ミリとしているが、放射性物質は他にもある点で矛盾している。 さらに、空気中、地表にも放射性物質はあり、子供は吸い込むことになるが、 それも含めて年間20ミリまでは問題がないとしている。 こうした言い方に、武田氏は「どうして横浜市が勝手に1ミリを20ミリまで あげることができるのでしょうか?」と問題視している。 この特別号に掛かった費用は1178万3000円(井上さくら横浜市議の調べ)。 横浜市民はもっともっと怒ってもいい。 ゆかしメディア http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110915-8926/1.htm ▽関連リンク ●武田邦彦 (中部大学): お母さんが子供を守るための武器(1) 暫定基準値は危険 http://takedanet.com/2011/09/post_8d03.html
- 636 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:29:46.34 ID:lN0STWjd0
- >>628
そのデータを取るための福島人筆頭に東日本人なんじゃないか。
- 637 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:31:39.81 ID:sJXhav0sP
- 武田邦彦の、自分が嘘ばっかついてるくせにこういうことを平気で言える神経って
生まれつきなのかな? それともどこかで培われたのか
- 638 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:32:45.03 ID:WYRF2LZy0
- >>632
俺も、この市長は子供や市民を積極的に被爆させようとしてるので極悪人だと思う。
- 639 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:41:09.61 ID:amD1fZI30
- 武田は本気だよ。
誰が読んでも正しいことを書いているのに批判する人がいる。 それは何故か? 経済の生命や我欲を、他者の人命より大切だと考える人と、 他者の生命は、経済や我欲よりも大切だと考える人、 この大きく2つに分けられる。 横浜市長などは、前者だ。 ここが問題の本質であり、この本質に切り込まずうやむやにするからいけない。 政治や報道媒体は前者を支持しているから、話がややこしい。 何故子供給食で福島の野菜を食わせるのか? それも、経済の生命のほうが大切だと考える行動から来ている。
- 640 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:42:58.29 ID:ZAtdq50a0
- 横浜! 横浜!
そりゃおかしい
- 641 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:46:03.70 ID:ws00u1M10
- てか武田がいうなって感じだけどなw
- 642 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:47:56.33 ID:WOApKloO0
- 広報よこはまは市民なら意外と読む。誰も読んでなさそうで読んでる。
- 643 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:48:34.13 ID:mroWAi37i
- 武田教授にしろ辞職に追い込まれた官僚にしろ
政府に消されないか心配だな
- 644 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:50:03.59 ID:ws00u1M10
- 武田信者をみてると
ネトウヨが理性的で賢く、中立的な視点な人間に見えるよwww
- 645 名前:名無しさん@12周年 :2011/09/17(土) 03:50:07.73 ID:JRkkdqWH0
- 先日サンデル教授が投げかけていたが、
人の命は金銭に置き換えられるかって問題。 我が国の方針として、 時に人命を無視してでも経済を守りますか? こういう問題が、今投げかけられているんだよ。 そうして、答えが出された。 日本国は、人命よりも、経済命を優先しますと。 それに政治やマスコミも賛成している。 こういうことだね。
|