ステータス画面

鉄神の将:弓を射る銀色の将

 アクエリオの情報収集を行ない、巨大な金属扉に擬態したマスカレイドが多く集まる遺跡群を知ったエンドブレイカー達は、このマスカレイド達の目的を探るべく、探索を続けていた。
「こちらはどうだろうか……」
 エンドブレイカー達は一つの遺跡に当たりをつけ、その遺跡へ突入する。彼らは慎重にその中の探索を行っていった。
 その途中、一行の前の床が大きな音を立て、地響きを起こしながら崩れていく。そこから巨大なゴーレムが1体、一行を見据えながら這い出してきた!
「魔王の心臓、必ずや我が取り戻す。その為にも、魔王の心臓を奪った者どもに終焉を与えん……」
 ゴーレムは銀色に輝き、成人男性の体つきをしていた。その体は同色の軽装鎧に身を包んだような風貌をしており、手にはやはり銀色の弓が携えられている。ただ、その身体の所々が封印の氷によって覆われており、ゴーレムの動きを制限していた。
 しかしながら、ゴーレムから放たれる威圧感は、封印で抑えられていても余りある。エンドブレイカー達はゴーレムの力をその身に実感していた。
「獣王と同等の力を感じる……」
「これが、ゴーレムのボスなのか!?」
 実際のところ、これがゴーレムのボスなのかどうなのかは分からない。一行がそんなことを考える間に、ゴーレムはエンドブレイカー達を敵として認識したようだ。ゴーレムはゆっくりと弓を構え、エンドブレイカー達へとその狙いを定めてくる。
「いくぞ、ゴーレムを倒すんだ!」
 エンドブレイカー達は1人、また1人と武器を構える。そうして、準備が整った一行は、ゴーレムへと攻撃を仕掛けていくのだった……。


マスター:なちゅい 紹介ページ
 初めましての方も、どこかでお会いしたことのある方もこんにちは。なちゅいです。
 敵将との戦い! 皆さん、頑張ってください!
 それでは、戦況の確認です。

●成功条件
 ゴーレムの撃破

●敵
 全長10メートル、全身銀色のゴーレム。弓を装備している。攻撃は全て遠距離で、ブレイズアロー(【炎】、【暴走】)、ハートクエイクアロー(必中、プラスワン)、覚醒の嚆矢(ハイパー、プラスワン)を使用。
 ゴーレムは配下を呼ぶことはないので、ゴーレム撃破に専念できるだろう。

●補足説明
 彼らの手より奪われたという魔王の心臓を求めて、強大なゴーレムが地下から出現しました。
 彼らは、アクエリオの深海深くに凍結され封印されていた魔王ゼルデギロスの将軍達と推測されます。
 封印によって戦闘力が半減しているようですが、その力は侮る事は出来ません。
 もし、この遺跡の外に出てしまえば、大変な被害が出てしまう事でしょう。
 なお、彼らの目的は『魔王の心臓の奪取』のようです。
 『魔王の心臓』が、今、どのような状況にあるか不明ですが、総計で『3体より多くの鉄神の将』の迎撃に失敗した場合、『魔王の心臓』を奪い返されてしまう事でしょう。
 魔王の心臓に関わる状況は不明です。
 しかし、この戦いは、何か重要な働きをした仲間達を援護する戦いになるのかもしれません。

 それでは、今回も楽しんでいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします!
冒険開始日: 9月15日
難易度: やや難
参加者: 10人(あと0人)
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ

参加者
城塞騎士・ソウヤ(c00546)
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)
雪祈華・フィリア(c02091)
アブソルート・フェイ(c02600)
剣の魔獣戦士・ライアン(c05183)
幻狂花・キリ(c05722)
雲漢の・ジェド(c06761)
代行者・ボーン(c10145)
日陰に咲く花・メア(c18924)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)

<酒場のテーブル>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

1 2 次のページ

代行者・ボーン(c10145)
代行者・ボーン(c10145)  2011年09月16日 02時
 仕事が終わりの時間の都合でこんな時間になり申し訳なく…!活性化についてですが、今確認したうちでiniの低かったサクラ様、メア様、ジェド様、フェイ様、ディアーク様に向けてさせて頂きます。今回、特に速度自慢を謳っている他所のゴーレムでさえini100程度、先手はまず取れると思っていいでしょう。 他に諸々につきましてはアビは宣言しておりました通り、ディスインテグレートで3マヒ狙い→レギオス連打→危険域の方にヒーリングサークルで行きます。後は…一応非戦アビに、もしもの時用のアヴェンジャーと、勝てた時用のリチュアルを入れておきます。 …本当に遅くなってすみませんでした。我々に神のご加護が在らん事を。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月16日 01時
 キリの仮プレ見せて貰ったよ。問題ないと思うぜ! / さて、そんじゃあとは出発の時を待つのみか。相談お疲れさんだ。気張って行こうぜ!

幻狂花・キリ(c05722)
幻狂花・キリ(c05722)  2011年09月16日 00時
 フィリアは役割纏めを、ジェドは隊列纏めをありがとうな。/遅くなってしまったが…プレイングは書いたよ。一先ず、皆相談お疲れ様、です…。

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月15日 23時
 ギリギリですみません。私の回復は傷の深い方優先になりそうですが、なるべく回すように努力させて頂ければと思います。//ジェドさまは纏めをありがとうございます。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月15日 23時
 うし、プレ完成。何か問題あれば指摘宜しくな <http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=870&t=0#149198>

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月15日 22時
 現在プレ作成中。うーん、戦いは厳しいだろうがプレ自体は割と簡素になりそうだなあ。折角だからバトルトークで情報の引き出しでも狙ってみるかい。何か試しに聞いて欲しいこととかあったら言ってくれや

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月15日 21時
 【回復】一応、他者回復アビ持ちで自己キュアが無い人を優先で回復するつもりです。あとは他者回復アビ所有者同士で声掛けをしつつ、使用者に偏りが出ないようにするという感じですか。 / 【感情活性化】先手を取りやすいのは勿論、連携もとりやすくなるので活性化はした方が良さそうですね。とりあえずボーンさんの他にも適当に活性化してみました。

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月15日 21時
 ジェドさん、纏めありがとうございます。確かにバランスは問題なさそうですね。 / 【アビ】暴走と業炎が掛かるまでは星霊バルカン、掛かった後は星霊ヒュプノスに切り替える予定です。あとは回復用にヒーリングサークルですね。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月15日 20時
 現時点で表明しているアビから、とりあえず前衛・後衛を分けると 【前衛】ディアーク、フェイ、ライアン、メア、ジェド 【後衛】フィリア、キリ、ボーン 【両方可能】サクラ 【不明】ソウヤ って感じかね?バランスは悪くないと思うぜ。サクラはハイパーから回復を使用するってことなんで、基本現時点の後衛三人に回復ローテをお願いする形になるけどいいかね? 【感情活性化】今のところ一番Iniが高いボーンにみんな一枠活性化すると先手を取って連携しやすいと思うんだけどどうかね?

日陰に咲く花・メア(c18924)
日陰に咲く花・メア(c18924)  2011年09月15日 17時
 初手了解です。ワイバーングレイブで【暴走】付与狙いますね。アビは他にシールドバリア(回復)とトリニティスラッシュ(自チャージ攻撃)を持っていきます。私は【暴走】するとキュアの手段が無いので、ボスへの【3マヒ】付与後、回復参加の為にも、どなたかに癒してもらえると助かります。

アブソルート・フェイ(c02600)
アブソルート・フェイ(c02600)  2011年09月14日 23時
 そうだね、取り敢えずは初手でBSをかけれるだけかけて…今の流れでいいと思う。フィリアは叩き台を有難うね、解り易くて助かるよ。ってな訳でオレは氷結剣のスパキャンを3マヒに設定していくね。/【アビ】氷結剣(3マヒ、4マヒ)、雪月華斬(自キュア)、薔薇の剣戟(ハイパー、ドレイン)で行こうと思ってる。自己回復がないんで、もしもの時は頼らせて貰えると有難い。

始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)  2011年09月14日 23時
 グランドスライダー【ハイパー、4マヒ】、乱舞脚【自キュア】、シールドバリア【他者回復、キュア】かな。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月14日 22時
 他のBSも付けられればそれに越したことは無いが、敵のGUTSが反則的に高いだろうから、まずは火力を重視した上で、準備できればくらいの感覚で良いんじゃないかな。/俺は3マヒが入るまでプレスシザーズ。次に1ターン限定で心眼(剣エンチャント狙い)後はひたすら百烈槍かな

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月14日 22時
 あ、言われてみれば確かに【呪詛】は必要無いですね。その分、他のBSとかに回した方が良さそうです。 / そして宣言を参考に初手での役割纏めを作成してみました。他に案や希望があれば移動するのは問題ないと思うので、一先ず叩き台としてどうぞ。 / 【3マヒ】フェイ、ジェド、ボーン / 【4マヒ】ディアーク、ライアン、サクラ / 【暴走】フィリア、キリ、メア(敬称略)


剣の魔獣戦士・ライアン(c05183)  2011年09月14日 21時
 【アビ】ではディザームアタック(暴走)、テイルデストロイ(4マヒ、自分ハイパー)、バトルソード(回復)で変更しようと思う。

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月14日 09時
 その、暴走やマヒは揃いそうなので、毒や猛毒、炎や業炎、侵食のアビリティは必要なさそうでしょうか?呪詛は暴走があるのでしたら、私も必要ないと思います。防御封じは有用かなと。あとは連携チャージを回復の方へ回すようにすれば、効率がいいかなって思いました。


幻狂花・キリ(c05722)  2011年09月14日 01時
 【アビ】えーと…私も暴走は用意できるので一応保険に用意しようか?…持っていくアビは…今のところ、星霊バルカン、星霊ヒュプノス、星霊スピカ。…私はGUTSがダントツで低いんで回復回数には限りがあるが…。暴走が足りているようなら、バルカンの代わりに星霊ジェナスあたりをつれてくかな…。

始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)  2011年09月13日 22時
 俺に出来るのは各種マヒ、暴走、防御封じ、他者キュア、他者【剣】くらいかな。攻撃力は低めでGUTSは若干高めだから、他者回復には回れるかな

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月13日 22時
 いや、【暴走】を早い段階で付けるなら【呪詛】はいらないんじゃないかな。1ターン目で3人も突っ掛ければ一個くらい通るだろう。俺も【暴走】と【3マヒ】なら持っていけるぜ。ただ、回復は心眼一択でGUTS回復の確率が低いんで持って行かないつもりだ


剣の魔獣戦士・ライアン(c05183)  2011年09月13日 21時
 【アビ】ビーストクラッシュ(呪詛)とバトルソード(回復)を確定で、あとはテイルデストロイ(4マヒ、自分ハイパー)、十字剣(3マヒ)、ディザームアタック(暴走)のどれかにしようと思う。/前衛を希望。

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月13日 21時
 【アビ】一先ず、私は星霊バルカン(業炎・暴走)が一枠としてほぼ確定とすると。回復アビを用意するのならヒーリングサークルで更に一枠。最後の一枠はドレインで回復しつつ攻撃も出来る星霊ヒュプノスか、バッドキラー60と連携チャージ付きの星霊ジェナスのどちらかにする予定です。持久戦になりそうなら自分盾がある星霊ノソリンも捨てがたいですが(連投で失礼致しました)

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月13日 21時
 では私とメアさんは【暴走】優先で良さそうでしょうか。【呪詛】は現時点ではライアンさんのみ用意が出来るようなので、もし支障が無いようならお願いしたいです。後は3マヒと4マヒの担当を決めておけば良いでしょうか。 / あと、個人の火力とも相談する事になりますが連携チャージ付きのアビを掛け合っていく形にすると全体的な火力が上がりそうです。

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月13日 18時
 えっと、回復役の皆様を多めに配置するのですね。了解しました。//その、実際に持っていくアビリティですが、世界樹の弾丸、フュージョンラッシュ、フェアリーサークルの予定です。回復は声を掛け合い分担するのでしたら、ハイパー化してから使おうかなと考えています。

日陰に咲く花・メア(c18924)
日陰に咲く花・メア(c18924)  2011年09月13日 17時
 あ、私も【暴走】、【3マヒ】の付与なら出来ますよ。回復は自己も他者も可能です。//そうですね、回復の負担を分散しておくのが一番良いと思います。狙いを絞れないのですから、前衛が回復アビを使っても良いと思います。

代行者・ボーン(c10145)
代行者・ボーン(c10145)  2011年09月13日 11時
 …ジェド様の仰る通り、言われてみれば殆ど真上に近い角度から矢が降るのですから前衛に遮ってもらうのは難しいかもしれないですね。ですが、前衛に引きつけてもらうくらいの効果はある…と思いたいところです。回復は私も持っておりますので、活性化しておきましょう。  バステ関係であれば3マヒであればディスインテグレートが使えるので、これも活性化しておきます。あと1つは主力のレギオスで行こうと思います。

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月13日 01時
 現時点で用意が出来ると宣言して下さっている方を纏めると【3マヒ】フィリア、フェイ、ライアン、サクラ / 【4マヒ】フェイ、ライアン、サクラ / 【暴走】フィリア / 【呪詛】ライアン(敬称略) になりますね。スーパーキャンセルもあるので、誰がどの効果を優先して付けるか決めていきたいところです。

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月13日 01時
 【回復】消費GUTSの事も考えると、回復役は互いに平等になるよう声を掛け合って調整し合った方が良さそうですね。 / 【初手】暴走も一先ず有りと考えると、3マヒを最優先しつつ4マヒも出来れば付けるという感じでしょうか。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月13日 00時
 まぁ、相手は10mだからな。完全な射ち下ろしになるから、庇うのはともかく射線を遮るのは無理と思って良いだろう。とは言え回復役に壁役を張り付かせるほど戦力の余裕も無いから、回復役、もしくは優先的に回復アビを使う奴を2、3人決めておいて相互にカバーしあうくらいが適当じゃないかね


竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月12日 23時
 連投すみません。//ただ、【暴走】を与えた場合は標的がランダムになるため回復役の皆様に盾になる方が随伴したり、前衛の皆様に攻撃の射線上に立って攻撃を受けて頂くなどの工夫も必要になってしまうかなって思いました。その、皆様のご意見はどうでしょうか?

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月11日 23時
 えっと、私も初手からの【暴走】は賛成です。その、万に一つ、初手が覚醒の鏑矢でハイパー化して標的が回復手の皆様だった時を考えると今回は少し。ジェドさまは良案をだして下さったのに申し訳ありません。

日陰に咲く花・メア(c18924)
日陰に咲く花・メア(c18924)  2011年09月11日 23時
 フィリアさん、纏めありがとうございます。//【暴走】と【3マヒ】は真っ先にかけておきたいですね。言葉も話すゴーレムですから、判断力もある相手だと思います。暴走までは回復手や弱った人が狙われやすいと思います。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月11日 22時
 ここが悩ましいとこだが、ハイパー溜まる直前までは覚醒の嚆矢は使わせたいんだよな。ギガのボスにもいるが、基本戦闘中の自己回復はどうしても悪手になっちまう。単独なら尚更な。なので俺としてはハイパーが二つ溜まってから暴走付与に掛かりたいな。ちょいとギャンブルではあるが、敵が回復に使うターンはこっちにとって完全なアドバンテージになるからな

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月11日 22時
 【アビ】調整の為、私が用意出来るアビの中で今回の依頼で有効そうな(回復アビを除き)アビを宣言すると星霊バルカン(業炎・暴走)、星霊ヒュプノス(ドレイン60)、星霊ジェナス(バッドキラー60・連携チャージ)、星霊ノソリン(自分盾)、ファイアーボール(業炎)、ディスインテグレート(3マヒ・防御封じ)ですね。

アブソルート・フェイ(c02600)
アブソルート・フェイ(c02600)  2011年09月11日 22時
 フィリア、纏め有難うね。/今出ている方針で異論ないよ。オレは3、4マヒ共についている氷結剣を持っていこうかと。ボーンの言う様に高GUTS者が前に出た方がいいという懸念だけど…相手が遠距離攻撃を持っている限り後衛に下がれば安全って事も無さそうだし、オレは自キュアアビも近接しか持ってないんで、前衛を希望しておくね。

始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)  2011年09月11日 22時
 まとめお疲れ様。回復阻止なら【呪詛】よりも、怒らせて【暴走】の方が有効じゃないかな?目標がばらけるけど、弓で前衛後衛攻撃してくるから、集中攻撃されない分安全かも?


剣の魔獣戦士・ライアン(c05183)  2011年09月11日 21時
 フィリアは纏めありがとう。/なるべくBSを与えておきたいな、【3・4マヒ】テイルズデストロイか十字剣、【呪詛】でビーストクラッシュなどを活性化していく予定。

幻狂花・キリ(c05722)
幻狂花・キリ(c05722)  2011年09月11日 21時
 フィリアは纏めありがとう…。/3・4マヒは早めに付けたいな。プラスワンと暴走を防げるだけでも相当効果的だ。該当アビ持っている人は余裕があれば持って行ってくれると助かるな…1,2回の攻撃で付属できる保証はないし…。呪詛もあって損はないかと思う。

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月11日 20時
 フィリアさまは纏めをありがとうございます。//えっと、初撃は【BS】と【マヒ】付与に徹する感じでしょうか?//【3・4マヒ】でしたら、世界樹の弾丸があります。ただ、ハートクエイクアローは威力が高く、3の出目はプラスワンなので、一回目の攻撃で【3マヒ】を付与ませんと、獣王と同等の力を持つ相手なので、とても危険かなって思いました。//呪詛は完全に回復を阻止できる訳ではありませんので、付与した方がいいと思います。

代行者・ボーン(c10145)
代行者・ボーン(c10145)  2011年09月11日 20時
 フィリア様、まとめありがとうございます。 …この場合の前衛というのは、こういう言い方は何ですが「矢を受ける役」になるのでしょうか。GUTSにバラつきがありますし敵の攻撃力を考えると、申し訳ないですが高GUTSの方には前に出てもらう事になりますね…その分、回復の使える後衛は可能な限り回復を持っておいた方が良さそうです。  相手の回復の選択肢ですが、可能なら潰しておくべきでしょう。最悪の場合、ハイパーハートクエイクの一撃で全滅させられる可能性もありますので。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月11日 19時
 まとめありがとさん、フィリア。前後衛のバランスが取れてるねえ、とは言え10m上から射込む弓矢攻撃の前には意味無えか / 3・4マヒは確かに有効だな。あとは回復阻害に呪詛も入れておくか、あるいは敢えて回復の選択肢を残して自滅させるか、どっちが良いかねえ

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月11日 16時
 戦闘に関しては先ず、相手はキュアを持っていないようなのでBSは掛け放題ですね。プラスワンや暴走を封じる為に最低でも3マヒは掛けておきたいところです。あとは余裕があれば火力を軽減させる為にも4マヒ、それとダメージがあるBSアビを重ね掛け…という感じでしょうか。

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月11日 16時
 まだ全員揃っていませんが、相談期間が少し短めなので僭越ながら纏めさせて頂きます。間違い等があれば指摘をお願いします。 / 城塞騎士(シールドスピア39)・魔獣戦士(剣39)・魔法剣士(アイスレイピア&暗殺シューズ39、シールドスピア32)・星霊術士(杖40、扇34)・デモニスタ(仕込み杖40)・妖精騎士(竪琴39)・天誓騎士(剣+盾+暗殺シューズ40)・武芸者(バトルガントレット&ハルバート41)

幻狂花・キリ(c05722)
幻狂花・キリ(c05722)  2011年09月11日 00時
 9番、扇の星霊術士のキリという。…よろしく頼む。

始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)
始まらない終末の騎士・ディアーク(c00600)  2011年09月10日 23時
 8番、剣と盾と暗殺シューズの天誓騎士、ディアーク・アルマース。綺麗なアクエリオにこれ以上災厄の種を蒔かれるのを止めに来ました。よろしくお願いします。ソウヤはギルバニア以来だけど、あの時の怪我は大丈夫かな?

日陰に咲く花・メア(c18924)
日陰に咲く花・メア(c18924)  2011年09月10日 22時
 7番、シールドスピアの魔法剣士、メアと申します。皆様、よろしくお願いいたします。

代行者・ボーン(c10145)
代行者・ボーン(c10145)  2011年09月10日 21時
 6番ですね。仕込み杖のデモニスタ、ボーンと申します。宜しくお願い致しますよ。

雲漢の・ジェド(c06761)
雲漢の・ジェド(c06761)  2011年09月10日 21時
 5番手、ハルバードとバトルガントレットのスカイ…じゃなかった武芸者のジェドだ。見知った顔もそうじゃない顔もよろしくな

雪祈華・フィリア(c02091)
雪祈華・フィリア(c02091)  2011年09月10日 20時
 4番。杖の星霊術士、フィリアです。よろしくお願いします。

竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)
竪琴の妖精騎士・サクラ(c19688)  2011年09月10日 18時
 3番、竪琴の妖精騎士、サクラ・ミツルギです。皆さま、どうぞよろしくお願い致します。

アブソルート・フェイ(c02600)
アブソルート・フェイ(c02600)  2011年09月10日 17時
 2番、アイスレイピアと暗殺靴の魔法剣士、フェイだ。宜しく頼むよ。

1 2 次のページ