2011年09月16日

海洋という近代の限界

 侍蟻を応援クリック! 
応援クリック宜しくお願いします!

ロシア艦船航行と軍機侵入…北朝鮮難民の漂着と近未来「武装難民」襲来の危機!

日本の「海洋戦略」破綻と海洋国家の没落…

 尖閣沖では中国工作船の「攻撃」が繰り返されていますが、日本の四方八方は絶えず忙(せわ)しい。

 石川県の能登半島沖では男女9人が乗った北朝鮮からの難民ボートが漂着しましたが、北日本の北方領土近海ではロシア艦船数十隻が相次いで航行。続いてロシア空軍機が領空侵犯スレスレの「戦闘行為」を仕掛けてきています。この他、実弾を用いたロシア軍の演習が北方沖で計画されているなど通常訓練に名を借りた日本への侵略行為はいよいよ本格化の兆しにあります。

 かつて米国と太平洋を二分して大戦争を繰り広げた頃の面影はなく、戦後も遠海漁や海洋資源の探査、南極への観測船を出した日本ではありますが、著しい食文化の破壊(食糧戦争での敗北)によって捕鯨すらままならず、遥か地球の裏側まで駆け回った世界に冠たる海洋国家は没落しました。
 これは同時に「近代国家・日本」の海洋戦略が破綻したも同然で、明治以降の世界への進出から大きな舵きりを迫られているのです。

★『船の科学館』へ行ってきました!

110915_1216~01
写真:科学館に展示されていた戦艦『陸奥』の主砲の砲身を前に写された筆者

 日露戦争における「日本海海戦」での大勝利など、戦前日本の強さと戦後日本の経済躍進は武家時代の「遺産」だったと言えるでしょう。

 膨大な資産・予算を投じて行なわれた博物館の建設・乱造はその余力を示していました。 

 さる9月15日、東京・港区にある『船の科学館』へ赴きました。
 かつて故笹川良一氏が設立した『日本船舶振興会』の肝いりで建てられた船の科学館ですが、昭和49年のスタート以来、37年間の歴史を以って今年9月30日に閉館となるようです。

 昭和49年と言えば私が生まれた年でもあり、その科学館を閉館する半月前に初めて赴くことになろうとは何と言いますか、不思議と感慨深いものがあります。

110915_1708~02110915_1701~02
 01年に不審船事件で沈んだ北朝鮮工作船が海から引き上げられ、この科学館に展示されていた頃はひっきりなしに見学者が訪れたようですが、当日は平日ということもあって館内は閑散としたものでした。

 一説には同科学館を維持・運営管理する通称・笹川財団にカネが無くなってきたのではないかとも言われていますが、かつて海洋科学の普及を目的に設立された科学館は、海洋国家という近代日本の没落と海洋戦略の破綻によってその存在意義が問い直されているのかも知れません。
 運営サイドの懐事情も然ることながら歴史的な使命の終焉、また歴史的な必然と言えましょうか。

110915_1543~01
写真:船の科学館ではつい最近の出来事でも安全保障に関わるニュースを絶えず更新して掲載しています
110915_1544~02
 さて、北方沖のロシア軍による挑発・示威の戦闘行為に対してですが、まだ自衛隊がスクランブルしているだけ良いほうで今や政府間でまともな抗議さえ出来ていません。
 そのうちスクランブルによる対処さえ一切出来なくなるのではないでしょうか?

110915_1544~01 こうした行ないに対しては断固「迎撃」「撃沈」しかありません!

 しかし、今の「体制」では出来ない。民主党政権が…とか、そのような政権政党だけの問題ではないんです。近代国家の成立以降、海洋国家として外への進出にばかり比重を置いてきた日本ですが、今や内に篭ってでもひたすら防衛することに比重を置く以外にないんです。

 保守・右派はよく「憲法改正して国軍を創設して外国の侵略行為に反撃を…」と言いますが、半世紀もそんなことを繰り返していて何か良くなったんでしょうか? 逆に憲法改正の機運なんてますます遠ざかるばかりなのが現状です。

 憲法などどうにかしなくて良いので、議会によって全てが決する現行の「体制」こそ、どうにかしなきゃならんのです!

 ハッキリ言ってタダの公務員組織である自衛隊を今になって軍隊にしたところで追いつく話ではありません。むしろ警察組織にでも編入し、警察任務として持てる装備・兵器を扱わせるようにしたほうがまだ現実的です。
 自衛隊さえ解体せよとする左翼勢力も確かに問題ですが、軍隊によって国を守らなければならない…とする近代国家の概念に囚われた思考もどうかしています。

 武家時代の遺産をとうに使い果たしてしまった今、近代が成立する以前に立ち返るしかないのです。なぜ近代の国家社会ではいけないのかと言うと、答えは明快で近代では日本と日本人を守れないことは現状からも明らかだからです。

 だから近代をもたらした「維新」という言葉が私は大嫌いです。維新なる言葉が好きで好んで使う現代日本人ですが、現代日本人が維新という表現に拘っている限り、本当の意味での維新は訪れません。

 海洋国家という近代の概念に基づいて外へ出て行く活力が無くなったのなら、後は内の守りを固めるしかありません。

 二十一世紀の日本が置かれた状況とは、そのような状況なのです。

★画像ご紹介!
110915_1449~0200020001
写真:筆者の背後に写っているのは南極にも遠征した観測船(手前)と、
その奥は科学館の別館として展示されている船

110915_1326~02110915_1327~01
写真上:館内の様子
七十年代テイストが漂うシャンデリアなど内装も
笹川良一初代館長のセンスでつくられたのだろうか?

110915_1700~01110915_1325~01
わが郷里・大阪が生み出した豪傑・笹川良一先生

笹川先生の存在は私が右翼運動に入るきっかけを与えてくれた!

笹川イズムを排外主義に転化して発展させよ!
110915_1325~02110915_1531~02
笹川先生が亡くなられたのは、奇しくも私が右翼運動に参画した平成7年夏のことだった…

至言!

近代国家の帰結として、無責任な愚衆に無責任な言論を与えた、

匿名掲示板『2ちゃんねる』を葬り去れ!

no_2ch_0

侍蟻を応援クリック! 
応援クリック宜しくお願いします!

o0240032012536150939940003

加盟者続々!
同和特権を許すな!ネット連合BLOG

協賛者の「みたいな実さん」がブログ『みそ汁の具』を開設されました!
http://doutokuren.at.webry.info/201109/article_12.html 



Posted by samuraiari at 03:24│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/samuraiari/51783986

コメントする

名前
URL
 
  絵文字