天皇陛下のモノマネをした被災地ネタをYouTubeに投稿し炎上 「絶対に許されたものじゃない」「タブーに触れたな」
ウェブマガジンの『VOBO』というサイトが提供する『YouTube』のチャンネル動画にて「お言葉【殿方充】」という動画が公開されている。この動画は芸人の殿方充さんが天皇陛下のモノマネを行い、3月16日に行われた声明文の読み上げを笑いのネタにするという内容。
その内容がただのモノマネではなく、所々に下ネタが入っている酷い内容。この記事には書き起こせないような物なので、内容はみなさんで各々確かめて欲しいが、この動画のコメント欄が炎上しているのだ。
コメント欄には次の様なことが書かれている。
・絶対に許されたものじゃない。ありえない。
・早いところ、日本から出るんだな。
・被災者をばかにしてるのか?
・普通に面白くないです。
・よりによって被災地ネタかよ
・タブーに触れたな これが国外だったら命さえ危ないかもしれない。
と批判を浴びている。批判されているのは天皇陛下のモノマネだけではなく、被災地ネタということもある。半年経った今も不自由な生活を強いられている人が大勢いるのは、ご存じの通り。復興に向けて頑張っている中、このようなネタが公開されてしまうのが悲しいところだ。
震災直後は自粛ムードとなり、イベントや地震や津波を思わせるアニメやゲームが発売延期、または中止になったが今はその自粛ムードも緩くなってきただろう。しかしこの殿方充さんのモノマネは全くの別物。自粛以前の話ではないだろうか。
こちらはタレコミ情報による記事です。情報提供ありがとう御座います。
ガジェット通信では皆様からのタレコミをお待ちしております。 フォーム
※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
■関連記事
『PS Vita』3G版とWiFi版どちらを買う? 1000人アンケート
テイルズ新作のカウントダウンサイト バグって数字が増えて行く?
【島田紳助】ヘキサゴン28日で番組終了 レギュラー陣の存続への願い叶わず
Wikipediaの「K-POP」の項目が酷い! 「K-POOP」に書き換えられる
YouTubeが韓国を遮断したとしてネットで話題になる 問題のソース記事は何故か削除