lockeのインタビュー

ろっく: 年01月21日生まれ、歳。 新潟県出身。 のんべんだらりとして活動中。 !に所属。 全てにおいて広く浅く生きてます。 猫と自由気ままに生きたいのですが、お金がそれを許してくれません。 趣味で写真を撮りますが、上手くありません。 ニコで生なことやってます。続きはWebで! 個人情報ダダ漏れ以外の質問なら全部答えようと思います。

県外の友人に勧めたい、地元の好きなところ、おいしい食べ物ってなんですか?

まず県外に友人がいるか怪しいところですが、
新潟出身なのでその辺のお話を。

日本海側なので、晴れれば夕日が拝めます。
→日本海側の県なんてそこらじゅうにありますが。

実は神社が多いです。
→信心深いのかマニアが多いのか。

お米が美味しいです。
→日本の主食だし、魚沼産コシヒカリは正直高すぎると思いますが。

日本酒が美味しいです。
→端麗辛口が増えすぎて食傷気味ですが、頑張ればお口に合うものが見つかるでしょう。



人間についてはノーコメントでお願いします。

好きな男性像を教えてください

有名どころでは、
 色々な小学校にある「二宮金次郎像」
 やたら恰幅のいい「西郷隆盛像」

変わったところでは、
 浅草寺入口で出迎えてくれる「風神・雷神像」
 京都大学に突如現れるという「折田先生像」


番外編として、ナウマン象の化石にロマンを馳せるのも一興かと。

なぜろっくという名前なんですか?

諸説あります。

【1】

 →Rock
  →「ろっく」

【2】
しゃけなべいべー・ろっくんろーる
 →略して「ろっく」

【3】
ゼロックス理論
 →2枚のキャントリップ呪文で土地1枚減らせる理論
  →ということは5文字なら2文字減らせるよね
   →前後取ろうぜ
    →「ろっく」

【4】
Simon & Garfunkleの有名な歌にそんなのがあるじゃん
 →I am a rockか?
  →【1】と被る。却下

【5】
Malyrin Mansonの有名な歌にそんなのがあるじゃん
 →Rock is Deadのこと?
  →お前はもう死んでいる

【6】
岡島緑郎ってキャラがいてだな…
 →ろくろう、だから「ろっく」
  →クールだろ?

【7】
某クリスタルなRPGの6作目にそんなキャラいたような…
 →あの盗賊?
  →「ろっく」
   →6作目の主人公だからロックって名前じゃないよね?
    →そもそも主人公じゃないから。

【8】
ゆっくりしていってね!
 →ろっくりしていってね!
  →…ろっくりって何?
   →さぁ?
    →だったら、HNも決まってなかったしネタにしようぜ
     →でもろっくり、ってのもな…
      →「ろっく」でいいじゃん
       →それだ

【9】
シックスナイン
 →69
  →「ろっく」
   →だからエロいのか




真実はいつも一つ!

どんな学生時代でしたか? 思い出話などを聞かせてください

学生時代と言われましても幅が広うございます。
下は小学生から上は奨学生まで。

そもそも学生たるもの勉学に励むべきと申されますが、
大人の皆さまが言う勉学とやら、今働いている皆様の役に立っている割合はどの程度でございましょう?
一番役に立つ授業は保健体育だったのではないか、と訝しむ次第。

むしろ人間関係の築き方というものが一番重要な勉強だったのかもしれませんが、
もしそうであれば教師なぞただの木偶の坊。
故に反面教師なる言葉も出てくるわけでございます。
イザという時に使えない教師の意です。




で、お話はなんでございましょう?

社会人になりたての頃のエピソードなどを聞かせてください

あれは自分が今の面影も無い頃、軽く10年は経っているだろうか?
当時はバブル?なにそれアクションゲーム?な程度に経済が沈んでた頃のお話。

初めて会社に行った日、
社長の有難い、しかし今じゃ内容も忘れてしまうような訓辞の後に、
新人研修のために使われる会議室に入ると…
目の前には箱に入ったままのパソコンが机に積まれていた。
「今日からあなた達が使うパソコンです。これを使える状態にしてください」
これが最初のミッションであった。
多分、うちの業種には良くあるお話ではないだろうか。
某国産メーカー製だし説明書もあるし自作PCでもないのだから、難しいものではない。



次の年。
同じミッションを課せられた新人たちは、翌日一人減っていた。