ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


東京電力3年間値上げを画策 ふざけるな! 悪あがきする東電は破綻処理しかない

Everyone says I love you !
福島原発事故 賠償基準公表 東電賠償資金は賠償支援機構頼み→全国民の電気代値上げ、税金負担



他方で、東電の株主は全く損をしない。このいい加減な賠償スキームの発表で株価がストップ高になったほどで、儲かっているのです。

ある会社に投資をして、会社の業績が良ければ儲かり、悪ければ株価が下がって損をする、その会社が倒産すれば株は紙切れになって投資はパーになる、というのは株主の本来覚悟しなければいけないリスクです。

東電という会社が福島原発事故という、未曾有の大惨事を招いたのですから、そこに投資してこれまで利益を得てきた株主が、株主責任を負うのは当然なのです。



また、東電に金を貸してきた金融機関や社債権者も、利子という利益を得てきました。

彼らは東電に投資して儲けてきたのですから、リスクも負わなければならないのです。

リスクの部分は東電と縁もゆかりもない国民に押しつけてしまおうとは、なんと虫のいい話ではないですか?
123

注目のテーマ

GALAPAGOS、販売終了へ

9月15日、シャープが多機能携帯端末「ガラパゴス」の販売を今月末で終了すると発表した。

個人情報ダダ漏れの「カレログ」とは

夫や彼氏の個人情報を把握できるスマートフォン用ソフト「カレログ」の問題点を、総務省が検討することになった。

ロシア軍の露骨な挑発

ロシアの爆撃機が日本列島の周りを一周。プーチン首相らは日本に露骨な挑発を始めた。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする