ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]おまとめ課長「星一本木」登場!

中国、全米を攻撃可能なミサイル部隊増強

 中国がこのほど、全米を攻撃可能な大陸間弾道ミサイル(ICBM)の「東風‐31A(DF‐31A)」の発射旅団を増強したことが分かった。これまでの1個旅団が2個旅団へと規模が拡充された。

 国営新華社通信は14日、米ワシントンにある国防シンクタンク「プロジェクト2049研究所」が発表した資料を引用し、湖南省邵陽市に「東風‐31A」を発射する新たな旅団(第805旅団)が新設されたと報じた。中国は既に甘粛省天水市に同様の旅団(第812旅団)を配備している。両旅団は、いずれも中国の戦略核ミサイル部隊である「第2砲兵部隊」に属する。

 東風‐31Aは既存の東風‐31弾道ミサイルを改良し、射程距離を大幅に拡張したモデルで、2009年10月に行われた中国建国60周年の閲兵式で初公開された。実戦配備されたのは07年とされる。

 東風‐31Aが脅威となるのは、射程距離が1万1200‐1万2000キロに達し、全米を攻撃目標に収めることができる点だ。これまでの東風‐31の射程距離は7200‐8000キロで、米国の一部しか射程圏内に入っていなかった。

 プロジェクト2049研究所は、中国のインターネットユーザーが今年8月、動画ポータルサイトの「優酷網」に掲載したミサイル部隊の移動映像を分析し、東風-31Aが邵陽市の第805旅団に新たに配備されたと推定した。同部隊はもともと東風‐4中距離弾道ミサイル(射程距離5500キロ)を運用してきたが、07年からは同ミサイルを廃棄し、新たなミサイル配備に向けた転換作業を進めてきたとされる。昨年10月には邵陽市西郊に新たな旅団本部が完成したという。

 同研究所によると、中国の核ミサイル発射旅団は、6個大隊で構成されており、一般的にはミサイル12基が配備される予定だ。新設された第805旅団にはまず、東風‐31Aミサイルが2基配備されたという。同研究所はこれを根拠に、中国が実戦配備した東風‐31Aミサイルを10‐15基と推定している。

 中国は1970年代半ばに西太平洋で活動する米国の弾道ミサイル潜水艦を狙い、液体燃料を使った東風−4を開発した。同ミサイルはアジア全土とグアム島を射程圏内に収めた。06年に実戦配備された東風‐31は固体燃料方式にエンジンを改良したことで、射程距離が大幅に伸び、米本土の一部を射程圏内に収めることに成功した。中国は現在、東風‐31Aを上回る性能を備え、射程距離が1万3000キロに達する東風‐41ミサイルを開発中とされる。

北京=崔有植(チェ・ユシク)特派員
関連ワード:
ミサイル  中国  モデル  ジン  ポータルサイト  

海外トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:ミサイル

海外アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

<中国人が見た日本>AV女優の吉沢明歩が中国版ツイッター開始、蒼井そらに続き中国男性をとりこに? リン・チーリンに追徴課税が決定、出所不明セクシー写真も浮上?―台湾 「ぽっちゃり系は成長株!」チョイ痩せしただけで劇的にカワイクなった女の子が中国で話題に ミスユニバース2011に出場したタンザニア代表の衣装が『聖闘士星矢』な件
一番美しいビキニ姿の妊婦は誰?米国で「妊婦 ビューティコンテスト」が開催 韓国警察、血気盛んな竹島警備隊を一般募集 初の「性の教科書」、赤裸々過ぎると論議に―北京市 911の10周年式典は演説NG、オバマ氏もポエム朗読か
F4ケンの熱愛は本当!マギー・ウーと親密ディナー&すでに同棲開始か―台湾 中国は“G2”ではなく、EUを加えた“G3”世界の誕生を願っている―海外メディア 中国で「別れさせ屋」が大繁盛、1回3500円で「きれいサッパリ」―英メディア 10年前の9・11を宇宙から見てみたら
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: