ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
たちあがれ日本青年部 かけはし塾第一期生

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス
2011年09月14日(水)
必殺京都の闇シリーズ:京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行く
京都の闇に怒り、正義の鉄槌が下りましたね。
日本のため、京都のためと 京都の行政に対して、礼節を持って訪問され、腰を低くされ、 たらいまわしにされても耐え忍び、何度も何度も丁寧に説明をしてこられたのですが、その礼節を尽くした訪問に対して 人権侵害されているという真摯な相談にまともな返答もせず、二度と来るなと内容証明を送りつけてきたのが「京都地方法務局」 堪忍袋の緒も切れるというものです。
日本人、侍は、耐えて耐え忍ぶのです。しかしそんな日本人の魂を 侮辱し、本気で怒らせてはならぬものなのです。 ならぬことは、ならぬものです 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行く@ 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くA 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くB 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くC 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くD 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くE 9月12日 京都地方法務局に社会通念上、有効な回答を貰いに行くF

2011-09-14 23:09 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 京都の闇 / 【Team関西】 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1945/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク