ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

ADSLが契約、開通できない、繋がらないというのはどのような場合?

ライターnekoneko1280さん(最終更新日時:2011/9/5)

アドバイス受付中!

印刷用のページを表示する

ADSLが契約できない、開通できないことがある。

ADSLは日本全国どこでも安いプロパイダと契約して開通できるわけでは
ありません。
実際にはフレッツADSLを入れると98%にはなりますが、YahoBBとその他の

回線事業者は、契約できない地域もあります。
ADSLの契約はプロバイダではなく、「回線事業者」に左右されます。

代表的なADSLの回線事業者は、
NTTフレッツADSL
YahooBB(ソフトバンクBB)
イーアクセス
KDDI
@T-com(ビック東海)

これらの回線事業者が、最寄の電話局にADSL回線設備を設置していない
と開通できません。

日本全国には500ヶ所を超える電話局があります。日本全国すべてをカバー
するには、電話局すべてにADSL回線設備を設置する必要がありますから膨大

な費用がかかるわけです。

多くの回線事業者は、ホームページに電話番号を入れるところがあり、

それでサービスエリア(ADSL設備のある地域)を検索できます。

固定電話がない場合、最寄のなるべく近い商店などの(100-200メートル以内)
電話番号を入れましょう。まれに受け持つ電話局が異なることがあります。
電話番号を画面から入れても、電話をかける訳ではないので、相手に一切
迷惑はかかりません。


NTTフレッツADSLというのは、ADSLが始まった頃の初期時の費用のまま
で変えていないため、電話回線の費用を入れると6千円を超えます。
地方部でフレッツADSLしか選択できない場合もあります。

YahooBBは、全国的なカバー率は高いのですが、イーアクセスのように
何処の電話局に設備があるのは公表していません。

イーアクセスはカバー率は30%程度です。人口の多い都市部とその周辺のみ
となっています。大手プロパイダはほとんどこのイーアクセスと提携しています。

通常の申し込みは、イーアクセスではなくプロパイダを通して行います。

KDDIもイーアクセスと同様で都市部中心です。

@T-COMというのは、社名がビック東海となっているわりには独自の設備に
よるサービスエリアが東京、千葉、神奈川、埼玉で、全域でなく一部です。
イーアクセス、フレッツADSLの契約もできますが、費用は3千円超えで高めです。

 

回線事業者とプロパイダは必ず提携関係にあるため、指定プロパイダで

ないと契約ができません。
フレッツADSLは多数のプロパイダと提携しています。
YahooBBは回線事業者、プロパイダをソフトバンクBBが兼ねているため

他社プロパイダとの契約はできませんし、イーアクセスも指定プロパイダ

以外は契約できません。
従って、YahooBBに契約してプロパイダをOCN、ということは不可能ですし、
プロパイダのOCNに契約して、イーアクセス、フレッツADSL以外に契約すること

はできません。
KDDIも同様で、auのADSL以外は契約できません。
@T-COMは、イーアクセス、フレッツADSLと、独自の回線設備のサービスエリア

で契約できます。


開通できない地域など。
・農村部、山間部などで最寄の電話局にADSL設備がない場合。
・ADSLを申し込むと、回線適合検査NG、とNTTから返事がある場合もあり

ますが、これの殆どは電話線が「光収容」の場合です。
ADSLは電話線がすべてメタルケーブル(銅線)になっていないと開通できません。
一部、全部が光ファイバーケーブルになっていると、回線適合検査NGになり

ます。

 

ADSLは距離によって信号が減衰する
ADSLはNTT局の設備から、電話線の距離が5キロ以上離れているとその

信号が大幅に減衰してしまいます。
耳に聞こえない高い周波数を使っているためです。
そのため、5キロ以上離れていると接続できなかったり、接続が非常に不安定と
いう事態が起こります。

 

ADSL-01.JPG

リーチDSL
これは特殊なADSLで、周波数の上限を下げて信号を減衰しずらいように
しています。現在YahooBBJA長野が対応しています。
理論上、9キロ程度までは可能としています。

リーチDSLは実際の速度は512kbps(0.512Mbps)以下しか出ませんから

動画を観るということは考えないように。あくまでもメール、ブラウザの

閲覧用と考えてください。
契約できるエリアが限られているので、両社に問い合わせてください。

 

ちょっとしたネタとして。

幻のADSLプラスQ
イーアクセスには、実際には日の目を見ることが無かったADSLプラスQと
というサービスがありました。
発表はしましたが、採用したプロパイダはごく一部で、一般ユーザーに

ほとんど知られることもなく、お蔵入りとなったADSLです。

24M、40Mの速度が2キロ以内なら向上する、というものでした。


ADSLが契約できない場合は、

ケーブルテレビのインターネット
電波を使った、UQ-WIMAXイーモバイル
などを検討してみましょう。

このノートは役に立ちましたか?

役に立った!
お役立ち度:
1点(5点満点中)

6人が役に立つと評価しています。

この知恵ノートをブックマークする:

Yahoo!ブックマークに登録

違反報告

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

もっと見る

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

PR

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:2-3

カテゴリマスター

nekoneko1280さん

得意な分野は。ネコのこと(飼育暦30年)、福祉の一部、金融の一...[続きを見る]

その他の知恵ノート(全15件)
ネットショッピングの代金支払...
IP電話を使ってみる
自己破産後、10年間はクレジッ...

ピックアップ

泥はねを防ぐ歩き方
はじめに 雨の日に外を歩いていて、ふくらはぎが跳ね上が...
大人のお稽古事『チェロを習お...
はじめに チェロの音色は人の声域と近いと言われ、聴いて...
勉強せずにTOEICスコアをアップ...
はじめに TOEICのスコアをアップしたい。でも勉強す...

こんなノートがほしい! リクエストする

最大文字数100文字入力できます

リクエストが送信されました。

いただいたリクエストは、Yahoo!知恵袋スタッフが確認のうえ、ライターの方向けに書いていただきたいテーマとして掲出いたします。

続けてリクエストする

知恵ノートとは?

本文はここまでです このページの先頭へ