企画特集
注目コンテンツ
CNET Japan ブログ

Twitter、Pixiv運営のURL短縮サービス「p.tl」を全面ブロック

2011-09-14 14:00:00

プロフィール

石森 大貴

高校生でもできるセキュアなサーバー構築術。元現役高校生,いまは普通の大学生がおくるサーバー管理術と流行を追いかける考察日誌。
ブログ管理

最近のエントリー

Twitter上でp.tlドメインのURLをツイートできないと一部で報告されている。

p.tlはPixivが運営するURL短縮サービス。以前よりスパムURLを短縮されることが多かった。

今回、Twitterはp.tl自体をスパムとしてブラックリストに登録したようだ。

そのため、http://p.tl/ から始まるURLが含まれている場合は「ツイートに含まれているURLのリンク先ページはスパム、または安全でないコンテンツが掲載されている可能性があります。」として、ツイートできなくなった。


今回の措置で、API経由からのツイート時にt.coにラップされないURL短縮サービスは「j.mp」と「ux.nu」のみとなった。

※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。
運営事務局に問題を報告

最新ブログエントリー

メデタンク

メデタンク
光触媒により飲料水を常温で3年間保存可能

おしゃれな自転車が続々

おしゃれな自転車が続々
折りたたみ、ミニベロ、電動など続々ご紹介

おしゃれな和モダン雑貨

おしゃれな和モダン雑貨
洗練された和空間。日本の伝統を現代風に

プラズマクラスター

プラズマクラスター
人気の空気清浄機が続々登場

スマホケース

スマホケース
自分だけのオリジナルにアレンジ

ポケットドルツ

ポケットドルツ
男性にも人気の音波振動歯ブラシ

特集 by 楽天市場

    インタレストマッチ - 広告の掲載について