9月も中ごろなのにとんでもない暑さに見舞われたKING OF K-CAR Vol.5
快晴でしたが、日に焼けて顔が痛いです。
そんな中、クルマのドレスアップもかなり熱いクルマがたくさん
一部をご紹介。
カートレースでも有名なハーテリーさん、一般のお客さんも
パイロンコースを走行して楽しそう。
痛車もアリ!
コスプレイヤーって、♂ですやん
フラットブラックのType-F
めちゃめちゃレーシーでカッコ良かったです。
車高調でベタベタ Professor SP1
出してる雰囲気がハンパ無いっす。
Viennaシュニットでしたね。
このラパンはエアサスで限界ローダウン
スワロフスキーでデコってます。
頑張りましたな~キレイでした。
メーカーブースにあった??なんだろ?
マッシブで速そうでした。
Vienna KLEID インディビディアルメニュー
2トーンカラーですね。
オシャレなアルトですね~
アバルトをイメージさせるセルボ、いいですね!
ランチア?っぽくって
ハマー1/2ぐらい?
マニアックなベース車両。
何でしょう?
スバル ステラです。スポーティーでType-Fが似合ってます。
チョップドルーフの軽トラ
もう、ベース車両がわかんないです。
ホイール工場の社員、海○くん。
このノリ好きです
このラパン、軽っぽくなくてカッコイイです。
和とミニタリーの融合? マフラーのテールがマシンガンのようです
近づいたら撃たれそう
K-BREAKさんのホイールもよく見かけました
色別で別体のパーツになっているらしい。
独特のデザインでインパクトありました。
VIENNA NOBLE
インパクトのあるカラーリング、ゼロ戦仕様?インテリアも凄いです。
オイルクーラーのコック??
MK-Iの10インチ。カタカナのスピードスターがいいでしょ?
SSRの幟をかけて宣伝してもらってます。
MK-IIIがヤンチャですね。
キレイな仕上がりのクルマで
ヴィエナ・リヴァイアがとても似合ってました。
バッドフェイスボンネット、ユーロしてていいですね。
Professor SP3R リムもボディ同色。
ガッツリ落ちた車高にSP3Rがキレイに納まってます。
なんとなくアンパンマンに出てくるホラーマンを思い出しました。
僕だけでしょうか?
クラウンのグリル180系と200系
ボディとブラックブロンズの相性がバッチリなパレットでした。
インパクトのあるボディカラーでコーディネートしたレベルの高い
MH23でしたね。お話できて良かったです。
スポーティなルックスに引き込まれて後ろに周ると
凄いマフラー!!リアにエンジンありそうなレイアウトです。
迫力のボディ。ロンシャンがカッコイイです。
リーガーのエアロでユーロスポーティーなムーヴ。
キレイに造り込まれてました。
SSRリバース、男前ですね。リムが深イイ
現行アルトでここまでドレスアップしてるのは
まだ、なかなか居ないハズ。ボディカラーもインパクトあります。
かなりの台数がエントリーされ見応えのあるイベントでした。
参加されましたユーザー様、メーカー様
お疲れ様でした。
来週は
K-BREAK
KING OF SEDAN FESTIVAL
に出展します!!