スポンサードリンク

PSvitaのローンチにソフトがたくさんあることはそれほど重要ではない、数をそろえたからといって、いきなりハードが爆発的に売れるとは限りません。

top

重要なのはロンチじゃない、定期的にソフトが出ることだ



574 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:25:30.54 ID:z6pq/nUm0

ファミ通編集長

ゲーム誌に聞く! − 「週刊ファミ通」長田英樹編集長 後編
http://psvita.jp.playstation.com/blog/vol2_2874.html?c=0&t=0

http://psvita.jp.playstation.com/blog/vol2_2874.html?c=0&t=0

−−PS Vitaについて、ここはちょっと課題かな? と感じた点はありますか。

「結局はソフトのラインナップがどうなるかに尽きますね。ただ、ローンチにたくさんソフトが出ればいい、というわけでもなくて、キチンと定期的にソフトが出て、ユーザーのみなさんに買いたいと思ってもらえることが大事だと思います。ずっと遊んでいたいと思わせるハードになるには、性能うんぬんだけではなく、ソフトがいかに充実するかにかかってきますから」

−−確かに、ローンチ以降、しばらくソフトが出ないような状況はさびしいですね。

「新ハードのローンチで、いきなり100万台、200万台売れるかというと、いまは難しいです。そこで買わない人がどうしているかというと、みんなが買うかどうか様子を見ているんですよ。なので、ローンチにソフトがたくさんあることがそれほど重要だとは思っていません。ローンチソフトは、より早く情報が公開されてハードに期待感を持たせられるという役割はありますが、数をそろえたからといって、いきなりハードが爆発的に売れるとは限りません。ユーザーに支持されるゲームが出れば、ハードはそこで一緒に売れるものですし、重要なのは売れるソフトを出すときに、そこでハードが品切れを起こさないようにキチンと提供するとか、ハードメーカーとしての戦略と姿勢を消費者に示していくことじゃないかと思います。近年は、ソフトも寿命が長くなってきていて、発売後1年以上経っても売れるソフトがあるわけですし、たとえば、ローンチはちょっと弱いけれど1年後にはこれだけ充実しますよ、とわかればユーザーのみなさんは安心してハードが買えますよね。5年10年遊んでもらうようなハードを育てたいなら、ローンチのすごく短いスパンで勝負するのではなく、長期戦でしっかりやっていくことが、最終的にはハードの普及をより拡大することになるんじゃないでしょうか」


593 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:26:38.68 ID:OR6ngvCA0
>>574

鋭いプロの目やな


595 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:26:47.56 ID:E4k5l+X/0
>>574

しっかりとした弾を継続的に出し続けることのほうが重要だね



616 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:28:17.23 ID:nvN6uWRJ0
>>574
まーた髭かと思ったら
長田さんだったか


628 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:29:06.99 ID:FF+S6kT20
>>574
ロンチに一気より間を開けた方が良かったと思うんだよなぁ
年跨ぎたくなかったのかも知れんけど

636 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:29:27.20 ID:fsJpypM/0
>>574

普通にロンチ多すぎるもん

1月/2月/3月とか1・2本あるかないかの3DS状態になりそう



682 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:32:19.81 ID:GXg2KnLL0
>>636
いや重力とかスト鉄とかMGSとか、あの辺は1〜2月には出てくるでしょう。
3月4月になればペルソナ4とかドラクラもあるし、結構継続的にソフトは出てくるんじゃないかな。

819 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:39:26.89 ID:rvGgNsJS0
>>574
年明け〜春に出そうなVITAタイトルってこんなもんか
TOIRはもしかしたら夏かもしれんが



GRAVITY DAZE重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動
DJ MAX TECHNIKA PORTABLE
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
WipEout2048
墨鬼SUMIONI
ModNation Racers
アスファルト:インジェクション
Super Stardust Delta
リトルビッグプラネット
Sound Shapes
FIFA 2012
極限脱出ADV善人シボウデス
RUIN
レッツトライバスフィッシング
萌え萌え大戦争げんだいばーん++
METAL GEAR SOLID PEACEWALKER HD
METAL GEAR SOLID PEACEWALKER HD
リアリティーファイター
ルミネス
麻雀格闘倶楽部全国対戦版
スーパーモンキーボール
ブラウザ三国志
イースセルセタの樹海
王と魔王と7人の姫君たち 新・王様物語
DRAGON'S CROWN
テイルズオブイノセンスR

865 名前:名無しさん必死だな投稿日:2011/09/15(木) 01:41:53.73 ID:ppILkd9J0
>>819
ダゼがロンチじゃないってのはなあ





AA




今週の人気記事

今週のAmazonゲームソフト ベストセラー

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:07 返信する
    わけがわからないよ・・・
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:07 返信する
    MH3Gすげーな Wii版と同じで水に歪み加工施されてるぜ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:07 返信する
    予約更新おつ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:09 返信する
    まぁどうせジワ売れするだろうね
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:09 返信する
    なんていうかさ、3DSディスってるように聞こえるのは俺だけ?
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:10 返信する
    今のPS3ぐらいのペースなら問題ないかな、個人的に
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:10 返信する
    まぁ、ロンチにしては異常過ぎる品揃えだしな
    とりあえずアンチャーテッドとドリクラを買っておけば、しばらくニヤニヤできる
    いろんな意味で
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:11 返信する
    結局3Gって何に使うのかいまだにわからん
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:11 返信する
    重力とアンチャー、ドラゴンズクラウンは是非買いたい
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:12 返信する
    >>2
    でも解像度で全て台無しだよねニシくんw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:12 返信する
    >>2
    まじかよ!リアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
    Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりするソフトって無いと思う。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:13 返信する
    どれが一番、どのくらい売れるんだろね
    飛び抜けたのが無い分潰し合い?
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:14 返信する
    キラーソフトを継続的にポンポン出せりゃ誰も苦労しねーけどな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:15 返信する
    ロンチじゃなくても即買いの忍道あるし
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:15 返信する
    3DSのロンチは酷かったね・・・
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:15 返信する
    26本全部合計してレイトンに勝てないとかありそうでこわいわ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:16 返信する
    名無しで愚痴ってる暇があったらゲーム買え
  • 18  名前: 2011年09月15日 05:16 返信する
    ドコモのボッタクリ3Gは買わなければいいだけ
    重要なのはやっぱソフトなんだよなぁ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:17 返信する
    wifiで多人数対戦できんなら
    スターホークこねえかなあ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:17 返信する
    >>しっかりとした弾を継続的に出し続けることのほうが重要だね
    情弱が吠えてんな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:18 返信する
    犬猫って前作はミリオンいってなかったっけ
    大丈夫か任天堂?
    ドヤ顔でカンファしてたけど、ほとんど犬猫と同じ道をたどりそうなんだが…
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:19 返信する
    それほど強力な弾が無いから1年以内には大型タイトルが欲しいとこ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:19 返信する
    それほどひどくないんだけどな
    どでかい弾がないだけで
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:21 返信する
    vitaの爆売れの道は小島がステップ3で言ってたヤツだろ
    同じエンジンで作って、1つで2つ作る方法をとれば、
    ひょっとすると、PS3版をかえばvita版が付いてくるってな事になる…か?
    もしくは割引ダウンロードコード付とか。これならあり得るか。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:21 返信する
    全く仰る通りで
    流石に冷静なコメントだな
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:21 返信する
    3DSもvitaも買う予定がないのでゲハの対立が客観的に見れて実に面白い
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:23 返信する
    VITAの悪口かと思ったら3デスをディスッてる内容だった。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:23 返信する
    3DSのヘッポコさはソフトでカバーできんから、どうでもいいわ
    モンハンのCMなにあれ?w
    めっちゃモヤモヤというか、なんかフィルターかかったような感じなんですけどw
    小さい画面で丁度いいのかもしれんが、
    あんなもん85円アプリでもやりたくないわ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:25 返信する
    正直、P4Gとかいろいろあるから全く心配してないぜ
    ロンチだけでも無双リッジ鎌居達みんゴルアンチャドリクラマブカプBBとかなりいろんなジャンル揃ってるし
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:27 返信する
    3DSは新型きてからでいいしな
    あんな周辺機器でやりたくねえし
    とりあえずVITA買っとく
    余裕で買えるといいなあ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:28 返信する
    これでロンチが少なかったら少なかったでまた貶すんだろ?
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:30 返信する
    要するに急いで買うなってことだろ? わかったよVITA様子見するよ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:32 返信する
    ニンテンドー3DSロンチタイトル
    戦国無双 Chronicle
    スーパーストリートファイターIV 3D EDITION
    リッジレーサー 3D
    レイトン教授と奇跡の仮面
    nintendogs + cats
    とびだす!パズルボブル 3D
    ウイニングイレブン Winning Eleven 3DSoccer
    combat of Giants ダイナソー 3D

    これが3DSのロンチ
    PSVと比べて見てどうっすかね?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:32 返信する
    結局何やろうと叩くのがゲハ。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:33 返信する
    なるほど、いくら自社タイトルが強力でも
    たかだか5年の短いスパンで新ハードを投入したがる理由がこれか…
    だから今回は余計な周辺機作ってでもサードの主力タイトル出させたんだな。
    まあ長く続くとは思えんけど。
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:33 返信する
    DRAGON'S CROWNってロンチじゃなかったのか。

    結構、楽しみにしてるんだよなこれ。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:33 返信する
    確実な命中弾の方が大切だろ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:35 返信する
    まぁ、実際出てないと何とも言えない、
    買うけどw
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:35 返信する
    vitaの問題は買った後に通信費がかかるとこだな
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:36 返信する
    PS3、pspのソフトもあるしあんま一気には買えないなあ
    年末も大変だ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:37 返信する
    3DSのロンチタイトルを期待して買うとか情弱すぎるわ・・・
    本体がどんなものか見るために買ったのかと思ったのに
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:38 返信する
    VITAは大丈夫なんじゃないの?そういう継続的に出すことは考えてるだろうし
    むしろ3DSといいWiiといい微妙な任天堂こそ継続的に出してくれるのか心配だ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:40 返信する
    長期戦になったらVitaが有利だろうけど
    そうならないよう任天堂も早めに次世代機を出しそう、3Dがあれだし
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:40 返信する
    3G版買っても3G回線使わなければ通信費かからんだろがwww
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:40 返信する
    どんな製品でも初期ロットは怖いし
    3Gが残念仕様で、お得とは言えども50万台限定の3G/Wi-Fi版を焦って買う必要がないから
    俺はGravity DAZEが出るのを待つかな
    その時はアンチャーテッドを同時購入するけど
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:41 返信する
    鋭いプロの目やな(キリッ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:41 返信する
    26本って言っても開発中74タイトル中の26だからな、まだ全然弾あるよw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:41 返信する
    言いたいこと理解は出来るけどスタートダッシュはもうちょっと決めてほしかった
  • 49  名前: >>47 2011年09月15日 05:42 返信する
    >>47
    いや74タイトルはロンチとは別だっけか?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:44 返信する
    まあP4G出るまで様子見だな
  • 51  名前: 名無し 2011年09月15日 05:48 返信する
    VITAのロンチに不満がある人はPSハードあってないと思うけど…アンチャが日本先行とか本気なんだなと思う
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:51 返信する
    ダゼってなに?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:53 返信する
    PSPはそれができてたからこんなに息長いんだ 
    それにくらべてWiiDSは・・・ ハァ・・・
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:54 返信する
    CMしっかりやれよ後は
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:54 返信する
    とりあえずあんまり欲しいの無いな…現時点でアンチャ、みんゴル、重力、真鎌鼬、P4G、MGS、FF10くらいしか無い

    PS3はもっと欲しいゲームあるのに
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:55 返信する
    >>51
    日本ででたいして売れないソフトを日本先行とかあんま意味ないよ。
    やっぱソニーは自社タイトルが弱いのがネック。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:56 返信する
    ペルソナ、イース、テイルズあたりはわりと色の違う固定客がいるから、
    いい感じでじわじわハード引っ張りそう。ライトよりはとりあえずFFXかね。
  • 58  名前: 2011年09月15日 05:56 返信する
    ん?fifa12でるのか。そうなると、海外じゃこれが試金石だな。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:57 返信する
    >>56
    日本でミリオン売れるようなタイトルを育てる気概がないのが問題。もっと本気出せばいいのに
  • 60  名前: 名無しさん 2011年09月15日 05:59 返信する
    カプコンの裏切りが酷いよな
    Vitaが17日発表なの知ってて3Gを10日に当ててくるとか
    PSPで売れたくせによくそんな事が出来るよな
    任天堂に開発費全額出してもらってるんじゃないかと思えるよなほんと
    そうじゃなきゃこんな爆死してるハードに3Gと4を提供するか??
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 05:59 返信する
    >>55
    多いな、オイ;
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:00 返信する
    確実で大きい弾なんてロンチで出すもんじゃないしな
    ある程度ハードが行き渡ってからじゃないと、だから現時点のラインナップなんてこれで十分すぎるくらいだろ、色々文句言われてたけど
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:00 返信する
    P4ゴールデンが出たらVita買うわ
    P4はPS2だったからやってないだよね

    もうPS3に移行してたけど互換ない奴買ってたからさ
    俺みたいなの多いと思う
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:01 返信する
    任天堂は続編ばっかりで新しいゲームぜんぜん無いよね
    ソニーの方がまだ期待できる
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:01 返信する
    >継続的にソフトが出るのが重要
    確かSCE側も同じこと言ってたな、ただ文脈が違って
    ビッグタイトルを一つ出すよりもって感じで言ってたと思うが
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:02 返信する
    >>55
    あんまり無いって…それだけ欲しいのあれば十分多いじゃないかw
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:02 返信する
    >>11
    これな、凄いよな
    解像度云々言ってるやつも多いけど、グラフィックや表現描写が良いことに越したことないし
    今回はマジで嬉しいわ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:04 返信する
    でかい弾ないけどあんま外れもなさそうだよな


  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:04 返信する
    このロンチの数はサード的な流れがPSVって感じなんだろうなぁ。
    3DSは任天が自分で引っ張って自分だけ売れるあいかわらずのイメージだし。
    モンハンも3DS引っ張るというよりはソニーの足止めみたいな雰囲気だからなぁ。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:04 返信する
    任天堂の100億の研究所の成果が出るのはいつなの?

    カンファを見ても出るソフトが今までと一緒なんだけど。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:05 返信する
    3DSには欲しいゲームが一つもありません・・・
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:09 返信する
    定期的に糞ゲー出されても困るけどね
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:10 返信する
    HDリマス系はデカイTVでやるとショボいからVITAでやることにする

    とりあえずロンチはアンチャ買う予定
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:10 返信する
    >>60
    このままじゃ爆死しそうだからあえて出すことにしたとか。
    強い競争相手が居なくなるとSCEも最近の任天堂のようになる可能性もあるし。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:10 返信する
    3DSは当たりと外れのがはっきりしてるからなぁ
    まあ、もともと遊ぶ層も違うんだし噛み合う必要性もないんだけどな
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:11 返信する
    >>60
    HDリマスター連発なVITA見ればわかると思うが、メーカーは開発費の高騰はなるべくおさえたいんだよ、特にロンチとか、金かけすぎて売れませんでしたとか怖すぎてできない。
    MH3Gも開発費を抑えつつ、その分の時間とかを3D部分の研究に当てたんだろうし、その結果、4を出せるくらいのレベルに仕上がったってことだろう。
    つまり、ある程度3D技術を立てれば、3DSはそこそこの開発費ですむ可能性が高い。
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:14 返信する
    まぁ出されてもお金足りんし・・・
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:14 返信する
    任天堂が何かしら裏で手引きしたのは確かだろうな
    そうしないと3DSこのまま逝きかねなかったし
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:15 返信する
    かまいたちとドリクラかな
    あとエロ枠で三国無双(えっ?
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:15 返信する
    とりあえずはみんごるでるからいいや
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:15 返信する
    カプはどこにでも尻尾振るからほっといてもいいよ
    VITAで稼げると思えば寄って来る
    カプコン以外のメーカーに営業をかけるべきだね
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:16 返信する
    >>24
    それが来たらPS3持ってるやつは8割がた買うだろうね
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:16 返信する
    >>60
    ヒント 夏休みの宿題
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:16 返信する
    >>67
    バレバレな自演はよそうぜ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:17 返信する
    モンハン4を意味もなく発表する券と
    PSのモンハン新作を発表させない券を
    任天堂は買ったのか
  • 86  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:19 返信する
    3DSで出してモンハン売れるのか?
    あんな糞みたいな乾電池拡張パッドでしかも3DSの画面ってPSPgoより小さいんだぞ
    おまけにオンライン未対応って・・・
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:20 返信する
    ポポロ新作でるといいなぁ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:20 返信する
    しかしモンハンっていつからハードを左右するほどの大作になったんだろうな
    PS2で出てた頃はそこまではなかったのに、Wiiで出た頃からかね
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:21 返信する
    負け惜しみかい? ニシくんw PSはその枠には入らないぞw
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:22 返信する
    >>11
    >HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりするソフトって無いと思う

    いや、それくらいSD機時代からやってるソフト色々あるだろ(苦笑
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:22 返信する
    そういう刃さんはVitaのロンチは何買うんだ?
    PS3とか他の据え置き機持ってれば買うものは無い様な気がするが・・・
    俺は何も無いから3DS遊んでると思うわ。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:22 返信する
    正直、PSPとPS3の現状見ればVITAの勝利は間違いないと思うけど、もうカプコンは出入り禁止にした方がいいと思うな
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:23 返信する
    >>86
    3G売れなかったら4は開発中止になるとおもうよ
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:23 返信する
    >>86
    そこも3DSとPSPを両方持ってるやつがいれば聞きたい
    いくら新作っても現PSP版よりひどい出来にもなりかねんよなぁ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:24 返信する
    出禁とかソニーがするわけないじゃん
    去る者は追わず、来る者は拒まずのスタンスで来てるんだし
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:24 返信する
    まあロンチ26本でそのあともソフトが継続するってんだから脅威だわな
    そりゃモンハンドラクエ券も買うわな
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:24 返信する
    ロンチに良ゲー無し
    これは確定的に明らか
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:24 返信する
    3dsはWiiの間違い繰り返してるだけだからな
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:24 返信する
    尼ランだとマリオより売れてるなモンハン
    オンラインでも遊べると勘違いしてる人が多そうだけど
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:25 返信する
    3DSのロンチ叩いてる奴がいるが、正直PS3の方がもっと酷かった
    ロンチだけじゃなくて、その後もしばらく
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:26 返信する
    >>95
    そのおかげで大手に舐められまくってるのは事実だけどな
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:27 返信する
    >>100
    なんで据え置きと比べとるのかわからんが、それならWiiも箱も初期は結構ひどかったぞ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:28 返信する
    任天堂が父さんしてもいいかと思ったわ今回でw なくてもゲーム業界にさしたる影響はないねw
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:29 返信する
    TGSで全ソフト触ってみたいぜ
    たぶん無理っぽいけどw


  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:29 返信する
    長いスパンでソフトが売れるならロンチに多い事は良い事じゃね。
    当然月に2〜3本は最低でも新作がある事が重要だけど。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:29 返信する
    3DSのロンチはね、3DSがボッタクリ価格のクソハードだから売れなかったということから
    目をそらすために叩かれてただけだしw
    実際、ロンチとしては有名どころがそろっててなかなかよかったよ
    VITAの数だけ多い終末観漂うゴミロンチよりはかなりいい
    VITAにラインナップって、これ、撤退寸前のハードだよ…
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:30 返信する
    ロンチにアンチャがある時点で買うぜよ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:33 返信する
    SCEはレベル5とカプコンは何とかしたほうがいいよ
    じゃないと他社からなめられまくるよ…
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:33 返信する
    ライトユーザーしか客がいない任天堂は終わり もしもしに取られたしw おとなしく京都でトランプでも刷ってろw 精密機器は(ry
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:34 返信する
    はあ?VITAのロンチとか稀にみる良ロンチだろ

    みんゴル
    アンチャ
    塊魂
    ディスガイア3
    無双
    忍道2
    BB
    マブカプ
    かまいたち
    ドリクラ0

    3DSの糞ロンチの100倍はいい
  • 111  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:35 返信する
    ゴッドイーター2
    モンスターハンター4
    ディシディア
    デモンズソウル
    ファイナルファンタジー7リメイク
    この5本をVitaに出せば大勝利出来たのにな
    俺ならメーカーにこれだけは頼むな、ほんとソニーは駄目だな
    たま数より何が出るかだよ、昨日のカンファ見ればそれが分かる
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:35 返信する
    名前だけでも期待を煽る大作が一つあると印象違うんだけどな
    任天堂がそのネームバリュー頼り路線取ってるだけに
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:35 返信する
    ローンチといえばリッジレーサー
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:36 返信する
    そりゃ3DSみたいな状況になるのは怖いな
    vitaはそうならないでほしいね

    ってだけの話だろ
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:36 返信する
    >>110
    酷すぎ…
    ソフトもハードもオワコン臭しかしない
    お前ナリスマシだろ
    GKならそんなクソゲーリストは恥ずかしくて貼れないよ…
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:37 返信する
    なんとなく、売るお店も大変だと思うわ・・・
    ドレをどう仕入れるか難しいだろうし。
    普通に見て売れそうでも、他ハードとマルチ展開のソフトだったりするしなぁ。
    俺の場合は買うとしても必須だと思われる
    メモリと専用ケースで終わりそうな気がする・・。
    ・・そういえば製品版の同梱物って発表されたんだっけ?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:37 返信する
    >>111
    それはお前がほしいタイトルだろ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:38 返信する
    ロンチから大作出るとか思ってるやつ頭いかれてる
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:38 返信する
    最初の掴みも大切だと思うんだけどな〜
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:38 返信する
    3DSのロンチって名前だけ有名で中身カスカスの糞ゲーしかないじゃんw
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    3DSのロンチってFIFA、スト43DS、犬3種、レイトン、定番のリッジ、無双
    パズルボブル、 Combat of Giants(なにこれ?)しかないだろ?
    それにくらべりゃジャンルも幅広く新作もきてるし
    良いロンチだろ
    カンファはしょぼしょぼだったけど
  • 122  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    ロンチ、質だっていいのに、出す量の割に売れないって感じする。

    アンチャ・グラビティ・みんゴル・ストクロあたりの少数ロンチにして、
    他のソフトをもう少しばらつかせればよかった。
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    >>16
    せやな^^
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    アンチャやみんゴルを糞とか言ってる時点でチカニシ乙としか
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    >>97
    それは無い
    FC:ドンキーコング SFC:F-ZERO N64:スーパーマリオ64 Wii:ゼルダの伝説
    SS:バーチャファイター
    PC-FX:チームイノセント
    PS:リッジレーサー 
    XBOX:プロジェクトゴッサム、サイレントヒル2、ジェット セット ラジオ フューチャー、デッドオアアライブ3
    過去のロンチにこれだけの良作が出てるぞ
    最近のロンチには無いけどな!
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    VITAってロンチどころか今後の予定にも目玉になるソフトが一本もないからね…
    MGSとかFF10とかP4とか、確かに悪くないけど所詮移植だし目玉にはならない
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:39 返信する
    モンハンもマリオも興味無いから3ds買う必要性がないわ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:40 返信する
    3DSのロンチは酷かったなw
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:41 返信する
    >>126
    それはおまえが任天堂お子様ソフト好きなだけだろw
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:42 返信する
    3DSのロンチ改めて見たら酷すぎて吹いたw
    vitaがこれに負けることは有り得ないなw
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:42 返信する
    >>127
    つまりはお前みたいな玄人気取りのメジャーソフト嫌いしかVITAを買うやつはいないんだよ
    これはお先真っ暗なプラットフォームだよ…
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:44 返信する
    3DSと比べてVITAのはクソって奴はただのアホ
    ただ多過ぎると情報がボヤける気はする
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:45 返信する
    >>131
    3DSは着実にwiiと同じ地獄へ向かってるな
    wiiやDSと違ってブームは起こせなかったから更に暗黒街道まっしぐらw
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:45 返信する
    >>131
    なんだその決め付けwww
    3DSイラネって書いてあるだけでVita死んでるまで行くのかww
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:45 返信する
    目玉になるソフトなんてPSPでもなかったよ
    ただPSPの歴史の中でモンハンとかが生まれただけであって
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:45 返信する
    >>126
    3DSのマリオやゼルダ同様
    PS3とかPSPで活躍してきたタイトルが出てくるでしょ。
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:46 返信する
    これソニーの人も同じ事いってたね。
    PSPの時、特に欧州でロンチは好調だったのに定期的に出せなくて不振に…って言ってた
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:46 返信する
    >>132
    カンファも下手糞だったしなー
    ソフト情報はTGSで出るとしても映像ぐらいは流せと
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:46 返信する
    FF零式とゴッドイーター2はVitaで出すべきだったね
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:46 返信する
    VITAかうくらいならどう考えても3DSとMH3Gかうもんなぁ
    VITAの相手は3DSのロンチソフトじゃなくて年末の超良ゲー群なんだよ
    VITA発売ごろの3DSはミリオンクラスがごろごろしてるのよ
    VITAの全部あわせて10万そこらのクソゲー群じゃとても勝ち目がないよ
  • 141  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:46 返信する
    ニシってよVita高いとか言って騒いでるよな最近
    Vitaより低成能でVitaより値段高かったクセにゆw
    そんな事もニシはもう忘れたのか?性能考えたらVitaが高いなんて思う奴なんかいない
    3DSに25000円出す奴の方がどうかしてるニシはほんと馬鹿で情弱
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:47 返信する
    3DSがクソハードすぎるからなぁ…
    VITAには頑張って貰わんと
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:47 返信する
    モンハンも最初はPSPで出す予定なかったみたいだし、たまたま
    出してあたったソフトだもんね。
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:48 返信する
    26本もソフト出るのを見て撤退寸前とかキチガイわらたw
    もうなんでもありやなチカニシw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:48 返信する
    ライセンスと開発費が安くて
    融通のきくVitaにソフトが定期的に出ない理由がないな
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:48 返信する
    >>140
    俺は正直モンハンのために3DS買う気にはなれない。
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:48 返信する
    Jinざまああああああ!!!!!!!

    でも本当にあの時は犬猫しかなかったから仕方ないよね…
    パズルボブルは無いけど
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:48 返信する
    GKって馬鹿だな
    VITAが発売時に相手にするのは15000円の3DSなのにw
    3DSは高かったんだ!!っていっても何の意味もないよ…
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:49 返信する
    3DSもPSVもどーでもいいからPS3でキャラもの王道RPG出して
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:49 返信する
    >>140
    それがうまくいくといいけどなw
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:50 返信する
    ゴッドイーターがVitaの即戦力

    PSでのモンハンが需要が下がる

    カプコン「やっぱモンハン4はVitaで出します」

    コレが理想だった。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:50 返信する
    >>141
    3万以上は爆死確定って騒いでた雑魚豚共が懐かしい
    vitaの価格発表があった時はチカニシでさえ唖然としてたからな
    それが今じゃ1万値下げしたポンコツ担いで価格でネガキャン
    つくづく救えない馬鹿だよ豚キムチは
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:51 返信する
    いまだに3DSでまともなソフトって、時オカ一本くらいしかないじゃない
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:51 返信する
    >>132
    PSPもその作戦でやってきて成功してるから、Vitaのローンチとしては適切だと思う。いかにPSPの雑多な需要を掴んでスムースに乗り換えを促すかが、Vita成功の最大の鍵なんだから。あの多様性の活力はPSPの宝物だ。

    既に自前の市場でのゲーム育成を諦めてPSWからの「亜流」ソフトに頼る事にした3DSは、基本的に無視しても大丈夫。今までゲームの歴史上に一つも、そうやって成功した亜流ソフトは存在しないのだ。その一方で「3DSと全く同じ」戦略をとって、結局市場の活力を殺してしまった箱という最新の例は存在する。
    来年の今頃は、妊娠が更なる痴漢化を遂げているだろうと思うよ。
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:52 返信する
    15000円の3DSでも性能的に終わってるとおもうのだがw
    せめて10000だろw
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:52 返信する
    GEは自ら破滅の道に進んだわけだしもうどーでもいいよ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:52 返信する
    >>117
    いや売れるタイトル。今発表されてるのは売れないタイトル
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:52 返信する
    >>140
    まず最初の行がありえないw
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:52 返信する
    GRAVITY DAZE重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動
    DJ MAX TECHNIKA PORTABLE
    WipEout2048
    墨鬼SUMIONI
    ModNation Racers
    リトルビッグプラネット
    ルミネス
    DRAGON'S CROWN
    テイルズオブイノセンスR

    ロンチじゃないソフト陣でこのレベルだし、消費者は満足できるな。
    ただ売り上げ的にはバラけてアレそうだが。
  • 160  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:53 返信する
    任天堂カンファのソフトと比べてるみたいだけどアレは発売から半年経ってるハードだからな?
    ロンチなんて微妙で当然だろ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:53 返信する
    VITA来年の年末には情勢ある程度分かるだろうしそれで買うかどうか決めるよ
    下手すれば3DSと同じ道歩むかもしれないしな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:54 返信する
    >>140みたいなことwiiの時もDSの時も360の時もチカニシから聞かされたが
    今こうだしな、いかに継続は力なりかを痛感するわ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:54 返信する
    3DSが15000円になった今では、VITAは少なくとも19800にしないと売れないだろうな
    VIitaにとっては3DSがそれなりに売れて値下げに踏み込まないのが理想だったね
    3DSが25000のままならVitaの価格はかなりお安く見えたはず
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:55 返信する
    そもそもVITAが相手にしてるのはWiiとか買った層じゃなくPS360の層だからな

    WiiとPS3のテイルズの売上比較でわかるように普及台数なんざなんの意味も無いからマリオが出ようがモンハンを強奪しようが無駄だよ
    それだけ3DSというハードが糞過ぎたってのもあるけど
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:56 返信する
    いや今でもvitaは充分安く感じる
    3DSは今でもまだ高い
    その違いが解らない限り任天堂は同じ事を繰り返すだろうな
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:58 返信する
    >>163
    Vitaは24800円でも安い
    3DSは15000円でも高い
  • 167  名前: 名無しさん 2011年09月15日 06:58 返信する
    3DSって3D機能切ると画面が白ボケして見えるんだよな
    3Dの時は鮮明でくっきりなのに、でもみんな疲れるから3D切る
    足を引っ張る無意味な3Dそのせいで2D画面は白ボケ劣化
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:59 返信する
    今妊娠が言ってる事は、来年の今頃嘲笑のネタとして使われるから、ちゃんと記憶しておくと良い。
    それは4年前痴漢に起こった事と全く一緒だから。当時の痴漢の発言を今の痴漢がどのぐらい恥じているかは、改めて語るまでも無いと思うがね。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 06:59 返信する
    >>163
    ぼったくりのゴミが勝手に自爆してなんかやってんなとは感じたが
    それでVITAの価値に変化はなかったけど?なにいってんの?
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:00 返信する
    今日のTGSでのなんらかしらの発表に期待してるw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:01 返信する
    月にソフトが数本しか出ないかつサードに嫌われてる3DSに鎖国以外の未来が見えない件
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:01 返信する
    グラビティーが出るまで様子見る
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:01 返信する
    VITA触った後に3dsでゲームするのすげぇ苦痛に感じそう
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:01 返信する
    >>154
    PSP程度の成功ということはまた任天堂機に負けるってことか・・。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:01 返信する
    3DSと違ってVitaは敷居が高いって言われてるけど、
    スマホがここまで普及してるなら、
    そこまで高いものではないかもしれない。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:02 返信する
    バズルバブル買うとか情弱すぎっぞJIN
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:02 返信する
    正直マリオっていまさら購入理由になるほどのタイトルなの?
    確かにマリカー面白そうだけど本体買うほどじゃないんだけど
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:02 返信する
    Vitaは国内中小と海外に気に入られてるからなぁ
    Wii3DSの惨劇ほど酷くはならないよ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:03 返信する
    大体、PSWはPS3だけでも積みゲー量産中な訳で、そんなに出されても消化出来んわw
    Wiiが死んでる任天Wとは違うんだよwww
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:03 返信する
    Vita移植しか目玉ないって。。。
    3dsもおとといまで時オカしかなかったろ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:04 返信する
    妊豚の間でも3D機能が重要視されてない件についてwwwww
    やっぱりしっぱいだったの認めちゃったかああwwww
  • 182  名前: 名無しさん 2011年09月15日 07:04 返信する
    正直VITAは伸び悩むと思うわ
    一般人はPSPで満足してそう、なまじ現役なだけに
    最大の課題はPSP層をいかにして移行させるかだと思った
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:04 返信する
    ただ正直買い急ぐ必要はなさそうな、悪い意味でロンチらしいタイトルだな。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:06 返信する
    >>160
    まぁお互い様でしょ、3DSのときもさんざんロンチクソしかねえとか言ってたんだし。
    VITAは今後のラインナップがどうなるかな、PS3と同時にっていうタイトルが増えてくるんだろうけど、VITA独自の背面タッチを使ったのはどれだけ出てくるか。
    背面タッチろくに使わないソフトばっかりなら、背面タッチなくしてバッテリー変えさせてくれって人多いだろうし、結果的にコストダウンになりそうではある。
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    未だに3DSに希望を持てる奴の考えを理解できない。

    3DSはもう任天堂ゲーム専用路線まっしぐらだろう。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    >>180
    ほんとGKは馬鹿だなぁ
    それは過去の話だろ
    Vitaが対峙するのは今の3DSだよ
    何でこんな簡単なことが分からないんだろう…
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    PSPのソフトがどのくらい綺麗になるかだな
    ミクさん早くVITA見たいお
  • 188  名前: 名無しさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    もう任天堂はマリオをネタに売れる企業じゃなくなった
    もうライト層もwiiとDSで冷めてる、あの頃はブームみたいなものだった
    今のwiiの落ちぶれ様を見れば分かる
    3DS値下げして売れてるか今?3DSに未来はないよ
    小島がVitaはコアハードって認めちゃったしなw
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    3DSはハード自体には魅力ゼロだからな、だから15000でも高い
    VITAはハードの機能だけでも十分ペイできる上にゲームもできるから安い
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:07 返信する
    3Dの視野が狭いわ、画面が小さいわで散々だもんな
    あと3Dに見えない人もいるわけだし・・・・
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:08 返信する
    >>177
    前回330万売れたソフトだから当然だいぶ落ちるだろうけど、だとしてもVITAの脆弱なロンチ群が束になってかかってもかなわないぐらいには売れると思う
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:08 返信する
    1000ポイントに釣られてDSi買った俺涙目・・・
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:08 返信する
    >>171
    嫌うとかそんなんどうでもいいけど相変わらずのよそから金宗教圧力で
    タイトル奪うだけの戦略しかできないて事がわかって
    早期のwiiDS末期化はほぼ確定だからな、なにも期待できない
    一方でVITAはロンチからですらソフトが26本集まるような
    開発環境やシステムを構築できたことが判明したからな
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    PS3では大変だけど、PSPでは限界気味のタイトル引っ張って来いよ
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    >>184
    バッテリー交換はパンドラバッテリーの前科があるからもうやらんやろ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    やっぱモンハンみたいな
    でかいタイトルが必要なんだよ
    というわけでソニーは早く
    金積んででもモンハン引っ張ってこいよ
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    >>188
    いいから、アマラン見てこいよ
    世間の反応ってもんを
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    3DSのソフトにも別にたいして魅力感じないしね
    マリオ、マリカとかそーゆうのもういいわ
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    >>186
    今の3DSに何があるってんだ。
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:09 返信する
    >>186
    それならPSVも半年後には大作がでて3DSはオワコンということかw
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:10 返信する
    200
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:10 返信する
    >>197
    週販を見てこいよ。ネットではなくリアル世間の反応ってもんを。
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:11 返信する
    大人向けのソフトってどんなよ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:11 返信する
    >>181
    モンハンが3Dについてはかなりやってるのと、マリオ3D次第だわ、その辺の評価は。
    発売一年目のハード使いこなせてるメーカーなんて滅多に出てこないんだから当然っちゃ当然なんだけどな。
    VITAも同じことがいえるから、今後、どれだけ消費電了抑えつつ、優れた画面作りができてくるかは、結構気になってる。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:11 返信する
    >>196
    ホンとそう思うは
    目玉となるタイトルがあれば、他のタイトルだって売り上げは確実に伸びるよ
    参入してくれた他の企業のためにも目玉になるタイトルは引っ張ってくるべき
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:11 返信する
    >>197
    これって予約開始直後だからの3DS無双なだけだろ?
    一時ゲームランキング一位とることなんてアンチャ3でも出来たわ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:12 返信する
    >>195
    バッテリー交換はできないけどポータブルチャージャー
    っていうのが周辺機器で出るみたいだよ公式HPにのってた
  • 208  名前: 名無しさん 2011年09月15日 07:13 返信する
    >>197
    お前の基準はアマランかよw
    ほんとニシはめでたいな
    お前こそ外出て世間 見てこい
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    結局WIIと同様あんなしょぼい性能じゃゲーマーはよびこめない
    サードの中堅は爆死、ビッグタイトルは販売本数を大幅に減らすのを繰り返すだけだな
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    >>195
    つっても、一番不満に繋がりそうなのはそこだからな。
    アンチャみたいな、据え置き並のを出したとしても、バッテリーが持たないなら意味ないし、あとは外付けバッテリーくらいだけど、それはそれでゴツくなるから、避けたいだろうし、どうすんだろうね。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    >>202
    3DSの目玉ソフトも、Vitaもまだ発売されてないのに週販の何を見るんだよ…
    教えてくれよw
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    >>207
    知っているしたぶん買う
    稼動時間が倍に伸びればいいなー
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    今日からTGSなんだろ?
    まだ弾は少しあるだろ
    pvもあるだろうし
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    >>196
    そういうのはロンチすぐじゃなくていいんだよ
    全然普及が追いつかない初期にそんなことしても効果は薄いというかなんというかになる
    ヘタすると普及効果もまるでない上にビッグタイトルまで沈没とかになりかねない
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:14 返信する
    >>200
    去る者は追わずみたいな甘っちょろい姿勢でやってるから任天堂みたいに強引にタイトル引っ張ってくるのには期待できない。
    つまりモンハンみたいな化物級が自然発生的に表れるのを待つしかない。厳しい戦いになるだろうね・・・。
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:15 返信する
    >>207
    ストレージとは別に、外付けとかのが出るってこと?
    まぁそれが一番簡単な解決方法なんだろうけど、スマートに作ってるのに、後付でゴテゴテしなけりゃいいけど。
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:15 返信する
    >>205
    そういう目玉ソフトはあると思うけど小島みたいに発表してないだけだろ。
    3DSだって1,2年前に開発をはじめたソフトが今になってやっと発表された
    わけだし。
    SCEは早い時期から水面下でサードと接触してたんだし余裕な態度からして
    なんか隠してるでぜったい。
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:16 返信する
    >>214
    すぐ出す必要はなくても予定はロンチ前に出されてないと駄目だよ
    3DSの失態を見てれば分かるはず
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:16 返信する
    リモートプレイでPS3のゲームができるらしいな
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:17 返信する
    >>214
    だぁね、ロンチ出だすメーカーは、他がまだ薄い段階でアピールしたり売上取りたいとかそういうのだろう。
    大手メーカーは相当自信がない限りは冒険したくないし、だから現状の開発タイトルにHDリマスターが多いのも当然。
    作りこんだのが出てくるのは、半年から一年後になりそう。
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:17 返信する
    >>215
    去る者は追わずの姿勢で現在のラインナップだぞ。普通に期待できるだろう。
    やっぱり3DSとVitaの大きな性能差は大きいよ。
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:17 返信する
    >>217
    隠してちゃ意味ないよ…
    ロンチ前にってか、TGS期間中にアッピールしてくれよ
    頼むよ…
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:18 返信する
    それよりもVitaはロンチに何台出荷されるかだ。

    昨日のカンファで50万台とコメントしてた奴がいたけど本当?
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:18 返信する
    >>210
    外付けがゴツイって
    定格出力 5V / 1.5A (USB Type-A)  電池容量 5,000mAh
    サイズ 縦70.0mm × 横67.0mm × 厚さ22mm  重量 約145g
    この程度だぞ 
    つーか電池容量のってんじゃん、Vita内蔵電池と単純比較しても2倍以上の容量やん
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:18 返信する
    >>214
    ある程度普及するのを待たれるとしたらモンハンは相当先のことになりそうだね。
    そのころにとんでもない差がついて最早焼け石に水状態にならなければいいが・・・。
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:19 返信する
    モンハンPは好きだけど
    さすがに今回のカプコンには腹がたった
    任天堂に金積まれたんだろうけど
    既存の客を舐めすぎだろ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:19 返信する
    PSVitaはゲームが作りづらいって開発者嘆いてたもんな…
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:19 返信する
    >>215
    強引に囲い込んだって結局wiiDS60のようにすぐオワコンになるんだから
    PSWのやり方が不幸になる人を最低限にとどめる一番ベターなやり方なんだよ、まだわからんのか
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:20 返信する
    >>217
    まぁ、VITAの強みとして、メーカー側は、VITAが仮に普及しなかった場合は、PS3で出せばいいやってのがあるからな。
    元からPS3向けに作ってたのを移行しやすいってのもメリットの一つだし、比較的早い段階でそこそこのモノが出てくる可能性はあるか。
    ただ、その分一本の開発費は高めになるから、慎重にはなるだろうけど。
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:20 返信する
    どうせ改造できなきゃ誰も買わない
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:20 返信する
    >>191
    最大の問題はそんなにソフトが売れるほど肝心のハード本体が売れてないことだよね
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:21 返信する
    >>218
    来年の秋頃モンハン新作が出ますってだけでもかなり効果あるのにねwそれすらできないってきついわな
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:21 返信する
    >>223
    違う
    ロンチから50万台の3G版には3Gお試しをつけるってだけ
    ロンチに50万台とは言ってない
    まぁ、普通に考えて3G版を50万台もロンチに用意するわけないよな
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:21 返信する
    >>227
    それは3DS。3Dの調整に苦労するってやつだろ。
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:21 返信する
    モンハンはVitaでは出さないってカプコン断言してたからな
    PSPがモンハン専用機な現状見てれば不安だよ
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:22 返信する
    >>227
    さらっと嘘を書くなよw まるっきり3DSのことじゃないかw
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:22 返信する
    >>227
    きれいな影をつけるには工夫が必要だ とは聞いたけど
    ゲームが作りづらいってのは初耳だな
    情報元お願い
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:22 返信する
    バッテリーが3時間しかもたないPSVita…
    3D機能ないのに…
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:22 返信する
    >>222
    もしかしたら一般公開の日に何らかの発表あったりしてな
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:23 返信する
    >>224
    そうなんだけど、周辺機器で色々金かかりすぎて、結局揃えたら結構な金になるってのもあるからなぁ。
    将来的に、バッテリー容量大きくして背面タッチナシのモデルが出ても驚かないかな。
    3D機能なしの3DS売るようなもんだし、そうそうはやらないだろうけど。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:23 返信する
    >>235
    お前、いつものコメ稼ぎのサクラか?
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:23 返信する
    カプコンはVitaはあと2倍くらいメモリ欲しかったらしい
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:23 返信する
    >>368
    WII360の凋落の原因ははそこじゃないから。そこをごっちゃにしてるからそんな的外れな意見を平気で口にする
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:24 返信する
    >>234
    調整がうまく行ったらモンハンみたいなのは出来るって証明されてもいるから、会社によって捉え方違うかもね。
    いい意味で難しい、ならいいんだけど、開発費抑えて適当に儲けたいところにはあんまり嬉しくないだろう。
    まぁ、そういうところはVITAでの開発もあんまり嬉しくないと思うけど、PSPで十分って思ってんだろうし。
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:25 返信する
    今回もまた長期戦なんだがチカニシが相変わらずの短期決戦脳でワラタw
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:25 返信する
    iPhone5が2コアCPUらしいし、2年もたたないうちにVitaよりも性能良いスマホ出そう
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:25 返信する
    >>227
    物凄く作りやすくて中小がホイホイリリースできるほどなのでデマ流さないように
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:25 返信する
    TGSで何らかの発表ってまだそんな夢見てるのか
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:26 返信する
    >>246
    な!?なんだってー!

    産廃DEATH完全に終わりやw
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:26 返信する
    俺が不満なのは電池交換不可なところ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:27 返信する
    >>242
    そんなこと言ったら3DSは・・・・・・
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:27 返信する
    ロンチでアンチャ、みんゴル
    あとはドラゴンズクラウンと重力ダゼはやりたいかな。
    こんだけあればどれかやりたいソフトあるっしょ
    まあ、どれも小粒感は否めないけどな
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:27 返信する
    UMDに対する救済策があるなら早く発表しろ。
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:27 返信する
    >>240
    ソニーなら背面ありでバッテリー容量増やすだろ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:28 返信する
    >>250
    それたまに聞くけどPSPとか電池交換したことないぞ。
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:28 返信する
    日本だけではないんだろうけど、発売日から日が経つと新作じゃないと認識されて、それだけで売れなくなるものが大半なんだよな。
    VITAのロンチが多すぎるのは確かだけど、
    VITAのロンチを3分割して8本ずつを3ヶ月に振り分けたとしても、結局同じゲームなんだから、違うのは発売日だけって事に買う側が気づいてまともな判断をくだせばいいだけなんだよな。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:28 返信する
    ま3デスはあのとおりだし
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:28 返信する
    >>247
    PSPのノウハウがそのまま仕えるなら、確かに開発は凄くしやすいんだろうな。
    それが品質の向上に繋がるか、それとも、そこそこで妥協したものが多くでるかは今後次第か。
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:28 返信する
    てか、なんでOSをAndroidにしなかったの?
    SONYの独自OSとか糞じゃん
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:29 返信する
    >>245
    VITAはハード開発費抑えて汎用パーツで作ったハードだから、
    PS3みたいな長期戦は無理だよ
    PSPと違ってスマホの陰にもおびえなきゃならないしそんなに寿命は長くない
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:29 返信する
    >>249
    わらたw たしかに現時点ですでにぶち抜かれてるところはどーしたらて話だよなw
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:29 返信する
    >>248
    TGSは自社製品を発表する場なんだが。
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:30 返信する
    CPUと有機EL、バッテリーがSAMSUNG




    これだけで日本人なら買ってはいけない
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:30 返信する
    TGSで何らかの発表があって豚が唖然とする顔が見てみたい
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:30 返信する
    ん?モンハンはロンチ確定でしょ。
    HDverではあるけど
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:30 返信する
    >>260
    何度も言ってきたがスマホとコンシューマとPCゲーはお互い食いつぶさないよ。
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:31 返信する

    まぁ、新ハードって発売後しばらくは移植かリメイクしか出ないからね。
    それはVITAに限らず歴代ハードもそうだった。
    もっとサードが開発に慣れて良作を作れるようになったらVITA買うよ。
    年末は3DSかPS3あれば十分だろw
    変な宗教にさえ入ってなければww

  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:31 返信する
    PSVitaの寿命はWiiよりも短いと思うね。
    やっぱりスマホの存在はデカイよ。
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:32 返信する
    >>246
    現時点のスマホで3DSより高機能だけど?
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:33 返信する
    >>268
    それじゃ3DSは即日死亡してないとおかしいじゃん
    既にスマホ以下の性能なのに
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:33 返信する
    >>254
    いやあ、だってソニーだし、PS3だって機能削りまくって安くしたモデル出したわけだし。
    必須機能でないなら、様子見てから切り落としてくることもあると思うよ?
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:33 返信する
    GREEやモバゲーが任天堂に次ぐ日本の三大ゲームメーカーになっただろ
    完璧にコンシューマー食ってんじゃん
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:33 返信する
    >>242
    それがビデオメモリなら
    Vita:128M
    3DS:4M
    3DSは64倍無いとダメってことかorz
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:33 返信する
    あらためて和ゲーの糞さを痛感した
    北米ロンチのタイトルが楽しみだ
    DL版は購入出来るだろうし
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:34 返信する
    3DSにはスマホにない「任天堂ブランド」がある
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:34 返信する
    任天はスマホにカジュアル層取られたけどな
    でゲーマーに色目使ってんだけど
    あのしょぼハードじゃな
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:35 返信する
    >>264
    カンファの内容がプレゼン下手すぎて盛り上がらなかったから、なにかあってほしいよねぇ。
    何も無かったらマジで何考えてカンファやったんだって話だけども。
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:35 返信する
    月額5000円は学生にはキツイよな…
    俺だったらスマートフォンで我慢する
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:36 返信する
    性能がついてこないのに
    無理にゲーオタ用ソフト引っ張ったところで
    失笑されるのが落ちだ
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:36 返信する
    月5000円も払うのにパケット定額なしってのが…ね…
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:36 返信する
    >>271
    馬鹿過ぎる。ゲーム操作に直接関係ある機能を削るわけないだろ。
    3DSで言えばコストダウンの為に十字キー削除しましたというようなものだ。
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:37 返信する
    ロンチにソフトがあったから継続していくことが大事という話ができるわけで
    ロンチになにもなかったらもっと厳しい論調しか残らんよな
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:37 返信する
    現在、3DSとPSVitaってすでに400万台差なんだよな(笑)
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:37 返信する
    >>275
    それを買ってくれていた人達が皆スマホに行ってしまったのが、そもそものトラブルの始まりなのだ。彼らは戻って来ない。岩田はそれを認識してるだろうと思う。だから恥ずかしい拡張パッドを付けてまで劣化Vitaとなる道を選んだのだ。
    更なる問題は、今の任天堂はコアゲーマーからも相手にされてない事なんだが、、、
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:37 返信する
    スマフォも定額廃止でしょ
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:37 返信する
    任天堂カンファもチカニシが大げさに持ち上げただけで
    任天堂もカプコンも株価は急落してたな
    カプコンはPSPのおかげで持ち直したけど
    ソニーは逆にあがってるしゲハの評価なんて世間一般じゃまったくあてにならない
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:38 返信する
    スマホ買って理解したのは、文字入力以外でテンキーがいらないってこと
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:38 返信する
    >>279
    3DS実機で見たら、性能+αを3D部分がやってるってのはわかるよ。
    TGSに行くなら、VITAさわるついでに一回見てみるといい。
    とかく携帯機は、実機を見てみないとわからない。
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:38 返信する
    >>280
    あるぞ
    5000円じゃないが
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:39 返信する
    Vita定額はドコモの定額プランがそのまま使用できます
    なお月5000円じゃなくて
    180日間5000円な

    まあ、プリカに使用日数決める時点でダメだけど
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:39 返信する
    >>228
    WIIが失速した理由はそもそも普及台数の多くを支えるのがライトユーザーでサードの中ぐらいの弾が全く売れずに、結果ソフト日照りになったから。
    360爆死の原因は全世代機の爆死ハードのXBOXの名を引き継いだことによるイメージの悪さ、さらには主力タイトルの洋ゲーが全く日本では流行らなかったことだ。どちらもタイトルを引きこんだから失敗したわけではない。そのほかの部分が駄目だったから。
    つまりPS系でビッグタイトル引っ張ってくるマイナスはない。多少のリスクの他にはデメリット皆無でメリットしかない策をソニーは取らなかった、もしくは取れなかった。任天堂やMSがやれていることなのにね。この辺うまくやればPS・PS2時代の一人勝ち状態を手にするチャンスがあったのにそれをみすみす逃したんだよ。要するにNO1のシェアを獲得するという志がまるでないんだよソニーには

  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:39 返信する
    逆に、投資家はソニーのゲーム事業に興味ないってことじゃね?
    次、赤字に転落したら間違いなくストリンガーは首
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:41 返信する
    >>250
    あそこから割れが出てきたんだから可能性を潰したいんだろう
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:41 返信する
    >>288
    俺持ってるんだけど
    なぜやったことないと思ったのか分からんが
    性能大幅向上するのでもなければ
    あれじゃ話にならないよ
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:41 返信する
    >>286
    株の流れのほうが宛にならないから、あそこはゲーマーの考えとはまた違う思考で回ってる。
    上がった下がったを見て楽しむだけならいいけど、勘違いするといかん。
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    PSVitaってプリペイドのSIM使える?
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    >>287
    文字入力以外でテンキーを使う用途ってなんでしょ?w
    PCなら方向キー代わりとかあるけど。
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    DSの客がスマホに行って、PSPの客がMHと一緒に3DSにいく
    そしてVitaには誰もいなくなった…
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    別にプリペイド使わんでも
    データ定額なり無線LAN使えばいい話だし
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    スマホでゲームやる奴は根暗てイメージを世間に普及させればいいよ
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:42 返信する
    >>291
    だから3DSでも同じことがおきるってことだろ
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:43 返信する
    まだ発売までに時間あるし、何かしら飛び入りでロンチ入りの可能性あるだろ
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:44 返信する
    >>298
    WIIにモンハンきた結果どうなった?
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:44 返信する
    タッチパネルって有機ELで決定なのか?
    コストダウンのためにこっそり液晶に変更とかソニーならしそうなんだが…
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:44 返信する
    >>298
    本当に移行してくれるといいね…
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:44 返信する
    昨日ですっかり燃え尽きて、3DS派になったから、
    TGSが全く楽しみじゃなくなったお
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:45 返信する
    >>93
    売れないと思うか?
    3DSはソフト日照りだという事を忘れてないか?
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:45 返信する
    >>295
    人気に関してはあまり大きくはずすことは少ないよ
    シビアに客観性が求められる業界だからね
    すくなくともゲハの視点よりははるかにあてにできる
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:45 返信する
    >>303
    据え置きにMHは向いてないことが分かった
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:46 返信する
    >>304
    5インチ(16:9)、960 x 544、約1677万色、有機ELディスプレイ
    マルチタッチスクリーン(静電容量方式)
    むしろ今から液晶にする方が金かかるわwww
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:46 返信する
    無線LANつかう場合は3G版は金とるのか?
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:47 返信する
    >>294
    ゲーオタ用の本当にガッチガチのゲームならそうかもしれんけど、モンハンとかのは、ぶっちゃけコアゲーマーもどきっつーか、そういうのが多いタイトルだし。
    もともとPSPでやってたのが多いんだから、そこまで気にならないと思うがなぁ。
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:48 返信する
    >>311
    そんな訳がない
    3Gの回線使用料が必要だって言ってるのに
    無線LANで金とるかい
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:48 返信する
    >>291
    妄想論理だけで全く頓珍漢な展開をしてる奴。
    モンハンだってPSPで売れるゲームに成長したんだよ。最初から有名タイトルだった訳じゃない。Vitaもそこで何かを育てられなかったら成功は無いと思うね。Vita世代になって台頭してくるタイトルが無いとね。

    ちなみにリスクが少ない、なんて頓珍漢論理を振り回しているが、そうやってPSから引っ張ってきた亜流ゲームが成功した例なんて、一つでもあるのかね?全部失敗してるからリスクは無限大じゃないのか?しかもそれをやったハードは箱もWiiも大失速を起こしてるし。一体何を根拠に「リスクが少ない」なんて言ってるのだ?
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:49 返信する
    さすがGKは馬鹿
    ロンチは多い方が良いに決まってる
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:49 返信する
    >>301
    だから同じことが起きるってことは任天堂がそれなりに商売できる市場を手にするってことだぞ?息の根を止めるチャンスだったのにそれができなかった。その無策っぷりを非難してるんだよ
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:50 返信する
    >>312
    どうかんがえても、 4当たりまではpspとVITAのマルチにして、セーブデータで囲い込んだ部分をスムーズに移行できるようにすると思うけどな。
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:51 返信する
    >>316
    つまり早期に失速するってことだな
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:52 返信する
    > 26本もソフト出るのを見て撤退寸前とかキチガイわらたw

    よかったね、よかったね
    これで半年は遊べるね!値下げまでは遊べるね!
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:52 返信する
    いまさらこんな記事持ってきてなにがしたいの?
    生放送しろやあああああピョコタン3DSにモンハンきて歓喜してるだろうなあ
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:53 返信する
    3DS含めて現状の3Dの最大の欠点は、
    「購入したユーザーの誰もが同じ体験をすることができる」
    に反しているからなんだよな。
    個人的に3D自体は悪いものじゃないと思ってるんだけど、
    人によって異常に疲れたり全く3Dに見えなかったりするから。
    その辺を解決できるまで標準機能にするべきじゃ無かったのかもしれない。
    3DTVや3D対応ゲームのように楽しめる人だけが選択肢に入れる程度のものだと思う。
    俺は選択肢に入れる方だけど。
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:54 返信する
    >>317
    それにするとしても、MHFみたいに月額課金とかしないと、超美麗なグラッフィック!とかでやらないと思うんだよなぁ。
    モンハンって、そんなすげーグラフィックだ!ってやるゲームじゃないし、むしろ手軽に出来て友達と遊べるところが受けたわけだし。
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:55 返信する
    26本(笑)
    ニコニコビューアーとかスケジューラー、無料クライアントのソーシャルゲームなんかを込みで26本だぞ
    必死すぎて悲しくなったわ
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:55 返信する
    >>290
    ドコモから安い専用プランを貰えない時点で話し合いが上手く進んでなかったんだろう
    誰が携帯と同じ定額プランなんぞ使うかよ
  • 325  名前: 2011年09月15日 07:56 返信する
    ハードにみあわないソフトいくらひっばって来ても意味がないな
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:56 返信する
    無料アプリもロンチに含んでんのかよw
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:57 返信する
    4Gamer.net ― PlayStation Vitaのローンチタイトル26作と現在開発中の74タイトルのリストを公開
    ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110914047/
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:57 返信する
    >>316
    任天堂がそれなりの市場を手にしたのはカジュアル層を掴んでいたから、今度はそれが無いんだよ。それは岩田が一番良く知ってる。だからあんな恥ずかしい右パッドをつけてでも劣化VitaとしてPSゲームの亜流獲得に必死になったのだ。
    恐らくWiinの中期で同じ事をやって、更に悲惨な事態を招いた事も承知してるだろうが、もう他に手は無い。

    ちなみに投資家筋が失望したのは、任天堂からカジュアル層奪回の戦略が全く見えてこなかったから。全てのデーターは、任天堂はカジュアル層のサポート無しでは十分な利益が上げられないと示しているから。
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:58 返信する
    >>313
    PSPで無線LAN使って金取られたのか?
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:58 返信する
    >>322
    いや想像で語られても困るが、一応言うと、マルチで出す分には言ったとおりHDverレベルだと思うよ。どのレベルの違いかというと、今でてるPS3版ととPSPの違いレベルだと思うけど。
    あれ、どう考えてもコナミの小島と同様実験の意味合いがあると思う。

    あと、モンハン層で一番重要なのはセーブデータ。他は付帯的な部分。
    任天堂もだから3Gを出すんだろうけど、さすがに400万は売れんだろ。
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:59 返信する
    これでソフト不安とかそもそも金足りるのかってレベルなんだが
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 07:59 返信する
    >>314
    相当知能が低いようだな。もう一回説明してやる。
    >そうやってPSから引っ張ってきた亜流ゲームが成功した例なんて、一つでもあるのかね?全部失敗してるからリスクは無限大じゃないのか?

    お前の言っていることはPS系に強引に引きこんだソフトが失敗したという前例がない限り成り立たないんだよ。逆のバターンでいくら失敗例をあげてもまるで意味がない。
    VITAで新ブランドを育てることとビッグタイトルを引っ張ってくることは決して相反しないんだ。なぜならWIIと違ってビッグタイトルだけ買ってそれで満足っていうユーザーじゃないから。それで引きこまれたユーザーが他のゲームを買ってハードの市場が活発化する。まさにPSPの躍進そのものだ。
  • 333  名前: 2011年09月15日 08:01 返信する
    >>321
    そういう層はpsp でいいわけでな
    不安材料のおおい3デスを買う理由がない
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 08:02 返信する
    >>328
    どこまで予想して先を見てるかだねぇ、そこからは。
    ソーシャルとかに開きたり、歯ごたえのあるゲームがやりたくなる層がまた戻ってくるか、それとも継続していくか。
    タイミングが悪いと、逆効果になるのは、図らずもソニーカンファレンスが証明しちゃったし。
    投資家はシビアに考えるから、下げるのもわかるけどね。
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 2011年09月15日 08:02 返信する
    >>332
    いや、鼻息荒いけど、VITAでビッグタイトルがでないのが前提ってのはどうして?
    普通にMH4位出るでしょ。PSPとのマルチにしたって。HDverが出るのが確実なんだから。

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
おすすめ
人気アイテム

モンスターハンター3G


僕は友達が少ない ぽーたぶる (通常版) 「隣人部パック」 特典 着せ替えジャケットセット!付き


NEWラブプラス (通常版)


NEWラブプラス マナカアートブックセット (限定版:画集「Manaka/Mino☆Taro Illustrations」「G・F/Mino☆Taro Illustrations」同梱)


フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年春発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き


フェイト/エクストラ(通常版)


ねんどろいど じぇねれ~しょん (限定版) (初回封入特典:スペシャル衣装「ウェディングドレス」が入手出来るプロダクトコード同梱)

お姉チャンバラZ
お姉チャンバラZ ~カグラ~ (今冬発売予定) 【CEROレーティング「Z」】

熱血硬派くにおくんすぺしゃる
熱血硬派くにおくんすぺしゃる (今冬発売予定)


PlayStation 3D ディスプレイ (CECH-ZED1J)


コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル限定特典コレクターズケース付き【CEROレーティング「Z」】


機動戦士ガンダム EXTREAM VS.


聖闘士星矢戦記 黄金戦記BOX 特典 豪華3大予約特典付き


戦国BASARA3 宴


STEINS GATE 8bit 初回版


ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM(R) 3(アルティメットマーヴルバーサスカプコン3)


魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」 特典 生フィルムコマ&特製カスタムテーマセット付き


俺の屍を越えてゆけ


ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション


アイドルマスター2初回限定生産版
『アニメもゲームもグラビアも! アイマス@スペシャルBOX』
特典 アニメ生フィルム付き



アイドルマスター2 (通常版) 特典 アニメ生フィルム付き


初音ミク -Project DIVA- extend


劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
Blu-ray Disc Hybrid Pack 超時空スペシャルエディション
(PS3専用ソフト収録) (初回封入特典 生フィルム同梱)



ファイナルファンタジー零式


DEAD ISLAND 【CEROレーティング「Z」】


戦国天使ジブリール


セブンスドラゴン2020
特典「ドラゴンクロニクル2020」
-16Pブックレット付特製サントラCD-付き



エースコンバット アサルト・ホライゾン特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付き


ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII
(予約特典「炎を取り戻した庵」
ダウンロードコード入り特製カード 付き)




デウスエクス【CEROレーティング「Z」】



魔界戦記ディスガイア4
フーカ&デスコ編はじめました。(数量限定アペンド版)



ドラゴンクエスト25周年記念
ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱)
初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱



テイルズ オブ エクシリア/初回得点付き


DARK SOULS (ダークソウル)
特典「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付き





ARMORED CORE V (アーマード・コア ファイブ)
特典「オリジナルヘッドセット」付き(2012年1月発売予定)



モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.


アンチャーテッド
- 砂漠に眠るアトランティス -



第2次スーパーロボット大戦OG
特典 電撃スパロボ! SP - OG Official Book -付き



姫騎士オリヴィア
〜へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!〜



ランス・クエスト
(Amazon.co.jpオリジナル特典テレホンカード付)



放課後かすたむ☆たいむ
〜Customize Lovers〜



対魔忍ユキカゼ







登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
QRコード
QRコード
おすすめ
売れ筋
逆アクセスランキング
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
記事検索
注目ワード
オレ的取材シリーズ

エルシャダイ
erusydai

今だから語れる『エルシャダイ』独占インタビュー「イーノックは人類で一番清らかです」

イメージエポック
御影社長

イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


岸田メルさん
岸田メル

岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


サーカス
サーカス

CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


小島プロダクション
小島監督

小島秀夫監督にお会いしました。
小島監督にインタビューしました。
小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」

■飯野賢治さん
飯野賢治さん

飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」


■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


ジャレコ
加藤社長

ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

Kotaku JAPAN jin115の記事一覧