新着ソフトレビュー ベクターソフトニュース − 2001.07.18 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ID Manager

ID Manager

go! download このソフトをダウンロードする
このソフトをダウンロードする
ID Manager
IDとパスワードの統合管理ソフト
Windows Me/2000  フリーソフト
ID Manager
  • エクスプローラ風の画面で、アカウントをフォルダごとに分類・管理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • トレイアイコンからはメールや電話番号などの個人情報も貼り付けできる
  • オプションでは「ID Manager」自体のパスワードなどを指定できる

  • IDとパスワード、そのほかの個人情報をまとめて登録・管理できるソフト。リストから選択して、Webページ上のパスワード入力欄などに簡単に貼り付けることができるほか、ブラウザでURLを開く機能などもある。

    「ID Manager」は、ツリーフォルダ形式でID、パスワードなどを管理できる統合管理ソフト。エクスプローラのようにグループごとにフォルダを作成し、データを分類・管理する。登録できるデータはタイトル、アカウントID、パスワード、追加項目×2、URL、メールアドレス、コメントの計8項目。二つの追加項目は、各アカウントごとにフィールド名を含めて自由に使うことができる。各項目に入力できる文字数は、URLとメールアドレスが半角128文字まで、コメントは10,000文字まで、それ以外の項目は32文字までとなっている。

    メイン画面上で、アカウントIDとパスワードをアスタリスク「*」で隠すことが可能で、通常に表示する/隠すの切り替えも簡単に行える。使用する文字の条件を指定して、パスワードを自動生成させることも可能だ。

    登録したデータは、ワンタッチでウィンドウへの直接貼り付けや、クリップボードへの転送が行える。貼り付けの場合は、IDとパスワードをまとめて貼り付ける「一括貼り付け」と個々の項目を個別に貼り付ける方法とがある。いずれの場合も直前にアクティブだったウィンドウに対して行われるので、コピー→ウィンドウ切り替え→貼り付けという手順に比べると手間が省ける。

    URLやメールアドレスについては、それぞれを引き渡した状態で、ブラウザやメールソフトを起動する。

    タスクトレイに常駐させることも可能で、常駐したトレイアイコンのポップアップメニューからも一括貼り付けを行うことができる。このメニューからは、名前や住所・電話番号などの設定した個人情報を貼り付けることも可能だ。

    登録された情報は、固定ファイル名の1本のファイルに保存される。一定時間ごとに自動保存するオートセーブ機能もある。データは「ID Manager」形式によるインポート/エクスポート、CSV形式によるエクスポートが可能だ。

    そのほかオプションでは、一括貼り付けのタイミング指定や「ID Manager」自体のパスワード設定、最小化したウィンドウからの復元時のパスワードロックの有無などを設定できる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    考えてみると日常生活の中で「認証」を必要とする機会は、インターネットを使うようになって急に増えたような気がする。プロバイダへのアクセスにはじまって、電子メールの送受信やクローズドなWebページへのアクセス、サブのメールアドレスや転送サービスからメールマガジン、各種の申し込みなどなど。

    また認証というほどではないにしても掲示板への書き込み時にはニックネームのほかに削除用パスワードが必要だったりして、いったいいくつのIDとパスワードを使い分けているのかとっさに思い出せないほどだ。

    そうそう、オンラインソフトをユーザ登録したときのレジスト用キーというのもある(ふだんは使わないけれど、それだけに忘れがちだ)。

    「ID Manager」を使えば、こういうもろもろのものをまとめて管理できる。「一括貼り付け」でIDとパスワードを一気に入力してくれるので、Webページの認証時には特に便利だ。

    ただし、これには制限があって、IDとパスワードのフィールドがこの順で連続していないといけない。一括貼り付けコマンドは、ID+タブ+パスワードをまとめて送るという仕組みなので、IDとパスワードの間にほかのフィールドがあったりするとうまくいかない。もちろん、そういうときには個別に貼り付けるコマンドがある。

    タスクトレイに常駐して使う場合は少々注意が必要で、いったんコマンドでアイテムを選択してからさらにメニューを開いて貼り付けるという手間がかかる。また貼り付けは一括のみだ。いろんなサイトでID/パスワードを使い分けている場合は、ウィンドウの状態で使ったほうがいい。

    もうひとつ気をつけたいのが、基本的にシングルユーザ用だという点。家族で使い分けたいときなどは、それぞれのフォルダに分けてプログラムを人数分コピーし、個別に起動することになる。データファイルがあっさり削除できてしまうのも要注意だ。

    こうした点に気をつけておけば、使い勝手そのものは良好。特にパスワードを自動生成してくれるのは便利で、いちいち頭をひねって考え出さなくていいし、もちろん覚えておく必要もない。パスワードを考えるのが面倒で、全部同じものを使っているような人にこそお勧めだろう。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ●ソフトを開発しようと思った動機、背景
    インターネット上でいろいろなサービスに加入すると、そのたびにIDとパスワードが発行されます。はじめはいちいち手帳に書いていたのですが、検索性が悪いのと、数が増えてくるとどこに書いたかわからなくなったり、字が汚くて読めなかったりして苦労したので、管理用のソフトを作ろうと思いました。

    ●開発中に苦労した点
    暗号化にまつわるさまざまなトラブル、一括貼り付けの機能、使いやすさと多機能のバランスなどに苦労しました。この手のツールは、操作が複雑になりがちなので、ヘルプを見ないでどこまで直感的に操作できるかを意識して開発しました。

    ●ユーザにお勧めする使い方
    ぜひ、タスクトレイに常駐させてお使いください。 登録IDをすばやく選択、貼り付けすることができます。個人情報を登録しておくとe-mailのアドレスや住所なども貼り付けすることができます。懸賞サイトやユーザ登録の際に便利です。もちろん、インターネット上で発行されるIDやパスワードを管理するときに最大の効果を発揮します。備考覧や追加項目の覧をうまく活用して、いろいろな使い方をしていただければと思います。

    ●今後のバージョンアップ予定
    さらに便利になるように機能強化を続けていく予定です。

    (WoodenSoldier)

    最近のレビュー記事
    Let's住宅ローン計算Let's住宅ローン計算new!!Let's住宅ローン計算
    金利変動などの条件変更にも柔軟に対応する、使いやすい住宅ローンシミュレータ
    コロンでジャンプ!コロンでジャンプ!new!!コロンでジャンプ!
    グラフィックの美しさ+スピード感+かわいらしさが特徴のジャンプアクションゲーム
    Genie Timeline FreeGenie Timeline FreeGenie Timeline Free
    最小限の手順で使える“超簡単”設定のバックアップソフト
    CianoDockCianoDockCianoDock
    シンプルかつおしゃれな、サークルタイプのプログラムランチャ
    ソースネクスト 筆王 Ver.16 ダウンロード版ソースネクスト 筆王 Ver.16 ダウンロード版ソースネクスト 筆王 Ver.16 ダウンロード版
    デジカメ写真編集機能が強化された、“定番”はがき作成ソフト「筆王」の新バージョン
    パーフェリオン・リンクパーフェリオン・リンクパーフェリオン・リンク
    “エレメント”を巡る壮大な物語を描いた、クエストクリア型の長編RPG
    PC DecrapifierPC DecrapifierPC Decrapifier
    不要なアプリケーションをまとめて一気に削除できるアンインストール支援ソフト
    【特集】ちょっとした息抜きに――“つーるバー”シリーズを楽しむ 【特集】ちょっとした息抜きに――“つーるバー”シリーズを楽しむ〜ツールバー上で手軽に楽しめるゲームやアミューズソフトをご紹介 (Win)

    Comodo Programs ManagerComodo Programs Manager
    パソコンにインストールされたプログラムやドライバを一括管理できるソフト
    クルリンパズルクルリンパズル
    パネルを回転させて色を揃える、シンプルかつ高難易度のパズルゲーム
    XnViewXnView
    読み込み400以上、書き出し50以上の形式に対応した多機能画像ビューア
    FCleanerFCleaner
    110種類以上のアプリケーションに対応した不要ファイル削除ソフト
    seoマスター EXPRESSseoマスター EXPRESS
    最新アルゴリズム解析で、Web検索の上位表示をアシストしてくれるSEO対策ソフト
    パズルペイント2・プレミアムフリーパズルペイント2・プレミアムフリー
    クロスワードやイラストロジックなどの作成・解答を強力に手助けしてくれるソフト
    Open Hardware MonitorOpen Hardware Monitor
    CPUの負荷やハードディスクの温度をリアルタイムで確認できるモニタソフト
    叶精作特集
    セクシー&バイオレンスの巨匠が放つ
    大ヒット2タイトル
    麻雀漫画特集
    強力麻雀漫画が勢揃い


    レビュー記事一覧



    ● ID Manager Ver.2.7
  • 作 者 : WoodenSoldier さん
  • 対応OS : Windows Me/2000
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://home2.highway.ne.jp/tken1/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    ID Manager 7.8 洗練されたIDとパスワードの統合管理環境 (1,438K)



    ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は editor@vector.co.jp まで
    Copyright (c) 2011 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
    Copyright (c) 2011 Vector Inc. All rights Reserved.