首ひねる海保「木造船でレーダーすり抜けた?」

読売新聞2011年9月14日(水)13:15

 石川県輪島沖で脱北者とみられる男女9人が保護された木造船は、日本の船舶安全法では外海の航行が許可されない構造で、覚悟の“決死行”だったことをうかがわせた。

 一方、巡視艇やレーダーなどで海上を警戒している第9管区海上保安本部(新潟市)からは「たまたま警戒の網の目を抜けたのか。木造船でレーダーもすり抜けたのかもしれない」と不思議がる声も上がっている。

 県漁協輪島支所によると、最近の輪島沖は強風で輪島港の漁船が出港を見送るなど荒れる日もあったという。

 木造船は2〜3トン程度とみられ、磯野春喜総務課長(53)は「うちの船でも出せない日があったのに、その半分の大きさもない船でよく流れ着いたものだ」と驚きを隠さない。

 この時期はまだ海上の気温が低くないため、船員たちはカッパで雨を防ぐ程度で、防寒具は用意しない。相当量の食料や水が必要だったとみられ、磯野課長は「あの船で生きてたどり着くなんて、普通は考えられない」と語った。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた社会ニュース

最新の社会ニュース


注目のトップニュース
ドンパチだよ 会期4日に野党反発
大阪市、生活保護費が過去最高に
高齢者の後見人、不正で解任増加
原発周辺病院、資金は年内が限界
震災で意識変化?金の換金が急増
クールジャパン 海外発信へロゴ
スーツ内ポケットに入る電子メモ
CD購入歴は…マイケル陪審員選び

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


東日本大震災情報東日本大震災情報

震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから

 
投票

原発に賛否両論、あなたは?

  • 原発は減らすべき
  • 今の原発は存続すべき
  • 原発は増やすべき
  • 原発は全廃すべき
  • 事故検証結果をみて判断したい
  • 難しい問題だ
  • その他
注目の社会ニュース
高齢者の後見人、不正で解任増加
豪雨でダム治水機能失う 和歌山
何度も水かえ…被災の田で収穫
洗濯干されたまま…奥山さん失踪
開成中教諭、みだらな行為の疑い
残業代求め、添乗員が2審も勝訴
脱北9人 長崎入管センターに移送
刑務所で借用書偽造か、詐欺未遂
写真ギャラリー
写真ギャラリー
がんばってる日本
東日本大震災から6カ月
ニュースマップ 日本
各地のニュース
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
ヘルシーレシピヘルシーレシピ「つやのある髪に」。カラーリングや紫外線によるダメージ、ストレスや栄養不足もコシのないパサついた髪の原因に。食べ物から有効成分をとって、内側から美しい髪を作りましょう
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
ダイワハウス(タイアップ)goo特集モニター女性8名が体験! 都心マンションの魅力を徹底検証
IE9.0goo版「Internet Explorer 9.0」「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
ニコン(タイアップ)goo特集「また失敗した!」難しい子供の撮影、プロカメラマンが撮り方のコツを教えます。
スマホ女子部教えて!googooスマホ女子部始めました!アプリも端末もアクセサリーも女子のためのスマホサイト
ハヤテのごとく!gooトップページ「ハヤテのごとく!」版デザインが登場。あなたに相性ピッタリな女性キャラを診断
gooニュースサービス説明