15 卵の名無しさん 2011/09/10(土) 21:35:44.41 ID:jrr6C9970北海道群発地震→岐阜飛騨地震→東日本大震災現在
北海道浦河沖群発地震 予知連岐阜萩原断層に注意喚起
岐阜で数発中規模地震が起こった後いよいよ
首都直下型地震とおもわれる
http://www.youtube.com/watch?v=w4jo27ojq9Q
38 名無しさん@12周年 sage 2011/09/10(土) 22:42:53.82 ID:NsvPLUOS0東北地震もそうだが、
阪神大震災前も
高山で小さい地震が何度も起きてた
39 名無しさん@12周年 sage 2011/09/10(土) 22:52:25.53 ID:EFXA5VgR0>>38
>高山で小さい地震が何度も起きてた
火山性微動44 名無しさん@12周年 2011/09/10(土) 23:50:24.20 ID:IrYbLP8W0そういや、映画日本沈没も地震頻発で1年かけて沈没したんだっけ。
政府も沈没予想知っていて国民には知らせなかったんだよね。
58 名無しさん@12周年 2011/09/11(日) 22:42:07.24 ID:+5qBox/K0>>1
>大震災後に確率が上昇した可能性がある活断層として
立川断層帯(東京都、埼玉県)など4つを公表済みで、今回で計5断層になった。
他の3つの活断層はどこ?
61 :名無しさん@12周年 [sage] :2011/09/12(月) 01:04:35.64 ID:A46BJ3b70>>58
双葉断層、牛伏寺断層、三浦断層群ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/dst11071209400008-n1.htm
73 :名無しさん@12周年 [sage] :2011/09/12(月) 04:51:55.43 ID:PXKlPMco0三陸~房総沖でM9クラス地震も、想定地震規模引き上げ 政府調査委
2011/6/10 2:26
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E2E3E0E4E2E2E2E3E2E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
政府の地震調査委員会
(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、
まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで
巨大津波を起こす地震の想定規模を
従来のマグニチュード(M)8.2から8.6~9.0に引き上げた。
75 :名無しさん@12周年 [sage] :2011/09/12(月) 04:57:02.60 ID:PXKlPMco0地震調査研究推進本部
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kaiko/k03_sanrikuoki_bosooki.htm
三陸沖から房総沖の海溝寄りこの領域では、過去にM8クラスの地震が幾つか発生しており、それらは
プレート境界で発生する、人が感じる地震の揺れが小さくても、
非常に大きな津波を引き起こす「津波地震」と、
プレートの内部で発生し、
地震の強い揺れを伴う「正断層型地震」
に分けられます。
将来の地震発生の可能性
≪津波地震≫
地震の規模 :
Mt8.6-9.0前後 (Mtは津波の高さから求める地震の規模)
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、
地震が誘発される可能性があります。
≪正断層型≫
地震の規模 :
M8.2 地震発生確率:
30年以内に、4%~7% 平均発生間隔:
400年~750年 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴い、
地震発生確率が表記の値より高くなっている可能性があります。
79 名無しさん@12周年 2011/09/12(月) 07:05:11.69 ID:17sMYfHHi東海大地震でも岐阜中部は安全圏だったのに(´;ω;`)
80 名無しさん@12周年 2011/09/12(月) 10:15:07.57 ID:fS0JT/d70>>79
今度は
めちゃくちゃになるよ、見てたら良い
81 名無しさん@12周年 2011/09/12(月) 11:12:51.28 ID:OnrKbMSo0日本終了のお知らせ
関連記事
▼大地震・予言ランキング▼
①
大地震・オカルトランキング
②
予言・オカルトランキング
③
にほんブログ村 オカルト
④
にほんブログ村 超常現象
芸能人モデルも絶賛!!小顔アイテムがナント【980円】