伊東乾 Ken ITO 
1 :7分74秒   作曲家、伊東乾氏のスレッドです。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E4%B9%BE  http://www.jfcomposers.com/ito.html  http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7045/   
2 :7分74秒   2  
3 :7分74秒   http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091116/209820/?P=1   
4 :7分74秒   過去スレ http://piza2.2ch.net/classical/kako/999/999614141.html   
5 :7分74秒   本人が傲慢だからだ!  
6 :7分74秒    http://www.djyogurt.com/  http://www.topcamera.co.jp/   
7 :7分74秒   なんか、開ける気にもならないよ。  
8 :7分74秒   >>7  >6 はマルチポスト。  
9 :7分74秒   開けるはずねえだろ。  
10 :7分74秒   彼が作曲した「ジョン・ケージとデュシャンを継承した「能」オペラ」というのを一度聞いてみたいw  
11 :7分74秒   彼の作品ってCDになってる?  
12 :7分74秒   あんな松村貞三や西村朗の物真似じゃ誰も買わないだろうよ。  
13 :7分74秒   この記事は、広告宣伝活動のような記述内容になっています。  
14 :7分74秒   あそこは絶対本人が書いたのだよ。  
15 :7分74秒   他人がウソ情報を書くよりは、本人の正しい情報が載る方が嬉しいが、その信憑性は確認できない。  
16 :7分74秒   イトケンとノダケンの演奏会が同じ日にあったら、  
17 :7分74秒   同じ会場で一緒に演奏されたら?  
18 :7分74秒   あの伊東のバカ研究に予算を出す文科省も文科省だな。  
19 :7分74秒   彼のやっている仕事は芸大の仕事だね。  
20 :7分74秒   あの研究ってとにかく伊東を食わせてやって、  
21 :SEX GANG CHILDREN    http://www.djyogurt.com/  http://www.youtube.com/watch?v=UTgDfSF_2Pk   
22 :7分74秒   シュトックハウゼンの追憶に  
23 :7分74秒   民主党は伊東の仕分けまだ忘れているよ。  
24 :7分74秒   さいきんは「カラヤンに師事」とか言ってそう  
25 :7分74秒   というか、ここ数年は新曲発表してるの?  
26 :7分74秒   ベートーヴェンとかマーラーにも支持したのかな?  
27 :7分74秒   音楽では飯が食えないから学問に専念するようなこと言ってた  
28 :7分74秒   彼の何の学問?  
29 :7分74秒   じゃあ君がなんとかしろよ  
30 :7分74秒   俺が文科大臣だったら東大を分割するね、大きすぎる。  
31 :7分74秒   寝言はいいからなんとかしろよ  
32 :7分74秒   いや、本当に分割する!  
33 :7分74秒   要するに文化予算といえども天下り官僚の食い物にしかならない!  
34 :7分74秒   「情報学環」はやはりどう考えても無駄だと思うよ。  
35 :7分74秒   伊東本人に直談判しなよ  
36 :7分74秒   いつも威張って黙りこくって返事しない傲慢者!  
37 :7分74秒   表象研究所も無駄の塊だしね  
38 :7分74秒   藝大もいらない  
39 :7分74秒   藝大でアニメの勉強する時代  
40 :7分74秒   オタキング忘れてた!!!  
41 :7分74秒   ぼくホリエモン  
42 :7分74秒   ハトは妻がタカラヅカのUFOで弟はアルカイダの友達のちょうちょで  
43 :7分74秒   芸大は同じ条件で競争させるために均等分割が良いでしょう。  
44 :7分74秒   シュトックハウゼンの追憶に〜初演  
45 :7分74秒   彼が死ぬ頃になってやっとシュトックハウゼンに目覚めたらしいよ。  
46 :7分74秒     
47 :7分74秒   吹奏楽のCDが出てるでしょ  
48 :7分74秒   >>4 のスレに笑ったww  
49 :7分74秒   そんな経歴を本気にして東大に就職させた小林がいちばん罪深い  
50 :7分74秒   wiki直されてる  
51 :7分74秒   何しろ師事の神様なもんでこうなるのさ!  
52 :7分74秒   >>48 =李利器、朝鮮部落民の血すじ。 >>48 って文学賞にも失敗し、ゴーストライターにも失敗して、いまは鹿児島のアジトに居る  
53 :7分74秒   きょうびの武満?  
54 :7分74秒   こういう下手なボケも李利器通名福井利器の特徴  
55 :7分74秒   下手なボケもなにも  
56 :7分74秒   ダイナモルフィアのフルスコアに何が書いてあるのか  
57 :7分74秒   ノダケンはそれ以下じゃん  
58 :7分74秒   満州国から引き上げてきたのと朝鮮部落民のあいのこ李利器(40)  
59 :7分74秒   彼は一通り日本の管弦楽曲の芸大的な語法を器用に真似て勉強したに過ぎないね。  
60 :7分74秒   個人的には「ダイナモ」がその頂点だったんじゃないか。  
61 :7分74秒   伊東をかばっても伊東はおまえをかばわないよ、のだけん。  
62 :7分74秒   40才のオウム信者李利器には教えないよ。  
63 :7分74秒   そんなこと言わずに教えてよ。  
64 :7分74秒   満洲人と部落民のハーフ李利器40歳はこんなにもあわれです。  
65 :7分74秒   >武満の生死はともかく、10年以上作品を書いてないことに   
66 :7分74秒   まあ松村貞三のところに行ったのが拙かったんじゃない。  
67 :7分74秒   変な粘着が湧いてるな  
68 :7分74秒   一番知られてる武満ですら  
69 :7分74秒   武満はやはりストラヴィンスキーの伝達と小澤さんが世界のいろいろなオケで振ったのが大きいね。  
70 :7分74秒   特に関心なし。  
71 :7分74秒   いまやジャーナリストですか(笑)  
72 :7分74秒   椋代 能行:「伊東乾の真実」 http://ny161w61st.exblog.jp/i2/   
73 :7分74秒   >高橋悠治に師事  
74 :7分74秒   http://www.amazon.co.jp/dp/4931344259   
75 :7分74秒   俺、ローマ法王を見たからローマ法王に師事。  
76 :7分74秒   乾ちゃんは、シュトックハウゼンには「師事」しなかったの??  
77 :7分74秒   「1965年1月27日東京生。作曲家=指揮者。作曲を松村禎三、近藤譲、故松平頼則、高橋悠治、チェロを故橘常定の各氏に師事。  
78 :7分74秒   けんちんage  
79 :7分74秒   ブーレーズの支持は大きいね。  
80 :7分74秒   伊東のやっている「研究」は芸大にやれせれば良いんじゃないか?  
81 :7分74秒   >>79  本人乙  
82 :7分74秒   >>81   
83 :7分74秒   この人世界的作曲家だよね  
84 :7分74秒   いや、海外には全然名前は無い!  
85 :7分74秒   >>84   
86 :7分74秒   >>85   
87 :7分74秒   それはみんな知っている。  
88 :7分74秒   伊東乾の文章は題名と中身がいつも違うので失望する。  
89 :7分74秒   つまりハッタリといことか。  
90 :7分74秒   ハッタリは音楽経歴のこと。  
91 :7分74秒   ツイッターやってるんだw http://twitter.com/itokenstein   
92 :7分74秒   ハッタリー伊東  
93 :7分74秒   http://twitter.com/itokenstein/status/11292236744   
94 :7分74秒   どんどん文句を書きましょう!  
95 :7分74秒   >バーンスタインに「師事」 ⇒90年札幌PMFでゲネプロ会場に潜り込んだだけ  
96 :7分74秒   じゃ俺だってユンと同じホテルで寝起きを共にしたよ。  
97 :7分74秒   ついでに彼の録音もたくさん貰ったなあー!  
98 :7分74秒   しかしやつの文章は題名と中身が全然違うのでちっとも面白くないなあー。  
99 :7分74秒   彼の自己満足芸術は邦楽家のそれに非常に似ている。  
100 :7分74秒   学歴をとったら何も残らない人  
101 :7分74秒   彼の文章や論文って結局何も言ってないんだよね。  
102 :7分74秒   どうも東大全体がガラパゴス学問で日本語の様にいたずらに難しくして自己満足して孤立して発展しているようだね。  
103 :7分74秒   http://www.facebook.com/profile.php?id=100000873608052&ref=sgm   
104 :7分74秒   経歴詐称は懲戒解雇の対象  
105 :7分74秒   >>99   
106 :7分74秒   2007年12月ケルン近郊のキュルテンにてシュトックハウゼンの葬礼の場で、  
107 :7分74秒   彼って年配者には彼らの地位が欲しいもんだからいつもぺこぺこしているんだよね。  
108 :7分74秒   コンサートの休憩時間  
109 :7分74秒   病気っぽいんだな、この人。ツイッター見て思った。  
110 :7分74秒   東大でも嫌われていたよ  
111 :7分74秒   https://twitter.com/itokenstein/status/14895992435  https://twitter.com/itokenstein/status/14896073893   
112 :7分74秒   ここ見てるんだなw  
113 :7分74秒   いつも思うんだが、お茶の間じゃあ誰も知らんような似非文化人のtwitterに数千人単位でフォロワーついてるのはどんな事情?  
114 :7分74秒   >>108   
115 :7分74秒   いつも年配の有力者にぺkペコするのは、  
116 :7分74秒   現在地 Tokio / Berlin  
117 :7分74秒   イトケンシュタイン(笑)  
118 :7分74秒   中学一年並の命名センスを晒しながら生きていける根性。  
119 :7分74秒   命名センスなら親譲り。  
120 :7分74秒   http://www.google.de/#hl=de&source=hp&q=Raummusik+Kollegium+Berlin   
121 :7分74秒   フランケンシュタインみたいなものかと思ってたら、  
122 :7分74秒   伊東犬  
123 :7分74秒   言いえて妙  
124 :7分74秒   ぺこぺこするのはあいつのクセ。だれも本気で受け取ってないよ。見てうるさいと思って >>119   
125 :7分74秒   伊東かわき  
126 :7分74秒   乾は八卦の中の一つで方角でいえば南。  
127 :7分74秒   「私の名前は段ボール箱の天面です」てなら  
128 :7分74秒   こいつって、思想地図とかあの辺のラインとはつるんでるの?  
129 :7分74秒   このブログ何? ttp://nyc161w61.exblog.jp/   
130 :7分74秒   >>126   
131 :7分74秒   ツイッターで菅野茂と何度もやりとりしててワロタ  
132 :7分74秒   底辺同士の傷の舐めあいか……  
133 :7分74秒   かんのって  
134 :7分74秒   管野田  
135 :7分74秒   野田はTwitterやっているの?  
136 :7分74秒   こいつもタイホして  
137 :7分74秒   伊東乾はタバコやっていたね。  
138 :7分74秒   逮捕街  
139 :7分74秒   灯台の文系なら守ってもらえるだろ  
140 :7分74秒   >演奏のモーションキャプチャリング、脳血流測定などの実験的研究と、   
141 :7分74秒   そもそも東大に作曲科や指揮科など要るはずないじゃん。  
142 :7分74秒   >>140   
143 :7分74秒   >>140   
144 :7分74秒   例えばの話私立音大や私学の芸術学科の劣等生でも、  
145 :伊東乾    http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1258923336/   
146 :7分74秒   ↓こんな殺人に近いことやってる連中が懲役数年なんだから、夏田先生は無罪でいいだろ? http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284455989/  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284595224/   
147 :7分74秒   口だけーー  
148 :7分74秒   嫁ももらえないでカワソ  
149 :7分74秒   片親の犬に何て事言うんだ  
150 :7分74秒   >>149   
151 :7分74秒   ダイナモルフィアのピアノは誰が弾いているのですか?  
152 :7分74秒   俺だ。  
153 :7分74秒   その俺が誰か知りたいわけよ。  
154 :sage   http://twitter.com/itokenstein/status/21914559993  http://twitter.com/itokenstein/status/21914195046    
155 :7分74秒   俺はバッハもモーツァルトを弾いたので師事した事になるぞ!  
156 :7分74秒   高橋悠治にも「薄謝」払ったんだろうかw  
157 :7分74秒   >>154   
158 :7分74秒   まあいずれにしろウサンクサイよね この人  
159 :sage   https://twitter.com/itokenstein/status/24203192072  https://twitter.com/itokenstein/status/24201636486  http://twitter.com/itokenstein/status/26242707566   
160 :7分74秒   その場合はブーレーズと立ち話と経歴に書くんだよ。  
161 :7分74秒   そもそも東大に作曲科と指揮科は要らないんだよ。  
162 :7分74秒   >なにしろ、指導が悪いからといって、院生の指導教員をはずされたというのだから http://seidoku.shueisha.co.jp/ueno.html    
163 :7分74秒   アニリール・セルカン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3   
164 :7分74秒   >>163   
165 :7分74秒   一時話題になったな。  
166 : 【末吉】  【343円】  :2011/01/01(土) 03:28:06 ID:igC5VuUe  東大はろくなヤツいないなw  
167 :7分74秒   柴田南雄とか新実徳英が居るじゃない。  
168 :7分74秒   湯浅先生がロックオンされてしまったようです・・  
169 :7分74秒   結局、  
170 :7分74秒   http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101006/216531/   http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100930/216447/    
171 :7分74秒   この人の脳科学はうさんくさい。  
172 :7分74秒   【虚言癖(きょげん・へき)】  
173 :7分74秒   >163   
174 :7分74秒   彼って必ず東大から見てどうのこうのしか言えない男だね。  
175 :7分74秒   いとーさんには理論とかって聴く方としては割とどうでもよくて、出てきた音がどうなのよってのに気付いて欲しい  
176 :7分74秒   耳無しケンちゃん  
177 :7分74秒   だれかのセイジ力拡大のために助教授にされ散々使い倒された後  
178 :7分74秒   作品つくれないんだろ。  
179 :7分74秒   この人から学歴を引いたら何が残るの?  
180 :7分74秒   虚言癖が残ります  
181 :7分74秒   名誉毀損ですよ  
182 :7分74秒   本人乙w  
183 :7分74秒   虚言だらけの論文で通した東大って一体・・・  
184 :7分74秒   伊東さんのTwitterはおもしろいですよ。  
185 :7分74秒   そうだよ。  
186 :7分74秒   陰口をたたくだけでも、たたかれる奴を主役にしているという意味で  
187 :7分74秒   >185   
188 :7分74秒   頑張るのは構わんが、こいつは事実のみを正直に書くとか話すとか出来ないのかな?  
189 :7分74秒   使い捨て?  
190 :7分74秒   自分で自分を褒めているだけだよ。  
191 :7分74秒   いとうかわき  
192 :7分74秒   現役指揮者  
193 :7分74秒   何時から伊東はブーレーズの弟子になったの??????  
194 :7分74秒   彼もブーレーズの冗談の一言でリームみたいに委嘱の山を築き、  
195 :7分74秒   ほんとにブーレーズに認められたのだったら, 藤倉大みたいに  
196 :7分74秒   モーツァルトと同じ誕生日じゃん。  
197 :7分74秒   まあ、大体400人に一人はそうだろうね。  
198 :7分74秒   そうだね、  
199 :7分74秒   相変わらず人気者だな、  
200 :7分74秒   こんにちわ〜♪ http://3.bp.blogspot.com/_e9aK0UpcCak/TDR8mkw-Z8I/AAAAAAAAABo/b9HfY92oRZI/s320/61.jpg   
201 :7分74秒   http://twitter.com/itokenstein/status/21854106068   
202 :7分74秒   >>116  ttp://twitter.com/RINO_Violin   
203 :7分74秒   乾よ、おまいを使い捨てにしたやつをうらめや  
204 :7分74秒   か・・・乾  
205 :7分74秒   空き乾?  
206 :7分74秒   伊東・伊藤・伊原等は在日率高いって聞いたけど  
207 :7分74秒   べつにイトケンのことは評価してないが >>206 は相当頭悪い書き込みだな  
208 :7分74秒   本人降臨  
209 :7分74秒   べつにイトケンのことは評価してないが   
210 :7分74秒   べつにイトケンのことは評価してないが  
211 :7分74秒   www  
212 :7分74秒   カタカナ四文字連呼の、椋代文体の福井。  
213 :無垢代能行   その後、あるいはそれ以前からも、私は、いわれなき汚名を着せられ、  
214 :7分74秒   ツイッターの更新頻度、2〜3分に1ツイートって、ほとんど貼り付き状態じゃ  
215 :7分74秒   >214  震災ツイートでフォロワー数が倍に  
216 :7分74秒   ここに来て突然、自分はクリスチャンだとアピールしてるな  
217 :7分74秒   >>216   
218 :7分74秒   「偽善者は素晴らしい約束をする、守る気が無いからである。」   
219 :7分74秒   偽善者って、ここで伊東さんを誹謗中傷している人たちの事?  
220 :7分74秒   「偽善者は」ではなく、「素晴らしい約束をする、守る気が無いからである。」にかけているのじゃないでしょうか?  
221 :7分74秒   http://twitter.com/shun5_f/status/37634806263062529   
222 :7分74秒   山本梨乃さんは『指揮者の仕事術』を献呈されてるけど、  
223 :7分74秒   伊東かわきさんか  
224 :7分74秒   ttp://twitter.com/itokenstein/status/46828200629768193   
225 :7分74秒   まあー、  
226 :7分74秒   この非常事態に彼の東大の物理の名講義はもういいわ!  
227 :7分74秒   伊東先生、梨乃さんのことを「相方」と呼んでるね。  
228 :7分74秒   いいよね美人ヴァイオリニストが相方なんだから。  
229 :7分74秒   そうだね。  
230 :7分74秒   伊東乾さんが芸術監督を務めておられる「ベルリン・ラオムムジーク・コレギウム」の  
231 :7分74秒   >>230   
232 :7分74秒   《題名》での悪評は業界で有名なので、あれだけ本を出しても  
233 :7分74秒   伊東乾はね、いまのこの地震処理の問題を、千載一遇のチャンスと見て、  
234 :7分74秒   > 僕は芸術の教官で科学教育は受けたけれど科学者の看板は掛けておらず、  
235 :7分74秒   「芸術の教官」・・・ もうよせ、そんなうそは。  
236 :7分74秒   嘘をやめたら何か残るのですか。  
237 :7分74秒   >234   
238 :7分74秒   伊東さんと菅首相(東京工業大学理学部応用物理学科卒)と、どちらが原子力について  
239 :7分74秒   伊東菅  
240 :7分74秒   てかだれ  
241 :7分74秒   >>240   
242 :7分74秒   福井君は除籍で浪人かー。それでは博士号の伊東とは  
243 :7分74秒   >>241   
244 :7分74秒   >>243  そうです。全く演奏されてないです。  
245 :7分74秒   伊東さんマメに投稿しないでください  
246 :7分74秒   ttp://togetter.com/li/115856   
247 :7分74秒   電気来なくて暇なんだよ。  
248 :7分74秒   東大といえども計画停電だよ。  
249 :7分74秒   大学で音楽の学生は何人くらい育てたんだ?  
250 :7分74秒   東大で作曲を教えてるのは見えてこないが  
251 :7分74秒   音楽なんて教えてません。  
252 :7分74秒   >>251   
253 :7分74秒   おそらくSFC研究所の訪問研究員とかいうものでしょう。教員ではありません。 http://www.kri.sfc.keio.ac.jp/ja/researchers/visiting_researchers.html#%E3%81%84   
254 :7分74秒   >>253   
255 :7分74秒   物を教えているから教員なんだろ  
256 :7分74秒   そのうち伊東のプロフィールに「湯浅譲二に師事」が加わったりして…w  
257 :7分74秒   「武満徹に師事」が先だろう!  
258 :7分74秒   >>254   
259 :7分74秒   勉強ができすぎるので何でも屋・トンデモと思われて  
260 :7分74秒   >勉強ができすぎるので  
261 :7分74秒   物理学に神学、作曲、どれも大学院以上の知識はお持ちのようですね。  
262 :7分74秒   武満も政治家ではあったが、伊東某は只のインチキだよ  
263 :7分74秒   只のインチキじゃない。  
264 :7分74秒   インチキに見えるという気持ちは分かる。  
265 :7分74秒   まず経歴がインチキ(だった)。  
266 :7分74秒   伊東先生の研究室で、学生は何を教わっているのかしら?  
267 :7分74秒   >224   
268 :7分74秒   この人は、なまじ筆が立つがゆえに逆に口数の多い人と思われてしまうんではないかな?  
269 :7分74秒   >267   
270 :7分74秒   >>269   
271 :7分74秒   伊東先生がオケを指揮してる動画あったよ。 http://www.youtube.com/user/capitoberlintokyo   
272 :7分74秒   ハイパーメディアクリエイター某とかも実際には何やってるのか  
273 :7分74秒   演奏家が棒見てないの分かるだろ?  
274 :7分74秒   >>271   
275 :7分74秒   金だして買い込んだのであろう。  
276 :7分74秒   情報詩学www  
277 :名無し募集中。。。    @itokenstein Ken ITO 伊東 乾  http://twitter.com/#!/itokenstein/status/46546158390222848   
278 :7分74秒   自分が現場でエンジニアやればいいんだよ。  
279 :7分74秒   ベートーヴェンの『運命』を宇野功芳と伊東乾で聴き比べ。 http://www.youtube.com/watch?v=AqszaR4686I  http://www.youtube.com/watch?v=2v9ST350kKw   
280 :279   その後でフルトヴェングラーの戦時中の『運命』を聴いたら、  
281 :7分74秒   俺は伊東さんに怨念はない。  
282 :7分74秒   自分の才能に確信がもてないから  
283 :7分74秒   伊東の近年の業績はともかくとして、伊東たたきが好きな  
284 :7分74秒   伊東のあのヴィデオ見ると完全な素人だね。  
285 :7分74秒   http://www.youtube.com/watch?v=t63CmNQ--Lg  http://www.youtube.com/watch?v=K64-Dr54zOQ  http://www.youtube.com/watch?v=VIBhzG7k5u4   
286 :7分74秒   でもイトケンてそれなりにコンクールで入賞歴あるんですよね?  
287 :7分74秒   予告編だけ面白い超大作映画  
288 :7分74秒   伊東先生、いつも言い訳ばかりしながらつぶやいてるような気がするなあ。いい人だとは思うのですが…。  
289 :7分74秒   しかしこの人、今あちこちで放射線の話してるけど、悪いけど相当間違ってるんだよなぁ。。  
290 :7分74秒   「専門」が何ひとつない  
291 :7分74秒   >>290   
292 :7分74秒   でも、さすがにコンクールの入賞歴は詐称ではないんでしょう?  
293 :7分74秒   >>289   
294 :7分74秒   >>292   
295 :7分74秒   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1258486109/294  >>292   http://megalodon.jp/2011-0419-0741-58/www.idyllion.gr/NewsE.htm   
296 :7分74秒   >>295   
297 :7分74秒   >>294   
298 :7分74秒   ミスがばれて、あわてて直そうとするが  
299 :7分74秒   >>295   
300 :7分74秒   そんなのが、詳しいなんてわけがないでしょう。常識なんですよ。  
301 :7分74秒   野田さんは海外のコンクールで入賞した偉大な音楽家  
302 :7分74秒   私は職業音楽家だ、芸術家だ、と再三にわたって強調しつつ、音楽以外の様々な  
303 :7分74秒   >>302 そうだね、伊福部昭門下を追放された鎌田紳一郎と  
304 :7分74秒   ほほう。野田先生は伊東乾は仲間とみなしてるのか。  
305 :7分74秒   おやおや野田先生、自分で立ち上げたスレが全部スレスト喰らったので、  
306 :7分74秒   >>302 =通名福井利器、民族名李利器、在日部落民、オウム教徒ムッタ・デーヴァ、中国人と部落民のハーフ。 >>304 =通名鎌田謙一郎、朝鮮人、オウム教徒ウルヴェーラ・カッサパの長男、民族名チョンケニル、アメリカへ帰化。帰化名不明。 >>305 =通名二ノ宮寛一、朝鮮人、オウム教徒ヴァジラチッタ・アッサージの長男、民族名クンカニル、フィリピンへ帰化、  
307 :7分74秒   伊東先生の好きな作曲家のオペラにいった人の感想。 http://members3.jcom.home.ne.jp/3740809001/    
308 :7分74秒   死んだシュトックハウゼンは用済みなので、  
309 :7分74秒   今度はブーレーズのオペラでも追いかけて弟子に昇格???  
310 :7分74秒   今度は大賀典雄と大岡信が出てきた。。  
311 :7分74秒   ノダケンと共に中国人の付き添いたちも揃ってこちらに引越し!  
312 :7分74秒   NHK第一放送に出て、何かしゃべってたみたい。  
313 :7分74秒   > 僕は本番の時間には脅迫観念的で、大きな本番では、  
314 :7分74秒   虚言症なんだから普通の事だろ  
315 :7分74秒   >>313   
316 :7分74秒   オケは安い国の買って振ってヴィデオに出せばバカは指揮者としてみてくれる。  
317 :7分74秒   > よく知らないものについてあれこれ論評するということを  
318 :7分74秒   >>313   
319 :7分74秒   東大の先生は何もしなくともその肩書きだけで神様と言うことになっているのさ!  
320 :7分74秒   作家なのか科学者なのか音楽家なのかはっきりさせた方がよさそうな。  
321 :7分74秒   しかし情報詩学って  
322 :7分74秒   要するに普通の素人にわからないように、  
323 :7分74秒   実際には情報学を教えるわけでも詩学を教えるわけでもないんですよね?  
324 :7分74秒   そうやって音楽を教えるふりしないと先生として威張って食えないと言うことだよ。  
325 :7分74秒   と言うことだよ。  
326 :7分74秒   ということか。  
327 :7分74秒   伊東の誹謗中傷に忙しい福井利器は高卒  
328 :7分74秒   できるはずなんだろ。  
329 :7分74秒   伊東をかばっても伊東はおまえをかばわないよ、のだけん。   
330 :7分74秒   うわー、大卒になりたくて放送大卒業の格下げサマナ971だよー↑  
331 :7分74秒   サマナ971は放送大学で伊東に教えてもらえば大満足!  
332 :7分74秒   伊東先生は、自分の専門でない分野に「僕は音楽家であり、〜は  
333 :7分74秒   伊東先生は音楽学の博士号でも持っていらっしゃるのかな?  
334 :7分74秒   情報詩学(笑)  
335 :7分74秒   援護から攻撃にまわったな>>ツィッター  
336 :ゆる虎   >>>289  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5030   
337 :7分74秒   ネットに書くとみんな責任を持たなくなるものだよ。  
338 :7分74秒   唯一自分が専門分野と思っている音楽だって音楽家からみたら素人芸ですよ。  
339 :7分74秒   >>>>>>作曲は少し器用な音大生ならこの程度は技術的にはそらで書ける。>>>>  
340 :7分74秒   福井サマナ971は伊東乾と野田憲太郎、菅野茂の攻撃の糧として生きているのか?  
341 :7分74秒   >>339  >>338 が言ってる素人芸は、そんな「高尚」wな話しでなく、  
342 :7分74秒   >>>>奢れる前衛平家になってから、   
343 :7分74秒   俺は物理の講義だけが専門だと思っていたよ。  
344 :7分74秒   今日日は理数系で博士号もってなくて専門家は名乗れないでしょう。  
345 :7分74秒   ドイツの音大の作曲科も最初から博士号取ってから入ってくる人多いね。  
346 :7分74秒   >>345 かつて5年制ディプロマ首席卒+で一人前だったのが、  
347 :7分74秒   ワーグナーは元々素人和声・旋律の作曲法で楽劇を作っていた。  
348 :7分74秒   作曲家は結局地位が高いからと言ってもどうにでもなる物でもない。  
349 :7分74秒   そうだね  
350 :7分74秒   久しぶりに相槌を打つ鎌田紳一郎54歳。  
351 :7分74秒   >>347   
352 :7分74秒   まともには習っていなかったようだね。  
353 :7分74秒   http://twitter.com/itokenstein/status/60386935499264000  http://twitter.com/itokenstein/status/60389865677799424  http://twitter.com/itokenstein/status/60390489261748224   
354 :7分74秒   伊東本人による弁明。  
355 :7分74秒   サンデル教授  
356 :7分74秒   どんなに偉そうに威張って見せても結局は「人の子」ということだ。  
357 :7分74秒   >>351 =松葉裕子 >>356 =福井利器 >>353 =鎌田謙一郎  
358 :7分74秒   そう書くとノダケンは伊東派に属しているのかと思われる。  
359 :7分74秒   伊東と同じ仕事を  
360 :7分74秒   >@Shibacom 1995年春に初演した松平頼則「源氏物語」の一幕最後、六条御息 ttp://twitter.com/itokenstein/status/25223088325005312   
361 :7分74秒   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E4%B9%BE_(%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%AE%B6)   
362 :7分74秒   >>361  怒った「そうだ」「激怒したのって、これ? 」と断定を避けて攻撃する福井利器43歳さん。  
363 :7分74秒   >そう書くとノダケンは伊東派に属しているのかと思われる。   
364 :7分74秒   >>363 はアサハラのシミのついた橙色シャツを有難がって着て大阪を2007年11月に歩き回って >>363 は自分のことを言っている。  
365 :7分74秒   >>365 いや、ひょっとするとアサハラとスカトロプレイしてた松葉裕子かも  
366 :7分74秒   http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC   
367 :7分74秒   福井君はすごいね。  
368 :7分74秒   ウイキペデイア・テロリストだな。  
369 :7分74秒   東大准享受のただしい怖がり方=ウイキペデイア・中国人テロリストのただしい怖がり方!  
370 :7分74秒   どの口が言ってるのかw  
371 :7分74秒   > 一芸術人として死後に笑われる事はしたくない  
372 :7分74秒   >>371   
373 :7分74秒     
374 :7分74秒   いい人ぶっても詐欺師にしか見えんw  
375 :7分74秒   いや、単に威張りたいだけだよ。  
376 :7分74秒   学歴100%だけの人だからね。  
377 :ゆる虎   フォーラム神保町というところでドイツ語を教えてたみたいだけど、ドイツ語の学力はどうなんでしょう?  
378 :7分74秒   福井利器はドイツ語など、京大時代にさっぱり忘れてしまったんだろうな。  
379 :7分74秒   伊東乾でさえドイツ語使えないから福井はもっとひどいだろうね。  
380 :7分74秒   >>370   
381 :7分74秒   ドイツ語、基礎的な文法から間違えてますよ。  
382 :7分74秒   kwsk  
383 :7分74秒   日本の上級ドイツ語とはインターナショナルドイツ語学校の初級だね。  
384 :7分74秒   イトケンシュタイン(笑)  
385 :7分74秒   人間の継ぎ接ぎでできているのであろう!  
386 :7分74秒   菅野がイトケンシュタインのツイッターを見せて右翼に教えている。  
387 :7分74秒   「Ken Ito komponist」の独語サイト検索結果: http://www.google.de/search?hl=de&sa=X&ei=u1XTTf3GFoXcvQOw9MS6DQ&ved=0CBkQvwUoAQ&q=Ken+Ito+komponist&spell=1   
388 :7分74秒   ttp://blogs.nmz.de/badblog/2009/10/02/das-setzt-dem-fass-des-diogenes-die-krone-auf/   
389 :7分74秒   >>387 低レヴェルでも入選できない福井逃走マン。  
390 :7分74秒   伊東先生何がやりたいんだろうな。。  
391 :7分74秒   >>388   
392 :7分74秒   ついったー以外の先生のお仕事は?  
393 :7分74秒   先生のお仕事はこの2chと授業もあるのよ。  
394 :7分74秒   920 :7分74秒 :2011/05/21(土) 00:11:18.07 ID:eMNRaKpa  
395 :7分74秒   平田オリザの台本で静謐な能オペラでも作ってみたらどうだろう。  
396 :7分74秒   海外に知己の多い国際的学者・音楽家の伊東乾さんの論文は、  
397 :7分74秒   聞いたことない。  
398 :7分74秒   >>395 マハーケイマのフタゴの片割れ >>396 もう片っぽ >>397 福井利器  
399 :7分74秒   死刑囚の豊田亨は現役合格(白陵)、伊東准教授は3浪(武蔵)  
400 :7分74秒   伊東准教授よりオウムの幹部の方が頭が良いのか?  
401 :7分74秒   伊東は3浪だったから死刑にならなかった?  
402 :7分74秒   伊東三浪ってマジ?  
403 :7分74秒   とても東大だけに執着した結果だね。  
404 :7分74秒   理IIIならともかく、理Iで3浪は異常。  
405 :7分74秒   確かに伊東の記事は東大台から見てどうのこうのしか出て来ないね。  
406 :7分74秒   正しく怖がる伊東乾【7】  
407 :7分74秒   伊東さんが3浪だったなんて・・・  
408 :7分74秒   伊東乾氏の無自覚なエリート主義を掘り下げてみる ttp://tod.cocolog-nifty.com/diary/2011/05/post-b033.html   
409 :7分74秒   僕も最近この人フォローするのやめました。  
410 :7分74秒   単に東大を背景にして威張っているだけの人物なのでみんなに嫌われる。  
411 :7分74秒   自分でフォローしてなくてもTL上でRTされているので、見たくなくても目に入ってしまう。  
412 :7分74秒   博士号とって東大の准教授になった業績がすごいのであろう。  
413 :7分74秒   >日本では、容疑者が逮捕され、プロの裁判官が十全を尽くして審理したうえ、 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9832?page=4   
414 :7分74秒   情報詩学(笑)  
415 :7分74秒   私は音楽家ですから  
416 :7分74秒   詩人にでもなる学科なのかな?  
417 :7分74秒   そんな学科が設立されてしまう東大って一体・・・・  
418 :7分74秒   あの大学はどんなくだらない学科作っても予算が通るとこなのですね。  
419 :7分74秒   普通に嫁とか妻とか書けばいいのに、  
420 :7分74秒   伊東家の独特な言葉使いなんですよ。  
421 :7分74秒   痛い家系か  
422 :7分74秒   大体こういう連中はどこでも普通の言葉は使わない。  
423 :7分74秒   https://twitter.com/itokenstein/status/76333193124511744   
424 :7分74秒   それは合理的だ!  
425 :7分74秒   一つだけ確実だと目されていた「松村禎三に師事」さえ怪しい、  
426 :7分74秒   だってシュトックハウゼンにもリゲテイにも現在はブーレーズにも師事したことになっているからね。  
427 :7分74秒   次はシュトックハウゼンの後継者のラッヘンマンあたりが支持暦に入るであろう。  
428 :7分74秒   ラッヘンマンの次はファニホウ予定の師事暦が目白押しだ!  
429 :7分74秒   伊東乾、ETVクセナキス特集は自分が司会をすると周囲に吹聴 http://groups.google.com/group/fj.rec.music.classical/browse_thread/thread/55e5720905ebd7d1/faf71777c5aa3bd3   
430 :7分74秒   じゃ、次はETVシャリーノ特集か?  
431 :7分74秒   >>429   
432 :7分74秒   仲間だから  
433 :7分74秒   権威はクソでも守らなければならないから!  
434 :7分74秒   >>431   
435 :7分74秒   もちろんいいわけのためのでっち上げにきまっとる。  
436 :7分74秒   >>427   
437 :7分74秒   もちろんだ!  
438 :7分74秒   >>436  一時期、「高橋悠治に師事」は書いてたよ  
439 :7分74秒   本当は全部師事しているのだ!  
440 :7分74秒   ここで叩かれたから恥ずかしくて取り下げたのだ!  
441 :7分74秒   「××の追憶に」シリーズは書かなくなったね  
442 :7分74秒   賞を貰うと続編があるのか?  
443 :7分74秒   諦め癖のついた人間を見て哀れむ三浪  
444 :7分74秒   >>436   
445 :7分74秒   itokenstein Ken ITO 伊東 乾   
446 :7分74秒   itokenstein Ken ITO 伊東 乾   
447 :7分74秒   どうでもいいようなことしか呟かないから彼を削除した  
448 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】  [sage]:2011/06/15(水) 16:37:52.63 ID:A9eTkY+3  >>445-446   
449 :7分74秒   この人かっこ悪いなあ  
450 :7分74秒   世間体のみに関心のある人の如し  
451 :7分74秒   ツイートすればするほど墓穴を掘っていくタイプの人のような気がする。面白いからまた最近フォローするようになりました。  
452 :7分74秒   わけのわからない文章綴って人を混乱させるのが趣味のようね。  
453 :7分74秒   だいたい脳波測定なんて音楽家自身がすることじゃないだろ。  
454 :7分74秒   何やらようわからんが価値ある研究をやってるらしい…  
455 :7分74秒   それが ひょうしょう ぶんかろん  
456 :7分74秒   なんでイトケンシュタイン?ドイツ系クォーターとか?  
457 :7分74秒   もしかしたら伊東先生、このスレ見てるのかもしれない。  
458 :7分74秒   >>448   
459 :7分74秒   東大の理系は文系とは違う良い意味でヲタク集団だと思っていたが  
460 :7分74秒   >元来はひざで抱えてエンドピンなどついていなかったビオラ・ダ・ガンバに、コントラバスと同様の  
461 :7分74秒   文科省の予算で東電の株買い占めていたんじゃないの?  
462 :7分74秒   >>460 =鎌田千代(旧姓名:浜美千代、アメリカ帰化)54歳(サリンをビニール袋に入れた、ログ転送係に佐々田由香利1973年生)  
463 :7分74秒   伊東乾もサリンで狙っている?  
464 :7分74秒   東大で伊東乾のモラルを議論しよう!  
465 :7分74秒   LSD中毒の明井利器に、誰も怖がる人はいませんからね  
466 :7分74秒   野田憲太郎が終わったのでここに来てみた。  
467 :7分74秒   誰それ?  
468 :7分74秒   伊東乾って、速読の栗田昌裕との共同研究の  
469 :7分74秒   >>468   
470 :7分74秒   速読というジャンル自体を擬似科学とする見解もあるね。常温核融合とかホメオパシーと同じ扱い。  
471 :7分74秒   どうにもこの御仁を好きになれん。学者風情でなきゃ食えないタイプだろ。  
472 :7分74秒   教えるだけの学者ね。  
473 :7分74秒   院生は教えていないのなら、今持っている講義はいくつ?  
474 :7分74秒   松平頼暁と伊東乾って  
475 :7分74秒   当たり前のことは聞かないほうがいい。  
476 :7分74秒   よりにもよって比べる相手が悪過ぎるw  
477 :7分74秒   猿と犬がどうしたって?  
478 :7分74秒   いずれにせよ、むなしい議論。  
479 :7分74秒   菅野茂と伊東乾は?  
480 :7分74秒   西村朗に自分はTVにいくから貰ったんだろうね。  
481 :7分74秒   菅野茂と伊東乾は余り関係ないな。  
482 :7分74秒   >>481   
483 :7分74秒   >>482    
484 :7分74秒   要するに、  
485 :7分74秒   だから伊東にとっては学部のうちから東大に行けないやつは誰でも軽蔑の対象なわけ。  
486 :7分74秒   でも一般的に考えたら院からでも東大に入れる奴は立派だよね。  
487 :7分74秒   伊東乾にツイッターでブロックされた東大関係者がみんな菅野のところに避難している。  
488 :7分74秒   原発関連の新書を6月に出します、とか宣言して無かったっけ。  
489 :7分74秒   伊東先生は、上目遣いの角度に自信がおありなんでしょうか http://www.youtube.com/watch?v=0ADCE3R0Lzs  http://letterfromthewind3.cocolog-nifty.com/letter_from_the_wind_3/images/sayonara.jpg  http://www.jfcomposers.com/ito.html  http://diamond.jp/articles/-/5476  http://www.fujitv.co.jp/compass/introduce2_itoken.html   
490 :7分74秒   ドヤ顔わろたwwwww  
491 :7分74秒   うわ、てゆーか普通に文学で受賞歴があったんだね。  
492 :7分74秒   文学だけは本当らしい。  
493 :7分74秒   http://www.youtube.com/watch?v=0ADCE3R0Lzs    
494 :7分74秒   これは伊東の嘘のつき方のテクニックか?  
495 :7分74秒   伊東乾さんはイケメン。  
496 :7分74秒   日本ではまだ男同士は結婚できない。  
497 :7分74秒   何人ゴーストライター雇っているんだ  
498 :7分74秒   > ご専門の若い方にはぜひ本や言葉以上に、  
499 :7分74秒   よくしゃべるゴキブリだなぁ   
500 :7分74秒   そんなに曲を発表してないだろw  
501 :7分74秒   何でお前らこんなゴキブリ以下の奴相手にしてんの?  
502 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】  [sage]:2011/08/12(金) 23:32:24.05 ID:ZkMTsKiR  文学だけは本当らしい。   
503 :7分74秒   「鳩山由紀夫の知性は、オバマ米大統領に勝るとも劣らない、 ttp://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/814.html   
504 :7分74秒   幻冬舎から「人生が深まるクラシック音楽入門」見本が届く。  
505 :7分74秒   スタッフってゴストライターのこと?  
506 :7分74秒   「伊東乾東京大学准教授の記事の誤りを順番に指摘していくスレ」 http://togetter.com/li/158076  http://togetter.com/li/158397   
507 :7分74秒   >>504   
508 :7分74秒   >>507   
509 :7分74秒   彼には確か、数十年来の盟友が居たと思ったが。  
510 :7分74秒   伊東乾とあの元皇族の東大外科医の権藤弘はどちらが偉いの。  
511 :7分74秒   itokenstein Ken ITO 伊東 乾   
512 :7分74秒   黛好きだなあー!  
513 :7分74秒   >>511   
514 :7分74秒   そもそもこの記述自体がつまらない代物。  
515 :7分74秒   お友達の曽我部清典氏に頼まれて書いた小品以来、  
516 :7分74秒   食えない作曲家辞めて食える作家になったのであろうよ。  
517 :7分74秒   委嘱が来ないのだからしょうがない。  
518 :7分74秒   音楽界からは総スカンなんでね。しょうがないです  
519 :7分74秒   あんなにプライド高くて威張って傲慢なんだから嫌われるの当たり前だよ。  
520 :7分74秒   >>519   
521 :7分74秒   >>511    
522 :7分74秒   作曲家はみな誇張して経歴を書くものだよ。  
523 :7分74秒   君達はなんもわかっちゃいないな。  
524 :7分74秒   凡人の質と伊東乾の質はあきらかに違うということを認識することが大事と思います。  
525 :7分74秒   だったら伊東乾野曲は永遠に売れないだろうね。  
526 :7分74秒   このバカ・サイト絶対に訴えてやる!http://maskmeron.com/member/pay.php   
527 :7分74秒   >515   
528 :7分74秒   自称だったら誰でもできるわけだ。  
529 :7分74秒   >>506  http://togetter.com/li/158076   http://togetter.com/li/158397   ttp://blog.livedoor.jp/ten_out_of_ten/archives/51284333.html   
530 :7分74秒   >>529   
531 :7分74秒   伊東乾著『人生が深まるクラシック音楽入門』 http://www.amazon.co.jp/dp/4344982215   
532 :7分74秒   伊東は敬語の使い方も知らんようだな  
533 :7分74秒   だって極力傲慢なのが彼の最大の売り物だものね。  
534 :7分74秒   >>529   >>531    
535 :7分74秒   ちょっと、「初心者」をなめてはいませんか? ttp://jurassic.exblog.jp/16690468/  >>534   
536 :7分74秒   もはや立ち読みする価値も無い!  
537 :7分74秒   なんか気味悪い http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E3%80%80%E4%B9%BE&   
538 :7分74秒   >>itokenstein Ken ITO 伊東 乾 >>8 月18日  
539 :7分74秒   私には触れないで下さいって事だろ  
540 :7分74秒   クラシック音楽はやはり語学と同じように頭の柔かい子供の頃から入門しないとちゃんと理解できない代物だよ。  
541 :7分74秒   理解できてあれかい  
542 :7分74秒   僕は、この人がネットで叩かれているのがなぜなのか、  
543 :7分74秒   このままでは、駒場の負の遺産になりかねないのでは?  
544 :7分74秒   「自分は伊東准教授に指揮法あるいは作曲法を師事した」  
545 :7分74秒   >>544   
546 :7分74秒   山下を叩くのと同じだよ。 http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/08/blog-post_9917.html   
547 :7分74秒   「確かに私は著者ですが」なんて日本語初めて聞いたよ。ある意味すごいよ。  
548 :7分74秒   もうそろそろ文春か新潮が取り上げても良い頃合かも。  
549 :7分74秒   難解な単語で読者を煙に巻くんだね。  
550 :7分74秒   いろんな分野に通じていること自体は悪いことではないのだが、  
551 :7分74秒   俺は伊東が異なるカテゴリの知識同士を混同させ混乱させていると思う。  
552 :7分74秒   >>529  新書も立ち読みした。  
553 :7分74秒   彼はカトリック?  
554 :7分74秒   >>553   
555 :7分74秒   >>553   
556 :7分74秒   >>554   
557 :7分74秒   すごいキリスト教だ!  
558 :7分74秒   >>552  >>556  >>7 .「僕?東京大学という所で准教授してます」道を聞かれても常にこう答える  
559 :7分74秒   クリスチャンとして嘘をつくことが正しい行為らしい。  
560 :7分74秒   某新書にも  
561 :7分74秒   世俗音楽の方はどうしたの?  
562 :7分74秒   なんだか、底なし沼のようなトンデモ本なのですね。 http://takeuchi.blog5.fc2.com/blog-entry-1805.html   
563 :7分74秒   実はこういう本は昔から無数にあるのだよ。  
564 :7分74秒   イトケンの「人生が深まるクラシック音楽入門」は買ってはならない。  
565 :7分74秒   というか、そのテーマはもともとあるので全く興味ない。  
566 :7分74秒   コピペが好きな、フィリピン逃走中の43歳か。  
567 :7分74秒   のだけんが終わったら今度は菅野と平行して伊東叩き?  
568 :7分74秒   いや、野田は総理大臣業で忙しい!  
569 :7分74秒   itokenstein Ken ITO 伊東 乾   
570 :7分74秒   全く食えないことを仕事といえるのか?  
571 :7分74秒   >>570 サリンパックを作ってたことが仕事といえるのか?  
572 :7分74秒   青島広志の方がはるかにマシなレベルだよな。  
573 :7分74秒   >>571  それは仕事ではなくて刑事事件というのだよ。  
574 :7分74秒   >>572   
575 :7分74秒   常人が理解できない文章を提出すれば東大当局は准教授に推薦するのであろう。  
576 :7分74秒   セイジ能力で選ばれたとしか思えん。  
577 :7分74秒   賄賂能力かな?  
578 :7分74秒   「人生が深まるクラシック音楽入門」、3刷だそうです。  
579 :7分74秒   ほっとけ!  
580 :7分74秒   伊東さんに嫉妬するアンチども涙目w  
581 :7分74秒   む。。。乾派の信徒か?  
582 :7分74秒   菅は辞めたので菅派はもうない。  
583 :7分74秒   辞めるという前に  
584 :7分74秒   結局念願の指揮も作曲も始まらないで音楽評論家になってしまったね。  
585 :7分74秒     
586 :7分74秒   初歩的ミス!  
587 :7分74秒   >演奏日程などとバッティングすると  
588 :7分74秒   メシアンと同じく音に色を感じたりできるらしいから  
589 :7分74秒   またブログ記事発見。 http://blog.livedoor.jp/ten_out_of_ten/archives/51289101.html   
590 :7分74秒   >>587   
591 :7分74秒   >>589   
592 :7分74秒   >>590  引用 http://ja.wikipedia.org/wiki/ 特別:投稿記録/Bellcricket http://twitter.com/#!/yansanpop  http://twitter.com/#!/Yansanpop/status/110676527343087617   
593 :7分74秒   >>589    
594 :7分74秒   >>589   
595 :7分74秒   現場の人間ってこんなに頭悪いのか?  
596 :7分74秒   配役(代筆屋を操作していた人物) http://web.archive.org/web/20070804071405/http://rblog-media.japan.cnet.com/mediaarts/2007/04/wikipedia_5700.html  >>594  >>589   
597 :7分74秒   岩城宏之もびっくりの執筆スピードの伊藤さん、  
598 :7分74秒   >>597  図星突かれて椋代の出番か。もう遅い。  
599 :7分74秒   itokenstein Ken ITO 伊東 乾  
600 :7分74秒   作品の執筆も速いのか?  
601 :7分74秒   曲も文章も基本コピペなので速い  
602 :楼   http://www.youtube.com/watch?v=JZPE4aHyTAM   
603 :7分74秒   >>601  それはいえる。  
604 :7分74秒   かっかっかまけんかまけんくん=>>588  >>562  >>599   
605 :7分74秒   >>604   
606 :7分74秒   >>605  >>605   
607 :7分74秒   >何ぶんスケジュールも詰まっているので、校正の段階で気づいたものはできるだけ  
608 :7分74秒   >>607    
609 :7分74秒   ここでは伊東ではなくて、ノダケンとオウム教徒の喧嘩ではないか?  
610 :7分74秒   いいえ、K氏の一人相撲です。  
611 :7分74秒   http://d.hatena.ne.jp/psycho78/20110909   
612 :7分74秒   >>610 =いいえ、鎌田謙一郎は「伊東の指揮にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です >>610 =いいえ、鎌田紳一郎は「伊東の作曲にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です  
613 :7分74秒   このスレッドにBOTを入れてまでご苦労だね。>>610 でも、もうムダだね。  
614 :7分74秒   >>610 =いいえ、鎌田謙一郎は「野田の指揮にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です  >>610 =いいえ、鎌田紳一郎は「野田の作曲にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です   
615 :7分74秒   こんどは明井サマナ971か。懲りない人だね。>>614   
616 :7分74秒   いや、これ>>614はギョッコウでしょ。コピペ芸しかできないから。  
617 :7分74秒     
618 :7分74秒   >>610 =いいえ、鎌田謙一郎は「菅野の指揮にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です  >>610 =いいえ、鎌田紳一郎は「菅野の作曲にも」かなわない素人だというのがこのスレッドの醍醐味です   
619 :7分74秒   >Ken ITO 伊東 乾  
620 :7分74秒   こんどは台湾在住のアキテルが登場。ギョッコウもアキテルも親父に似てるね。そういうの。  
621 :7分74秒   Raummusik Kollegium Berlinって現地のベルリンに存在しない団体だが?  
622 :7分74秒   ベルリンでそんな名前聴いたことないね。  
623 :7分74秒   ベルリンでの野田さんの知名度は?  
624 :7分74秒   一国の首相なので、少しは知っている人も居るんじゃない?  
625 :7分74秒   ベルリンの日本人音楽家が集合 仙台フィル支援の演奏会 http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201109080219.html   
626 :7分74秒   音楽家ではないので参加出来ません  
627 :7分74秒   伊東乾はベルリンと何の関係もございません。  
628 :7分74秒   http://megalodon.jp/2011-0911-2124-54/d.hatena.ne.jp/psycho78/  http://megalodon.jp/2011-0911-2127-08/erogamescape.ddo.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=2955   
629 :7分74秒   素晴らしいオウム真理教!  
630 :7分74秒   http://megalodon.jp/2011-0912-0457-12/d.hatena.ne.jp/psycho78/   
631 :7分74秒   Ken ITO 伊東 乾  
632 :7分74秒   >>631   
633 :7分74秒   IDが消えるということは、都内の大学で教員などしてないって、  
634 :7分74秒   >>633   
635 :7分74秒   http://nureinu.net/archives/2750129.html  http://twitter.com/#!/itokenstein/status/50523505493680128   http://togetter.com/li/115125    
636 :7分74秒   >>635  http://togetter.com/li/115887   
637 :7分74秒   昔からあるジョークが分からなくて、後で知ってこっぱずかしくなったってだけだなw  
638 :7分74秒   >>631-637   
639 :7分74秒   これを伊東乾がドヤ顔で書いてるってのが痛いよね。  
640 :7分74秒   >>637   
641 :7分74秒   http://d.hatena.ne.jp/psycho78/20110912   
642 :7分74秒   >>641   
643 :7分74秒   あのオウム中国人たちの共通の敵:伊東乾、野田憲太郎、菅野茂。  
644 :7分74秒   >>642 いっつも?って聞いてまわるのはギョッコウ17歳タイ王国潜伏中。 >>1 だもんね。  
645 :7分74秒   >>644   
646 :7分74秒   >>645  >>644 は日本国籍ではなく、タイ国籍で改名した、服役朝鮮人と服役経験のある中国人を親に持つハーフ。 >>1 =>>631 =16年前にサリンパックを作ってました。今はアメリカに潜伏中。旦那はロシア永久追放。  
647 :7分74秒   なんか笑えない流れになってきた。汗  
648 :7分74秒   解りやすく説明しても、タイにいて日本語を半分以上忘れているから, >>645 .  
649 :7分74秒   >>646  >>644 のレスを書いてる人ですか?  
650 :7分74秒   このsageの頻繁さは、やはり徹夜明け後の明井利器サマナ971しかない。  
651 :7分74秒    ID:A8rWMCyz  
652 :7分74秒   上村43歳=id:psycho78本人だろ。だからsage。  
653 :7分74秒   http://d.hatena.ne.jp/psycho78/20110912    
654 :7分74秒   まず知子が怒って、その次にギョッコウに連絡して、その次にサマナ971で、その次に禿げのLLLおじさん。4人使えば大丈夫って考えは1999年から進歩が無いよね。 http://megalodon.jp/2007-1225-1358-07/d.hatena.ne.jp/psycho78   
655 :7分74秒   >>651   
656 :7分74秒   上村光治は回線つなぎかえまでやってこれか。はげ>>655 。  
657 :7分74秒   野田憲太郎が伊藤をターゲットにしいるのは何故?  
658 :7分74秒   >>657 みたいに、適当に誤字脱字を入れて文末を?にするのも上村禿自称被爆光治43歳の攻撃手段です。  
659 :7分74秒   >>657 つなぎ変えの(自称被爆三世)広島産馬鹿だと、43歳なのに職業はサマナのお使いにしかなれないってこと。 http://megalodon.jp/2008-0629-0330-01/d.hatena.ne.jp/psycho78/   
660 :7分74秒   つなぎかえる、つまり国内の明井の部下を切り替えるのには24分ほど掛かるってことなんだろう。  
661 :7分74秒   かまってちゃんウゼェ   
662 :7分74秒   >>642 =明井利器(インドネシア潜伏 >>647 =上村光治(広島在住 >>655 =松本ギョッコウ(タイ潜伏 >>657 =松本知子(台湾潜伏 >>661 =松本アキテル(台湾潜伏  
663 :7分74秒   このスレはカオス過ぎるw  
664 :7分74秒   だいたい、IPをかえるのに、24-26分ほど掛かってる>>663 =松本有布(台湾潜伏)。  
665 :7分74秒   何でオウム信者が、そんな熱心にわざわざ現音板まで来てイトケンスレを覗いてる設定になってるんだw  
666 :7分74秒   彼らは日本語Wikipediaの管理人だからまず野田憲太郎をここに追い出した。  
667 :7分74秒   >>665 公安、などという言葉使いをするのは美和。12分で反応か。フィリピン潜伏さん。 >>666 もう、追い出したからどうって局面じゃないよね。四女の腹に子供がいる状態なのに。 >>642 =明井利器(インドネシア潜伏 >>647 =上村光治(広島在住 >>655 =松本ギョッコウ(タイ潜伏 >>657 =松本知子(台湾潜伏 >>661 =松本アキテル(台湾潜伏  >>663 =松本有布(台湾潜伏  >>665 =松本美和(フィリピン潜伏  
668 :7分74秒   石川公一はちょっとまえまで、上海に居たが、来年はミラノに行くはず。  
669 :7分74秒   >>666   
670 :7分74秒   >>667   
671 :7分74秒   >>670 =鎌田千代  
672 :7分74秒   何で彼らが芸大権威主義が嫌いなのかというと、  
673 :7分74秒   >>642 =明井利器(インドネシア潜伏 >>647 =上村光治(広島在住 >>655 =松本ギョッコウ(タイ潜伏 >>657 =松本知子(台湾潜伏 >>661 =松本アキテル(台湾潜伏 >>663 =松本有布(台湾潜伏 >>665 =松本美和(フィリピン潜伏  >>671 =松本麗華(インドネシア潜伏  
674 :7分74秒   集計するとこうなるんだね。 >>642 =明井利器(インドネシア潜伏 >>647 =酒井裕子(インドネシア潜伏 >>655 =松本ギョッコウ(タイ潜伏 >>657 =松本知子(台湾潜伏 >>661 =松本アキテル(台湾潜伏 >>663 =松本有布(台湾潜伏 >>665 =松本美和(フィリピン潜伏 >>670 =松本麗華(インドネシア潜伏   
675 :7分74秒   結局残る音楽というのは西村旭や三善晃のような「美しい」音楽ではなくて、  
676 :7分74秒   若いうちは精力もあって、食欲もたくさんあって、思考も明晰なので、それが反映して汚くなるんだろう  
677 :7分74秒   クセナキスも荒れていたね。  
678 :7分74秒   >>671  >>671 さんは藝大出身なんですか?  
679 :7分74秒   >>日コンと呼んでますからねw >>> >>677 にもなんの返しもゼロ。 >>642 =放送大卒明井利器(インドネシア潜伏 >>647 =早稲田院中退酒井裕子(インドネシア潜伏 >>655 =タイインターナショナル在籍松本ギョッコウ(タイ潜伏 >>657 =台湾の大学を出た可能性がある松本知子(台湾潜伏 >>661 =台湾の大学に在籍松本アキテル(台湾潜伏 >>663 =不登校松本有布(台湾潜伏 >>665 =不登校松本美和(フィリピン潜伏 >>670 =放送大卒松本麗華(インドネシア潜伏 ←武蔵野卒堀切陽子の代筆  
680 :7分74秒   >>679   
681 :7分74秒   ね。3分6秒で返し。朝鮮人特有の反応。目つきの細い、近代戦争で一勝もできない民族の末裔が→>>680   
682 :7分74秒   会え、会え!  
683 :7分74秒   >>681   
684 :7分74秒   堀切が朝鮮民族だと、どうしゃれにならないのか教えてください。  
685 :7分74秒   >目つきの細い、近代戦争で一勝もできない民族の末裔が  
686 :7分74秒   野田の目つきは細くないが、>>685 の目つきはやはり細く、脱朝鮮人の血筋の人。一浪。 >>685 の受賞歴はどうなの? http://www.youtube.com/watch?v=_dKbb5WW1_I&feature=player_embedded   
687 :7分74秒   >>685 =鎌田千代は   
688 :7分74秒   野田さんて業界的な評価はどの程度なの?  
689 :7分74秒   医者にかかってないだろう?  
690 :7分74秒   なんか現音板でここのスレだけ異様な雰囲気を放ってて怖いのですが…  
691 :7分74秒   >>688 =二ノ宮歩、この女もサリンパックの班に居た。現在はフィリピンに潜伏中です。 >>690 =杉浦詠子、最も多くのサリンパックを作った女。現在はイギリスに潜伏中です。 >>685 =鎌田千代、すこしだけサリンパックを作った女。現在はアメリカに潜伏中です。  
692 :7分74秒   こんな寂れた板の糞スレで、専ブラのあぼーん機能を使うとは思わなかったw  
693 :7分74秒   >>692   
694 :7分74秒   糞スレ、あぼーん、専ブラ、  
695 :7分74秒   >>642 =放送大卒明井利器(インドネシア潜伏  >>647 =早稲田院中退酒井裕子(インドネシア潜伏  >>655 =タイインターナショナル在籍松本ギョッコウ(タイ潜伏  >>657 =台湾の大学を出た可能性がある松本知子(台湾潜伏  >>661 =台湾の大学に在籍松本アキテル(台湾潜伏  >>663 =不登校松本有布(台湾潜伏  >>665 =不登校松本美和(フィリピン潜伏  >>670 =放送大卒松本麗華(インドネシア潜伏 ←武蔵野卒堀切陽子の代筆 >>688 =二ノ宮歩、この女もサリンパックの班に居た。現在はフィリピンに潜伏中です。  >>690 =杉浦詠子、最も多くのサリンパックを作った女。現在はイギリスに潜伏中です。  >>685 =鎌田千代、すこしだけサリンパックを作った女。現在はアメリカに潜伏中です。 >>692 =鎌田謙一郎、現在はカナダに潜伏中です。麻原四女との間に仕込みました。 >>693 =二ノ宮寛一、現在はフィリピンに潜伏中です。麻原長女との間に仕込みました。  
 
【スレッド検索】 
実行時間 0.090905904769897秒