earth in us. トップページ > ミニマリスト >
体がスリムになり、腹筋も割れ、心のタフネスもあがる「呼吸法」
1日2分、あることに気をつけて深呼吸するだけで、体重13キロダウン+腹筋モナカ+心のタフネスアップ!?
先日、俳優の美木良介氏がテレビで紹介していた「あるダイエット法」がすばらしかった。
1日2分。あることに気をつけて深呼吸するだけ。これだけで美木氏は、
- 50日で体重を13キロ落とし
- ウエストを11センチ減らし
- 腰痛も完治させたそうだ。
スゴイ!健康マニアだった私は、その方式を見ただけで「これこそ、探し求めていたシンプルな方法だ!」とすぐにピンときた。ものは試し。私も1ヶ月ほど、実践してみた。
――やはり、効果テキメンだった。
体重はふだんから気を使い、半断食と玄米生活で絞りこみ済みだったため、あまり減らなかったけれど、
- 生まれて初めてウエストにくびれができた!(ワオ)
- お腹に筋肉の美しいラインができた
- 丹田という腹の中心に力が入るようになり、精神が安定し自信がついた
- 「姿勢が良くなった」といわれた
- 頭がスッキリして、思考が明晰になった
その方法「ロングブレス」。お試しあれ。
美木良介の「ロングブレス・ダイエット」とは?
百聞は一見にしかず。
私が文章でアレコレと説明するよりも、動画を見てもらったほうがわかりやすいと思います。
まずは以下をチェック。
ロングブレスのポイント:
- 足をクロスさせて立つ
- おしりにえくぼを作る
- 後ろ足に体重の90%をかける
- 3秒で吸って、7秒で吐く(10秒)
- これを6回して1セット(朝・晩2回やる)
- 吐くときは、強くゆっくり本気で吐く
- 吐くときは、全筋肉に力をいれる
これでインナーマッスルが鍛えられ、基礎代謝があがり、痩せる、ということだ。
追加ポイント(私が気づいたポイントです):
- 毎日、鏡を見ながらやると、肉体が変化していくのがわかり、やる気がわく。続く。
- 丹田(へその指六本下あたり)から息を前方上部に吐くようにイメージすると、お腹に力が入り、頭がクラクラしない。
- 後ろ足のヒザを軽くまげて腰を落とすと、丹田に力が入りやすい
- 丹田を膨らませながら「超本気」で息を吐くと、全身が熱くなり汗がにじみ出てくる
- 丹田に力をいれるには、ドラゴンボールで悟空が気をためている状態をイメージするとやりやすい(界王拳10倍でいこう!)
- 空腹時にやるとやりやすい。お腹いっぱいだと、腹に力が入らない。
「腹を据える」のは、肉体的にも、精神的にも効果絶大!
腹筋がモナカみたいになるのは、超うれしい。
だけど、ロングブレスの効果はそれだけじゃない。
「心のタフネス」もアップする。
昔から「腹を据える」「腹を決める」というように、大きな物ごとに取りくむには「腹の力」が大事とされてきた。
僕は、ちょっと前まで
「この言葉を考えた人は、例えがうまいなぁ~」
と感心していたが、これはメタファーではなくて、どうもマジらしい。
腹に力をいれることで、精神力はアップするのだ。
さきほどのポイントで紹介した「丹田」、武道家や格闘家はもちろん、歌手やランナーなど、心身を一体化して精神力を向上させる仕事をする人たちは、だれもが意識している。最近では、経営者向けのビジネスセミナーでも、丹田呼吸なるものを教えているところもあるようだ。
ヨーガの哲人である中村天風氏は、お尻に力をいれ、丹田に力をこめるクンバハカという体勢を鍛えることで、神経反射が調節され「精神的なショックを受けなくなる」と言う。
「おいおい!腹に力をいれたら、落ち込まなくなるだって?そんなのチャンチャラおかしいぜ!」と、僕もはじめは思った。
でも、ロングブレスを続けて、下っ腹の丹田が筋肉でガッチガッチになりはじめたとき、心に妙な自信と安定感が生まれた。
鏡でスリムに引き締まった体を見れば「すげー!」と自然と自信がわくのはもちろん、(詳しいことはわからないが、)丹田に力をこめることで、腹腔神経叢(ふくくうしんけいそう)という自律神経系の一部が鎮まり、安定するからだと言う。
「ゆっくり深呼吸」も心身にいい
「呼吸を練習すれば、パニック障害から消化不良まで、ストレス関係の問題を解決することができる。」
アンドリュー・ウァイル博士
「ゆっくり息を吐く」というのも、肉体・精神ともに効く。
副交感神経が優位になり、体も心もリラックス。血流もよくなって、内蔵も活溌になる。リンパの流れがよくなって、デトックスが進む。頭にも酸素が行き届いてスッキリする。寝付きも良くなる。
現代のビジネスマンはいつも、緊張しがち。
毎日に、深呼吸を取り入れたいものだ。
ロングブレスで、心身に革命を。
ダメな点はないのか?と言われると、ある。
基礎代謝がよくなったのか、汗の出る量がふえた。
朝、会社についたころには、もう汗だくだくです。
まあでも、「汗よ出るな!」と抑えるより、「もう、出るだけ出ろ!」と解放したほうが健康的だと思います。体のあらゆる部分は、めぐっています。外に出るものは、どんどん出していくのがいいかと。
(でも、着替えとニオイ対策を忘れずに!)
とにかく、心身はバキバキに健康です。
これを機に、最高の丹田を作るんだ。それは人生の財産になる。
ロングブレス・ダイエットで、心身に革命を!
どうぞお試しあれ!
This article is INSPIRED by
美木良介のロングブレスダイエット