投資情報サイトの『投資比較サイト』提供アイコン

トップ | ログイン

変毒為薬  

2009年 10月 24日

                  ◇結婚と離婚の果てに知ったこと。^^

先日、結婚と信心の両立に悩む1人の女性から赤裸々なコメントを頂いた。
コメントを読んで、私の離婚について書こうと思った。幸せになるために結婚する。しかし、2組に1組は離婚する。読者の皆様には、私の体験から何かを学んでいただければと思う。
26歳の時のこと。私は、学会員の女性と結婚した。幸せな結婚をして半年後、彼女は家出をした。テーブルの上のメモ用紙に「探さないでください」と書いてあった。
ショックで食事も喉を通らなくなった。パンの半分も食べられない。加えて、眠れない。60kg近くあった体重は、みるみる50kgを切った。あばら骨が見えた。修復しようと考えていたので、親にも周囲にも相談できなかった。苦しくて、その苦しみから逃れるために100万遍を5ヵ月で唱えた。過去世、現世、私は一体何をしたというのか。
業火に焼かれつつ祈った。ただ、ひたすらに‥。
年末になり、私は大石寺に向かった。親には、「妻と旅行に行く」とウソをついた。1人では帰郷できない。それこそ、両親を驚かせ、悲しませるから。
大講堂で丑寅勤行をした。そして、大客殿で朝まで唱題をした。その当時の入場券が上写真です。(2枚あるのは、翌年分も含む)
太陽が昇り、眼前の日興上人の御本尊に太陽の反射が当った。もう、何時間、祈っているのだろう‥。その時、40歳代と思われるご婦人が私に声をかけてきた。「何か重大な悩み事があるのではありませんか。よろしければ、お聞かせいただけませんか?」
私は、一部始終を話した。ご婦人は、頷き、にっこりとほほ笑んで言った。
「私、あなたと同じことになった人知っているわ。あなたの奥さん、帰ってくるかも知れないし、帰ってこないかも知れない。でも、あなたなら絶対に大丈夫です。
もし、離婚になっても、あなたに相応しいお嫁さんがきます。そのとき、今の奥さんは、いつか必ず惨めな姿を見せにくるでしょう」
その後、私は100万遍を唱え切った。彼女は戻らなかった。
しかし、私の心は清らかに輝いていたのです。私は、1つの答えを得た。それは、「獅子は伴侶を求めず」という答えでした。^^
続きの記事は、→ここをクリック!

ランキング参加中★ご協力ください
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
人気ブログランキングへ
Tags:# 

by sokanomori | 2009-10-24 00:33 | 体 験 | Trackback | Comments(18)

トラックバックURL : http://sokanomori.exblog.jp/tb/12721497
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented by さば at 2009-10-24 01:03 x
うお~~~!
すごいですねー。何がすごいって、やはり悩みを解決しようと思って、御本尊を求める姿勢ですね。
その時のご婦人も、すごいですね~。大確信というか、見る目があったんですね。菊川さんのそのまっすぐな姿勢を、ちゃんと見抜いたんですね。
Commented by 晋作 at 2009-10-24 03:13 x
こんばんわ。晋作です。10月16日以来と思います。本文とは直接関係ないのですが…。入場券の「大石寺」の文字を見て胸が熱くなりました。私事で恐縮すが、少々、書き綴らせて頂きます。今は、邪宗門と化した、「大石寺」。ただ、忘れもしない、伝統の学生部夏期講習会。代表で参加させて頂いた。前から3列目。池田先生がご入場。目の前に先生が座っておられる。力強く、また、温かく、なんとも言えない不思議な空気、空間の中で、語り始められました。命を研ぎ澄まし、ご指導を命に刻み付ける一心で聞きました。渾身のご指導でした。忘れ得ぬ師匠からの訓練の時間。その翌日、ある場所で先生との出会い。あまりにも鋭い眼光。師子王の振る舞い。時間にして十数秒か。周りには誰もいない。。時間が止まったかのように、しかし、ゆるやかに動く…。先生が私を見つめている。今もあの時の鋭き先生の眼を忘れることはない。今も胸が熱くなる。あの時の先生の眼は弟子に対する無言の厳しきご指導であったと、時とともに益々強く命に響きわたる。命の底から突き動かされる。弟子としての使命。やり抜くのみ。    長々とコメントいたしました。すいませんでした。
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-24 07:15 x
鯖さん、おはようございます。
いや~、すごいと言いますか、これはさすがに御本尊様の前に座りますでしょう。宗教の本領発揮です。(笑)
四苦八苦に対抗するために生まれた宗教。ずっと祈ったのですが、祈れるというは、後から考えると実に素晴らしいことでした。
ご婦人は大きな存在でした。5分間程度の対話でしたけれど、大きな想い出です。冷たく凍りついた心が温まった対話でした。。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-24 07:27 x
晋作さん、再び、ご来訪ありがとうございます。
素晴らしい想い出、素晴らしい黄金の体験ですね!^^
夏期講習会ですか。池田先生とそんなに身近に接しられた晋作さんは、世界最高に幸せですね。私も、この昭和62年の大晦日から元旦にかけてが最高の想い出です。^^
Commented by しんのすけ at 2009-10-24 07:35 x
うーん。菊川さん。オギャーと産まれて、今の菊川さんじゃないですもんね。いろいろ ぶつかって、傷付いて、人間革命されて 今の菊川さんなのですね。正本堂、大客殿への思いも伝わって来ました。素晴らしい体験、ありがとうございます
Commented by 里奈子 at 2009-10-24 08:13 x
へ~×100万回

やっぱ、すごいですよ。
男の人って家庭のことで悩まないじゃないですか。ふつー
Commented by Brakfast-Club at 2009-10-24 09:02 x
>祈れるというは、後から考えると実に素晴らしいことでした。
 本当にそうですよね。
 私の場合は、悔しい思いをしたときなどに、ご本尊に報告するように祈りますが、気がつけば朝まで祈ってたみたいな、一心不乱な祈りが多いですね。
 でも、まだ1時間ぐらいに思っていて、「ほんまかいな」って思うのですね。
 こういう時は、結果が出るのも早いですね。

 菊川さん、勇気を出されましたね。なかなかこんな話はできません。さすが!
 今日は朝から、パワーをいただきました。ありがとうございます。
Commented at 2009-10-24 11:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by バード at 2009-10-24 12:02 x
読んでいて、当時の菊川さんのお気持ちを考えると、
普通に泣きそうになってしまいました;;

そして、究極に辛い時、信心して祈る場所があるという存在の大きさに気づきました。私も実感しています。
親が失業し収入が無くなり、皆が荒んで、さぁお金が底を尽きる!という究極に辛い時、必死で祈ったら、事が動いて最高の状態になりました。
もし、状況が祈った通りに動かないとしても、生命は清らかに輝く。
信心は本物ですよね!安心してもいいんだな~と思いました。
Commented by 晋作 at 2009-10-24 13:04 x
菊川様。いつもありがとうございます。「世界最高に幸せ」とのお言葉。感謝します。しかし、誤解を恐れずに申し上げますが、その出会いを真に永遠不滅の出会いとするか、破壊としてしまうか。紙一重です。悩み抜いての20年。いや、もっと悩まなければなりません。この悩みから逃げてはならない。こうなったたら、とことん悩もうと決めました。私の結論は、結論を出さない。正確には出せるはずがない。私の信心で、これまでの戦いで、どうして師弟の真実を知り得ようか。本気で命を賭けたことがあるのか。捧げる決意があったのか。あの時もこの時も手を抜いたではないか。逃げたではないか。言い訳をしたではないか。惰弱であったではないか!師弟の世界は、甘くないはずだ。最も峻厳で厳粛な世界だ。それは創価三代の歴史が証明しているではないか。だから先生は、厳しき鋭き視線を私にされたのだ。
さて、菊川様が赤裸々に語り綴られておられる真実。御本尊直結の信心。これを命の底から感じられた菊川様こそ世界最高の、いや宇宙最高の幸福です。
Commented by Hermann at 2009-10-24 13:14 x
菊川さん、苦労為さったのですね。。。
今幸せならば、其れで良しですね。

前妻さんは、してはいけない事をしてしまった
から、多分・・・現障が現れてるはずですね。。。
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:00 x
しんのすけさん、こんばんわ。
そうですね、沢山、あちこち頭をぶつけて、今日があります。鍛えられましたよ。その中で、日顕の暴挙は、やっぱり許せませんよね!^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:03 x
里奈子さん、こんばんわ。
>男の人って家庭のことで悩まないじゃないですか。
悩みますよ。こんなことになったら。(笑)
外での悩みが大きいから、比較的に少ないだけです。
私、外と内とで悩んでいましたから、大変でしたけど。
でも、この体験が、私の人生を大転換させたのです。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:07 x
ブレックファーストクラブさん、こんばんわ。
言われていること、すごく分かります。
集中した祈りができるとき、本当に手ごたえのある功徳出ますよね。何だか、「これ、来るな」って、分かることがあるんですよね。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:08 x
非公開コメントさん、こんばんわ。
ありがとうございます、拝見しました。嬉しかったです!^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:11 x
バードさん、こんばんわ。
生命は清らかに輝く‥。そして、次に想像を絶する功徳が到来するのです。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 00:20 x
晋作さん、こんばんわ。
先生の厳しき鋭き視線‥これ、当事者しか分からないことですよね。でも、先生、晋作さんに期待されていたんだと思う。訓練として、期待の証として。
私、宇宙最高の幸福ですか!(笑)
そんなことはないでしょうけど、そうですね、随分幸せにして頂きました。ありがたいことですけれど。^^
Commented by 菊川広幸 at 2009-10-25 18:38 x
ヘルマンさん、こんばんわ。
夫婦不二です。お互い苦しみました。違ったには、私はとことん祈った。以前の彼女は、そのときは祈っていなかったと思います。
原因は私の宿業&境涯の低さです。私が悪いのです。^^
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 

<< 続・変毒為薬 石井一民主選対委員長 >>