お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
印刷
原子力発電にかかるコストは従来より高い1キロワット時12〜7円台になるという試算が、13日に内閣府の原子力委員会(近藤駿介委員長)に報告された。電力業界の試算で、これまで5円台とされてきたが、原発の稼働率の低下や建設費の上昇などの影響を考慮すると上がったという。
新たな試算でも原発は他電源より安いか、同じくらいだったが、東京電力福島第一原発の事故で今後見込まれる安全確保の費用を考えれば、コストはさらに高くなる可能性もある。
3・11震災の爪痕 不都合な真実――浜岡原発と東京 官邸vs東電(サンデー毎日)
「原発震災」が現実のものになった。もし首都圏に一番近い浜岡原発が大事故を起こしたら?
悠長な体質がもたらした危機的事態 国主導で進む東電解体への序章(週刊ダイヤモンド)
事故により原発は民間企業の負うリスクを超えたものだと明らかに。それでも東電はつぶれない?
計画停電での休業補償は? 購入した水代は? 「東電補償」徹底Q&A(AERA)
原発事故で東電には巨額の補償問題が待ち受けるが、被災地以外にも東電の被害をうける人たちが…。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。