Japanese Students Decomposed body found in Nadi Fiji Islands mangrove

フィジーで日本人留学生の腐乱死体がナンディ
ワイロワロワ ビーチ付近のマングローブ林で見つかる

Police are still trying to identify the decomposed body of a female found near the Wailoaloa beach earlier this week.

Police spokeswoman Theresa Ralogaivau says the body was located by a 29-year-old cane cutter in the mangrove swamps.

“It was on the 5th at around 9am when the laborer alerted the police of a decomposed body,” Ralogaivau said.

Police are still trying to establish if the deceased is a Japanese student studying at the Free Bird Institute and reported missing from last Tuesday.

Ralogaivau says that police are now working with the Japanese Embassy in trying to get the full details of the deceased.

Foul play has not been ruled out.

According to police their investigation is still continuing and with the advance stage of decomposition they were also not able to get the post mortem results outlining the actual cause of death. Quoted from THE JET

起きるべくして起きた感じ
何時かはあると思いつつ、遂に起きてしまった!!
過去にも同校学生が自殺、Rape(強姦)、傷害事件、強盗事件などに関わるも、大きく報道されない。どころか隠蔽されてるのではないかと思わされるくらい明るみに出て来ない。

同校学生達の現地での評判は悪く、ナイトクラブなどでの対異性関係の軽さが有名になっているほど。
某ナイトクラブでは、軽く遊べる日本人女性が、多いとナンパの名所ともなっていて、中には独身既婚に限らず、現地人から結婚話を持ち出され、結婚詐欺まがいの事件まで起こっている事態。
金銭面的、肉体的にも大きな被害が出るとも訊く。

現地人達の間では、メキシコ人観光客に殺害されたとの話も伝わるところ。が、何しろ発見されたのは腐乱死体。申し訳ないがフィジーの捜査力では、死因すら性格には判らないのではないだろうか・・・
噂のようにメキシコ人観光客が逮捕されて、自供をしと言うなら別だが。
まぁ某校!!
日本人女性目当てに教諭希望者が多いと訊く。
金儲けも良いが、欲が出て現地側に無理を強いて、利幅を上げるなど現地人の中では、頭に湯気が上る輩も居るほど。
また語学留学と称して、観光業の顧客のように遊びに観光が主のようなものを入れるのもどうかと思う。相手が違うのではないだろうか、大義名分、語学勉強をさせるのが道。オームステイの安さを利用して、安い観光業まがいでは、やはり大問題だ!
現地側の指導にも問題があるのだろうが、この先まだまだ事件は起こる。


過去の出来事

Aug,2008
外務省に入った連絡によると、東京都小平市、東京学芸大生萩庭洋介さん(20)が24日未明、
南太平洋・フィジーのバウンティ島周辺で遊泳中に死亡した。

同省などによると、萩庭さんはフィジーに語学留学中で、23日から留学生仲間と同島に来ていた。
遊泳中に行方不明となり、留学生仲間が探したところ、海底に沈んでいる萩庭さんを発見した。

萩庭さんは水戸市出身。家族が25日に現地入りする予定だ。

勉強そっちのけで、遊んでいたしかも泥酔状態でのスイムが原因のようだ。



this morning





フィジーの資格停止継続=太平洋島しょ国首脳会議


 【シドニー時事】ニュージーランドのオークランドで開催中のオセアニアの地域協力機構、太平洋島しょ国会議(PIF)の首脳会議は8日、フィジーの軍政に対し、早期の民政復帰を促す声明を発表し、実質討議を終了した。早期の選挙実施を拒むフィジーに対する加盟資格停止処分の解除は見送られた。
 フィジーをめぐっては、一部の島しょ国から資格停止の解除を求める声が事前にあったが、声明は、PIFとして民主主義を尊重する立場を改めて確認。オーストラリアのギラード首相は記者会見で「ボールはフィジー側にある」と述べ、この問題はフィジーの対応次第だと強調した。
 声明はまた、島しょ国にとって「気候変動は最大の脅威」であることを再確認。一部の国では海面上昇で住居の移転などを余儀なくされているとし、支援の必要性を訴えた。(2011/09/08-19:24)




Thursday International Arrivals & Departures at Nadi Airport

Departure Log
Flight NoAircraftSTDETDDest.Gate
FJ231B73H05:00 TRW 
FJ391B76308:25 HKG 
FJ411B73H08:45 AKL 
FJ911B74409:00 SYD 
FJ413B73H14:00 AKL 
NZ57B77214:45 AKL 
DJ154B73H15:05 SYD 
DJ176B73H16:00 BNE 
DJ174B73H18:00 BNE 
NZ755A32020:40 AKL 
FJ921B73H20:40 BNE 
FJ810B74422:00 LAX 
*STD: Scheduled Time Departure | *ETD: Estimated Time Departure

Arrival Log
Flight NoAircraftSTAETAOriginGate
FJ811B74405:10 LAX 
FJ920B73H05:25 BNE 
FJ230B73H12:00 TRW 
NZ56B77213:30 AKL 
DJ155B73H14:15 SYD 
DJ175B73H15:10 BNE 
FJ410B73H16:00 AKL 
DJ147B73H16:20 MEL 
FJ910B74418:55 SYD 
NZ754A32019:40 AKL 
*STA: Scheduled Time Arrival | *ETA: Estimated Time Arrival

Facebookに追加 Twitterに追加 Googleブックマークに追加 Buzzurlに追加 Choixに追加 はてなブックマークに追加 izaブックマークに追加 livedoorクリップに追加 @niftyクリップに追加 mixiチェックに追加 newsingに追加 Yahooブックマークに追加 SEO


Home |  Category:Nadi |  コメントアイコン Comment5  |  Trackback
Home   Top
 
Ni Sa Bula Vinaka......

Nadi Fiji Islands 
08 | 2011/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Forecast for Nadi

Search form

Embassy of the Republic of Fiji(Fiji Embassy,Japan)
Noa Building(14th Floor), 2-3-5 Azabudai 106-0041 Minato-Ku Tokyo Japan
Phone:+81-3-3587-2038 Fax:+81-3-3587-2563 Email:info@fijiembassy.jp Website:www.fijiembassy.jp/

Departures and Arrivals @ Nadi Airport
Link
       



Entry
comment
Archive
Shopping Search