[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
何度見てもヘンです
誰からもケチの付けようのない花嫁姿で送り出してやるのが母親の仕事でしょう。
http://www.kunaicho.go.jp/about/seido/seido08.html↑皇室の費用は、国民の血税から潤沢に準備されて居るのに、内親王様にこんな恥ずかしい格好をさせて、あたかも、もっと血税を寄こせって言っているみたいで、 国民を舐めるのも大概にして欲しいです。何故、時間はたっぷりと有ったのに、新しい晴れ着を準備してあげ無かったのでしょうね?色々言われているけれど、美智子さんの際限のない浪費で、サーヤのお金まで使い込んでしまい、本当に費用が足りなかったのか、別腹疑惑の通り、底意地の悪い意地悪で、サーヤに恥をかかせたのでしょうか?よしんば、サーヤの望みで、美智子さんの着物が着たかったのなら、こんな中年の、何回も着た着物でなく、何故、↓こちらの着物を着せてやらなかったのでしょう? サーヤは生まれもっての皇族ですよ。(怒)ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=352077
この日の雅子の衣装はご存知だと思います。なにやら連絡不足とかって雑誌にありましたね。明らかに異様でした。でも清子さまのは、着物を知らないので見てもわかりません。。。園遊会での皇后陛下の洋装(ほんの数日前と同じお召し物)も、不思議でした。
>11/08/17(水)01:38 ID:.Fo8LBlk No.343424 >そうですよ。間違いに気付かれて、コメ消されたのね。>名古屋帯はカジュアルのみなのに、袋名古屋帯は、重宝しますよね。結構色々結べますからね。>若い娘さんが、友人の結婚披露宴参列とか、成人式で、ふくら雀結んでいるのは素敵ですものね。>でも、中年柄の着物には、二重太鼓結びの方が似合いますし、こんなに話題に登ら無かったでしょうね。帯に関して、上のような知ったかぶりのでたらめなレスをしていた人が性懲りもなくまた、お着物のこき下ろしをはじめたのでしょうか。
>ID:sJVUpvgkいつもの独りよがりで母娘の深い愛情思いやりも理解できず、ただただ嫉妬に狂う世間から見放された孤独婆のたわごとですね。いつまでもくだらないレスを巻きちらし怒ってたらいいんですよそのうちお迎えがきますから。
あたたかいホーム。。。
この着物と帯には母と娘の深い情愛が込められている、と必ず但し書きが付くんですよね。
>でも清子さまのは、着物を知らないので見てもわかりません。。。「ふくら雀・お太鼓柄」で検索したり、「ふくら雀」で画像検索すると判ると思います。
検索してみました。以下、素人の感想ですが この帯であればお太鼓の方が良かったのかも。↓ 多少地味にはなるけど、お着物が振袖ってわけでもないので決して見劣りしない。むしろお太鼓が普通。↓ 見劣りするわけがない。なぜなら 素晴らしいお着物と帯から。 (着物は全く知らないのですが、おそらくそうかと)続く
続き 訂正 ×帯から ◯帯だから(不敬かもしれませんが)年齢にも相応しいし、お着物、帯の、本来の格や役割にも相応しい。↓地味にはなりますが、「黒田さんの奥様=ミセス」という観点での披露宴ならオッケーかも。↓でもふくら雀の可愛い帯結びも捨て難いミセス最初のお披露目と言うより花嫁さま=最後の娘姿)との観点から。結論 ふくら雀なら違う帯が良かったかも。 この帯ならお太鼓で良かったかも。以上、素人の感想でした。
この後姿では言い訳が必要。
サーヤが色っぽかったら、この後ろ姿は艶やかだったかも。でも、この時はまだ乙女だから、ギャップがあるようだ。
>この着物と帯には母と娘の深い情愛が込められている、と>必ず但し書きが付くんですよね。本当に、美智子は嘘つきだねww。国民を簡単に騙せると思っているんだ!香淳皇后のお写真と同じだねww。ppp
普通の家族の中で育ったら、母の着物を身に付ける娘の心情に共鳴するものです。毒親持ちならそうもいかないのでしょうね。お気の毒なことです。
>ID:QOKxSzyg No.354156 結婚披露宴の着物に、あなたはこんな年寄りの着物着たいと本当に思うの?批判されているのは、美智子の血税の使い方でしょう? 誤魔化さないで欲しいな!
>何度見てもヘンですhttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1315364539904.jpg『日本は良い国だ』と言った航空幕僚長→クビ日本の潔白を証明する『尖閣ビデオ』を公開した海上保安官→クビ『日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ』と言った俳優→クビ当方追記『人類史上最大の貢献だ』と絶賛された財務相→酩酊会見バッシングの末死亡『皇太子妃にはなるが、皇后にはなれない』と予言した占い師→死亡
淡い地の色に古典柄は、英語でいうエイジレスな着物だということもご存じない要するに、着物オンチな方のようですね。無知で恥さらしな言い掛かりをどこまでやるのかしら。
>淡い地の色に古典柄は、英語でいうエイジレスな着物だということもご存じない日本文化の和装を表現するのに、英語?????日本語がわからなかったみたいだけど、どこのお国の方かしら?
>日本文化の和装を表現するのに、英語?????日本語がわからなかったみたいだけど、どこのお国の方かしら? 噛み付くところそこ?日本人にあるまじき着物オンチだから、配慮してさしあげました。日本語で説明してさしあげますがお判りになるかしら? 年齢の幅が広い着物ということです。
着物に詳しくない人が見れば変に見えても着物通には可笑しくは見えないから問題ない、ですか。
侘びさびを感じる日本人の感性を持ち合わせていたら和の世界の、美がわかるはずだと思いますけどね。日本人の感性を持っていたらの話だけど?
日本人の感性を持っていたらこの後姿に美を感じるはずだと?
侘びさびを感じる心があるつもりですので多少の不自由が見られても、それは”無い”ことになるのです。日本人は、欠けたもの不十分なものにも美を感じるようにできているのですよ。
結局、いいわけの必要な着物姿ということですね。ふつーに見ててヘンですもの。
どれ程思い入れがあろうと、若しくは上質な帯だろうと、お太鼓柄の帯でふくら雀は避けたほうがいいでしょうというのがプロの着付け師の意見。美智子さんはサーヤに華やかな装いをさせないためにこの帯を選んだんですね。
あるものを活かしきる(もったいないことはしない)日本人の感性からしたら全然変じゃないのですが、日本人の感性を持ち合わせていない人には理解できないことでしょうね。
この披露宴での着物の組み合わせは、美智子皇后は一度もされていないから選んだのはサーヤでしょう。どちらにせよ人の選択を貶してばかりで楽しいのかしら。
ふくら雀を結びたいのであれば帯を新調すれば良かったのでは。お着物がお母様譲りというだけで充分母娘愛も伝わるんだけど。
> ID:2eHpsJFU No.354189 >あるものを活かしきる(もったいないことはしない)日本人の感性からしたら全然変じゃないのですが、日本人の感性・・・あのミテコさんがそんなにお着物もってらっしゃらないとでも?日本人の感性、日本人の感性って、あんたが一番日本人らしくないんだよ!
なるべくお金を掛けたくないと、慎ましさを信条とされていたサーヤさまだから、着物と帯は有るものでとの信念だったのでしょうね。模様の欠けている部分も、そういうものだで良いと思えるのだけれどなんでしつこく拘るのかそのほうが不思議だわ。
貶されたくなければ一分の隙もない花嫁姿を披露すればよかったのに。税金を使った内親王の結婚式でこの格好なんですよ。
>日本人の感性、日本人の感性って、あんたが一番日本人らしくないんだよ!着物に拘りまくる執念も蛇のようなしつこさといった感じですね。あっさりさっぱり水に流すといったことには程遠い感性のようですね。
http://megalodon.jp/2011-0826-1415-34/www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=345386↑前のスレとコメ。帯と着物で、話を誤魔化したい人達が多そうですが、過去この写真のスレやコメが、削除された時の経緯は、美智子が、一人で、内廷費や皇室費を使い込んだ疑惑を書かれた時でしたねww。↓こちらも参考になりますよ。ttp://megalodon.jp/2011-0829-0448-24/www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=347415
>貶されたくなければ一分の隙もない花嫁姿を>披露すればよかったのに。>税金を使った内親王の結婚式でこの格好なんですよ。貶したり、税金を…とか浅ましいことを言い出すようなのがいるなんて想定外でしょう。普通の日本人だったら何も言いませんからね。
ID:qepoRg9. No.354204 全然、関係ない妄想は迷惑です。
>税金を…とか浅ましいことを税金の使い方を「浅ましい」と言い出すとは よほどつつかれたくないのでしょうかね?公人なら税金の使い方をちゃんとするのは当然のことです。それを浅ましいと言って相手を貶めるとは語るに落ちる。こんな連中が美智子擁護なんですよ。お里が知れます。
>ID:2eHpsJFUCtrl.+FキーでID:2eHpsJFU を検索してみましょう。着物に拘りまくる執念も蛇のようなしつこさといった感じの人ですね。
>ID:2eHpsJFU No.354205日本人だからこそ、美智子のやり方に我慢ができないのです。サーヤは内親王様。日本一のお姫様ですよ。 美智子の比じゃないのですよ。そこが理解出来ない人のほうが、日本人じゃないと思います。美智子の出自には、同和疑惑が有りますし。正田家には、サンカの疑惑もあります。http://mimizun.com/log/2ch/history/1017316905/ <<25 (サンカ疑惑)ttp://www.asyura2.com/0406/bd36/msg/114.html 中程から (同和疑惑)サーヤの実母と噂されていた方は、貴族や華族に繋がる方でしょう。美智子はそれが妬ましくて妬ましくて、底意地悪く、サーヤを晒し者にするつもりが、サーヤの最後の抵抗にあったみたいですね。雅子も利用されて洋装で参列させられてみたいで、美智子の冷酷な意地悪に鳥肌が立ちます。
税金を使うにしても、内親王の花嫁姿に相応しい着物と帯を新調するなら誰からも文句は出ません。娘には自分のお下がりで、自分はテニスウェアでさえオーダーするのでは根本が間違っているんですよ。
ある物で済ますとしても、花嫁に相応しい衣装など、腐るほどあるでしょうにね。サーヤが衣装を選んだという人がいますが、違うと思いますよ。ご自分で選んだのなら、この帯でふくら雀を結ぶ事はないでしょう。
帯の左横の白いヒラヒラした部分は何ですか?
着物も帯びも帯の結び方も美智子さんの指示なんでしょうか。
美智子さまのお持ちのものから、サーヤが選んだとあれほど報道されていたのだから結局のところサーヤの晴れの日を貶して汚したいだけでしょう。サーヤ自身をね。