これまで、ありがとうございました
皆さん、こんにちわ。不肖、私、poizon19は今月限りでこのサイトを引退します。理由は多々ありますが、
1)「デジタルライフオールスターズ」というサイトで私自身が大いに叩かれ、精神衛生上良くない事。
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/163.html
2)私の精神障害を理解できず、勤めが出来ない身なので生活保護を受給させていただいている事に対し「怠け者」と揶揄するユーザーさんが沢山いて、やはり精神衛生上良くない事。
3)余りにもマナーを知らないユーザーさんが多い事
4)1と2に対して少し「被害妄想」の兆候が見られる様になってきた事
5)最近、このサイトを開くだけでも、何か嫌悪感を感じてしまう事
・・・・です。
ともかく、精神衛生上、よろしくないです。ネットの世界ですし表現の自由もありますけれども、幾ら何でも酷すぎると思います。韓国の有名俳優さん達が自殺するのも解る様な気がします。特に1)。こんな事して何が楽しいんでしょう。私は同じ人間として悲しみさえ覚えます。こんなネットで苛めを受けるくらいなら、いっそ辞めてしまった方が精神的に良いだろうという主治医の判断の基、私にとって貴重なコミニュケの場である、この「教えて!goo」を引退する事に決めました。何処のどなた様がデジタルライフオールスターズを作成し色々な人を攻撃しているのかなんて全然判りません。私は応援してくださる皆様、私の回答を楽しみにしているという皆様、そして自分が何より社会の役に少しでもたっているんだなという喜びを噛み締めています。でもそれも打ち砕かれました。これが最後の私の質問になります。
何故、人はネット社会では平気で罵詈雑言、誹謗中傷を書けるのでしょう。面と向かっては言えない筈です。
精神障害にも色々あります。人は何故それを理解しようとしないのでしょう。何故、短絡的に「甘え」の一言で済ませてしまうのでしょう。
正直言って悔しいです。ブログも1)のお陰で閉鎖を余儀なくされました。誰かは判りませんが、こいつは、こうしてちゃんと路上で働けてる。なのに精神障害を装い、仕事も探さず、生活保護を不正に受給していると北海道庁に通報した人間がいます。私は医師から「勤める事」を禁止されているんです。それすら何故理解してくれないのでしょう。個人情報を彫った私の名刺の写真を載せたのがそもそもの間違いでした。何故、精一杯やろうとしてる事を平気で邪魔できるのでしょう。
人間って何でこうも冷徹になれるのでしょう。少なくとも私は質問者様の身になって回答してきたつもりです。
最後です。教えてください。
投稿日時 - 2011-09-12 08:29:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(23)
No.30です。ご返信ありがとうございました。
回答と言うよりも忠告になってしまいますが…
>私がブログに個人を特定できる写真を載せたのも商売の為。肉親は載せた方がコマーシャルになるんじゃない?と快く言ってくれました。
私は質問者さんの一挙手一投足に注目してきたわけではないし、ここでの質疑、ブログでの発言をリアルタイムで順序通りに見てきたわけではないのですが、貴方は現在は、「一番会いたい御家族に会えるようになった」のでしょうか。
突然、立ち入ったことを申し上げて失礼ですが、その御家族に会わせて貰えないだとか、貴方の現状がきちんと伝えられていないと、ここで嘆いていらっしゃったことがありましたよね…。
ぼかす言い方になってしまいましたが、貴方には誰のことか解りますよね。
私は、その御家族のことが一番気になっていて、先の回答にある様な発言をしました。
もし、貴方か他の身近な御家族から今の貴方の現状が正しくその方に伝わっているのなら、それはそれで良いけれど、誰からも正しい情報を得られないまま、ネットでいきなり貴方を見つけたらショックなんじゃないか…そう思ったのです。
貴方自身を恥じろ、そう言っているんじゃないんです。
もしも、知る順序が逆になっていたらと、そのことが一番気掛かりだったんです。
事が事だけに、その方はショックを受けるんじゃないか?
そのぐらい感受性が豊かで傷つきやすい年頃なんじゃないか?
―― そう思ったのです。
しかし、貴方の現状がきちんとその方に伝わっていて、その方も貴方の今を認めているのなら、それが何よりなんですよね。
しかし、貴方が此処で度々、会員に向かって自身のブログに遊びに来るように誘いを掛けていたのは事実です。それは私の勘違いでも何でもなく、紛れもない貴方自身なんです。
誰もが確かめようと思えば容易く出来ることなんです。
投稿履歴の断片しか拝見しておりませんが、セールス勧誘をしていたことは私が知る限りでは見たことがなかったですし、貴方がセールス目的でブログを紹介していた事実がないというのは本当のことだと思います。
けれども、貴方が認めた通り、ブログは商用目的の側面もあったのだから、此処での貴方とブログの貴方が同一人物だと容易く解るようだと、やはり使い方としては疑問視する人が出てくるのは致し方ないと思います。
No.32さんのご意見を後押しする形になりますが、このサイトが商用利用を許さないサイトであるのだから、やはり、同一人物であることが誰にでも解る状態の儘、両立させて来たことが、事をややこしくさせた要因になっていると思います。
ブログの存在を広めたのは、「デジタル…」が先か貴方が先か、そんなことよりも、匿名サイトと個人が特定できるサイトが繋がりを持っていたこと(貴方自身がブログをここで紹介していたこと)、それがネックになっています。
少なくとも、「デジタル…」で目を付けられた段階で、商用専門のブログをこことは別のハンドルで立ち上げるなどして、このサイトとは完全に別扱いにしておけば、誰からも非難されずに済んだんです。
貴方自身は良心的な人だと思います。
でも、匿名性が際立ったこのサイトにおいては、赤裸々な貴方が特異な存在であったので、良いことと悪いこと、どちらも沢山経験することになったんだと思います。
…5,6年前、前略プ○フが社会問題になったことをご存じですよね。
今は、小中学校の懇談会でも、ネットに顔写真や住所を載せないように親子で指導される時代です。
ですから、どのような形であれ、匿名サイトで顔写真や住所を割り出せるような記述をすると、訝しがる人がいるのもまた致し方ないと思います。
―― ここは、どんなに厳しかろうと冷血に思えようと、正論を通す人には咎めが殆ど無いサイトだという印象を個人的に受けます。
ときに、管理も想像しないような、会員が一方的に決めた小中学校の裏ルールのような、くだらない噂話(nonameは強制退会者、プロフィール画像を設定したり自己紹介を書く人は変人、etc.)に辟易することもありますけれど。
多少なりとも図太さを備えていないと、神経が参ってしまうかも知れませんね。
一度目を付けられた人は、余程心して掛からないと参加の持続は難しいサイトなんだと思います。
投稿日時 - 2011-09-13 20:26:46
ご回答ありがとうございます。そしてご忠告ですが真摯に受け止めさせていただきます。娘だけは確かに私にとっては家族です。しかし、離婚以来四年も会っていない、連絡すらも密では無いのです。娘は元妻の携帯でしか私に連絡の取り様がありません。住所も知らされていない。病気改善の為に田舎の施設に入っている事にされてる身なんです。通信簿も写メで見せてもらえない。運動会での姿、修学旅行の話…何もありません。回答者様には解らないでしょうね…この気持ち…。私は確かに人一倍被害妄想が激しい所があります。ですから今回のブログの失敗は色々な方から教えられ、理解できました。しかし娘に会わせてもらえないという、多分これからも会わせてはもらえないだろうと言う妄想は消えません。この「孤独」という現実から逃避したいが為にネット、特にこのサイトに登録したのです。幸いにしてここで回答したり質問した事は私にとってプラスでした。娘との事も質問したかったです、本当は。でもしたら、中傷の嵐だったでしょう。この質問は偽物、偽物と私を勘違いなされてる方々、そしてネット社会の恐ろしさ、思いやりの無さに対する私の抵抗なのかも知れません。
投稿日時 - 2011-09-13 21:23:07
ご質問(?)の本質からはずれますが…そして、他の方へのお礼コメントについてで恐縮ですが
>私がブログに個人を特定できる写真を載せたのも商売の為。肉親は載せた方がコマーシャルになるんじゃない?と快く言ってくれました。
ご自分のブログに個人を特定できるものをいくら載せようが自由です。商売のためというのも真っ当な理由です。
でもそれを、こういった匿名サイトで公開するのはいくらなんでもダメだと思いますよ。
ここは商用の広告サイトではありませんから、そうやって個人を特定できるようなものでありながらここで公開してしまった質問者さんに非があるのは紛れもない事実だと思います。
人は思いやりが必要、マナーを守って当然。
それはその通りです。
ですから、質問者さんもどうぞ、ネット上のマナーを守って下さい。
マナーを守ることが、他の参加者への思いやりとなるのです。
自分だけの権利を主張してはいけませんよ。
投稿日時 - 2011-09-13 16:19:05
回答ありがとうございます。実は私のブログが流出したのは、私の偽物さんか、デジタルライフオールスターズの管理者が流したんですよ。私自身がここで、こうゆう事してますが如何でしょうか?と書いた事はただの一度もございません。ここでもまた偽物さんのおかげで勘違いされてる様ですね。一度偽物さんの質問履歴を見てみてください。本当に私になりきっていますから。私にも非はあったかも知れません。でも何で私を狙う偽物が登場してきたのか。その為に大いに誤解を受けてきました。この質問に対する回答者様達の回答を読んだら明らかに誤解してるなと解るものもあります。偽物さんは私が辞めたらどうするんでしょうか?
投稿日時 - 2011-09-13 16:54:54
昨日は、poizon19様の質問の場を荒らす様な事をしてしまい、poizon19様、この質問を見ていらっしゃる方達に不愉快な思いをさせていまい申し訳ありませんでした。
でも、あんなに、しつこく付きまとう元・警官の発言には我慢できませんでした。
poizon19様、ココを引退したら、また、誰かの手助けとなる生き方をして下さい…
貴方は、とても、繊細ですが人の心の痛みを、きっと誰よりも解る方だと思います。
今までpoizon19様、有難うございました。そして、お疲れ様でした(^v^)
何時か、また、何処かで、お目にかかれる事を楽しみにしていますね(^v^)
投稿日時 - 2011-09-13 15:35:09
励ましのご回答ありがとうございます。感謝致します。しかし他の回答者様達の回答を拝見すれば自分がいかにネットを甘く見ていたか良く理解できました。退会したらもう二度と戻りません。私は同じ苦痛を味わってる皆さんに対して、敢えて自分の病状や生活状態までさらけ出し、お互いに身体を大切にしましょうと言い合ってきました。それが何故か皆さんの反感を買う結果になってしまうんです…何の為の助け合いサイトなんでしょう。本当に哀しいです。
投稿日時 - 2011-09-13 16:15:45
質問者さんのことは、ご入会時期からお見掛けすることがあったので、全てではありませんが、ご質問の流れは何となくですが把握できます。
質問者さんとは質疑でご一緒することが殆どなかったし、ご質問に回答するのは初めてなので、私のことはご記憶にないと思いますが、投稿を拝読していて気になっていた点を幾つか挙げたいと思います。
他人の事をとやかく言える立場なのか?とか、貴方になど言われたくない!!とか、読んでいて辛辣に感じる部分はあるかと思います。
しかし、敢えて意見を言わせていただきます。
此処では質問者さんのように、自身や身内の辛い経験や病気のことに基づいた体験談を書く人は少なくありません。
貴方が生活保護受給者であることや精神疾患を患っていることを此処で明かしたのも、質疑の流れ上、話す必要を感じてのことだったのでしょう。
そのことは何も珍しいことではないし、執拗に外部から責められるようなことではありません。
しかし、貴方自身も気が付いていらっしゃいますが、自身の居住地や名前に結びつくような詳細な個人情報を載せてしまってはアウトです。
最近は緩くなったようですが、結局、このサイトが自身の開設するブログに会員を誘導することをしないように呼びかけて来たのは、今回、貴方が困惑しているような事態を招きかねないから、そういうことだと思います。
管理はサイト内で起きたことには特権を持っていても、外部にまで権限を持たないからなのでしょう。
貴方のことを責めた人たちも、貴方が生活保護者で精神疾患を患っているから、そういう理由だけではないはずです。
一言で言えば、「いい年した大人が軽率な行動を取るな」
そう言いたかったのでしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
もし、貴方が天涯孤独の身で、親戚・縁者、誰一人いないのなら、貴方一人が全てを背負うのだから、厄災は貴方一人に降り掛かって来るだけです。
しかし、貴方は肉親のことを考えたことはありますか?
家族なら、ネットで貴方を見つけても、必ず応援してくれるものだと思いますか?
立場を変えて考えたことはありますか?
もし、貴方が健常者でごく普通の生活をしていたとします。
そこで、偶然ネットで、精神疾患で療養中の生活保護受給者の肉親を見つけたら…。
赤の他人はもちろん、近所の人、昔の友達は気づかないとしても、肉親なら文章を読んだだけで、そこに書かれてあることが誰のことか解るはずです。
そして、プライベートな部分を読めば、それが自分にも関わることであったら尚更、複雑になり冷静ではいられなくなるものでしょう。
しかし、それでも肉親なら理解したいと思うものでしょう。
きっと、何か考えがあって書いているんだと。
でも、名前や顔に結びつくような個人を特定できる画像情報が載っていたら、話は別です。
「どうして、こんなことを書くんだよ。何処の誰だか最後の最後まで伏せておけばいいのに、こんなことまで載せて…。
身内のことはお構いなしなのかよ?
自分ばっかり悲劇の人で、じゃあ、これを読む身内の気持ちは考えないのか?」
―― そう悲しく思う、そう言う可能性を少しも考えなかったのですか?
貴方が健常者であっても、自分の身内がブログをやろうが投稿サイトに出入りしようが、その自由を認めたいと考えることでしょう。
でも、「私の身内は生活保護受給者で精神疾患を患っています」と他人に触れ回りますか?
どちらか片方であっても理解を得られ難いこと、そんなことは誰だって想像に難くないのに、二つも理解して貰えるだろうか?…そう悩みませんか。
ましてや、その肉親の境遇だけではなく、顔写真や住所まで他人に知らせるなんて、論外でしょう?
発言の回数の問題じゃないんです。公表した内容、それが問題なんです。
当事者の貴方にとっては自分が撒いた種であっても、肉親はそうは思えないもの。貴方が叩かれるということも、身内にとっては自身が叩かれるのと同じです…辛いことなんですよ。
何処の誰だか解らない人に、肉親のことをおもしろおかしく言い広められることは避けたい、だから信頼の置ける人にしか話さない。
それが日常だけれど、ネットは匿名だからこそ話せる。
そこがネットの良さだけれど、だからこそ、その情報はザルで歯止めが利かない。
自分が一度発信した情報は、自分の与り知らないところでどんどん広がっていく。
だからこそ多くの人は、本当の名前や住所に結びつくような個人情報まで載せてしまうことを極力避けるのです。
貴方は生活保護と精神疾患という重い二重の現実を背負っているのだから、ネットで発言するときは、同じ境遇の人たちの代表者のように思われてしまうということは充分有り得るのです。
情報を載せるときは、健常者よりも注意しなければならなかったんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
回答の誤り、用語の間違い…。そんなのは誰にでもあります。
投稿が見づらくなろうとも、それは締め切り後であっても気が付けば追回答で訂正が利きます。
謝ることも出来ます。自分だけが恥ずかしい思いをすれば済むことです。
でも、謝っても謝り切れないこともあります。
寛容な人もいれば、そうでない人もいる。それが事実です。
貴方はここで意図的に似せたと思われるIDで登録した会員に煩わされて来たと仰っていますが、それは、端的に言えば自分という人物の著作権が侵害されていることに怒りを感じている、そういうことですよね。
でしたら、度々、ご自身が指摘されて来たプロフィール画像の著作権についても意識を向けるべきでした。初めて忠告を受けたとき即座に変えればこうも話が大きくならなかっただろうに、中々そうはしなかった。
自分が著作権を侵害されれば怒るのに、自分が侵害している場合は構わない。
それは、身勝手というものでしょう。
過ぎてしまったことは、今更どうしようもないけれど、規約違反、ネチケット違反をする人に憤慨するのなら、御自身も規約とネチケットに精通しなければ、また同じ様な嫌な目に遭ってしまいますよ。
投稿日時 - 2011-09-13 11:36:11
ご回答ありがとうございます。私は人間って思いやりの塊だと思っています。どんな酷い事言っても良心の無い人間はいないと思います。だから私は敢えて自分の事について語り、正直に書いてきました。でも事実はそうではない訳ですね。私がブログに個人を特定できる写真を載せたのも商売の為。肉親は載せた方がコマーシャルになるんじゃない?と快く言ってくれました。それが結果として悪い事になってしまった。ネットの世界ってこんなに残酷なものなのでしょうか?パソコンを見るのも恐ろしくなってきました。しかしご指摘ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-13 16:05:20
私の回答読んだ人だけでも知って下さい
ポイゾンさんのことは前から回答読ませてもらい知っていたんですが
バレンタイン前にポイゾンさんの質問を知り
それに回答してからポイゾンさんのことはよく知ってます
ポイゾンさんにとってこのサイトは楽しみ生き甲斐みたいなものだったんですよ
ポジとネガの自分がいる
ポジな時は回答してるんだって
だからポイゾンさんが回答してるの見ると嬉しかったですよ
ポイゾンさんの回答はいつも自分の状態もその中で述べますよね
こんな自分もいる
負けるなというような激励だったのでしょうか
私はその部分はあまり気に留めず回答だけを読んでました
素敵な回答ですよね
私もポイゾンさんの偽物を知り(私も始め見間違えしました)その人の質問に二度回答しています
一度目で遠回しにその人のしていることを非難しました
けどつい最近また質問してるのに気付き
回答したんですが
その時の他の回答者がやはり見間違えしてるのに気付き
再度回答しました
その前の回答で
今のあなたの気持ちお礼で聞かせてもらえませんか
と言ってもお礼なかったし
一方的な回答させてもらいました
どうして人の楽しみ幸せを奪うのでしょう
このサイトはかなり自由ですよね
でもそこまでしていいんでしょうか
唯一に近い楽しみだったはずなのに
もうこんなこと二度と起きて欲しくないです
投稿日時 - 2011-09-13 09:05:07
ご回答ありがとうございます。
まさしく私の気持ちを代弁していただき、感謝致します。そうなんです。私の気持ちはまさしくその通りなんです。でも解っていただけない方が多い。確かに「解ってください」というのが無理な注文かも知れませんが・・・・。でも気持ちを代弁していただきありがとう。私が同じ事を言っても説得力が無かったでしょう。本当に感謝です。
投稿日時 - 2011-09-13 11:13:55
ノナメさんも多いし、なんかよく分からない流れになっていますが
ただちょっと回答したいので横レスみたいになっちゃいますが失礼します。
まずはこの質問自体違反ですよね。
解かっていらっしゃるんでしょうけど。
引退ってなんですか?
名前はそのままってこと?
それだったら自己紹介欄か何かに書いておけば良いこと。
わざわざ宣言するようなことではないですよ。
構ってチャンです。
それが叩かれる原因にもなると言うことが解かっていないようですね。
(2)の精神障害のことだって、全員が全員理解してもらえるなんて無理ですよ。
押し付けってもんです。大なり小なり精神障害や病気でなくても
病気で苦しんでいる人はたくさんいる。生活保護の件も「怠け者」とは
思いませんが、それをここぞとばかりに主張するのが鬱陶しく感じた会員
(そのデジタルオールスターズに晒される)も多いと思います。
正直何度も何度も生活保護の件を言われると私も引いてしまいますし
嫌味もいいたくもなりますよ。
>情報を彫った私の名刺の写真を載せたのがそもそもの間違いでした
そもそもって・・・。個人情報をネット上に載せると言うことの重大さを
もっと認識した方が良いと思います。本人が何にも悪いことしていなくても
いつどこで悪用されるかわかりません。
>少なくとも私は質問者様の身になって回答してきたつもりです。
全体的に思うのですが、病気のことにしろ回答することにしろ
押し付けがましく感じます。「何で自分の気持ちが伝わらないの?」って。
そういう気持ちや態度って、時には嫌味っぽく感じるときもあるのではないでしょうか。
それだから余計に「お礼がないと」とか「締切しないの?」と他人に要求することばかりが
増えてしまうのです。
自分自身の行動をもっと見直されてはいかがですか?
通報したりそういう別サイトに晒したりとその人だけが悪いですか?
別にあなた様が悪いといっているわけではないのですが、
ちょっと被害妄想が酷すぎるような気もします。
理解しろ理解しろといいますが、こんなにブログをやったり、丁寧に
回答を続ける時間があるのなら、自分の病ともっと向き合う時間を
持った方が良いと思うんです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6863213.html
ここでも勝手に私に無理な話と決め付けています。
私からすると「私の何を知っているの?」ってことです。
私が何に悩んでいるかとかとかつらいことがあるとか話せば
そちらの気持ちを理解しているってことになるんでしょうか?
本当のコミュニケーション、精神障害が少しでも和らげる場所はネットではなく
リアルの生活なはずです。あなたの精神障害はここを利用していることによって
どんどん悪くなっているようにも感じます。
ネットは娯楽の一つと考えることができたら
またここに戻ってくれば良いのではないですか?
もっと、ネットとリアルな世界との境界線を付けた方が良いと思います。
引退とうことはID名はこのままで、サイトにはアクセスしないと言うことですよね?
この名前では退会すると言うことですか?
引退するとか言いながら直ぐに戻ってきませんよね?
嘘つきは大嫌いです。それも病気のせいだとか言わないでくださいね。
戻ってきても文章の癖とか回答の内容とかで結構バレるものです。
投稿日時 - 2011-09-13 00:23:48
回答ありがとうございます。仰っしゃる通り、私は大馬鹿者です。しかし私は生活保護に関する質問は偽物さんの様にしつこくしていません。引退という言葉に対しましてもかなりナーバスな所まで言及しておられますが、IDは変えますよ。それにこのサイトには二度と登場しません。精神的障害者を理解して欲しいと言うのは確かに押し付けだったかも知れません。しかしこのサイトで訴えていけない理由は何でしょうか。私はメンタルな質問については、自分の病気を教えて、少なくともこうゆうのもいるんですよ、と激励のつもりで書いたのですが…先程書いた通り偽物と勘違いしていないでしょうか。この質問をして偽物と私の区別がついて誤解が解けたという方もいらっしゃいます。病気の件にしても、私なりに改善させようと努力してるつもりです。身に染みたお言葉もありました。が、反対にそうでないお言葉も頂戴いたしました。それらを上手く混合させて余生を過ごすつもりです。無論努力は怠りませんよ。
投稿日時 - 2011-09-13 01:24:21
色々あなたも大変ですね
ま、ココが伝言板状態になってしまって居るので
規約、マナーー違反で通報されない事を
管理者が見つけないことを祈ります
あなたの最期の質問でしたのにね
心無い方たちの伝言板状態…マナー違反とお分かりでやってらっしゃる
あなたの養護ではなく、足を引っ張っているとお分かりなのでしょうか?
今月中に消えないことを祈ります
投稿日時 - 2011-09-12 23:54:43
再度の回答ありがとうございます。誤解は解けたでしょうか?だとしたら喜ばしい事なのですが…そうですね。さすがに私もここまで荒れるとは思いもよりませんでした。心無い人が多いのも、たった半日で解りました。まだ限界ではありませんでも結構追い詰められてきていますが…宣言通り月末退会します。嘘つきと言われたくありませんからね。
投稿日時 - 2011-09-13 00:57:55
こんばんは(^^)v。
少し気になって、…
好きでしたよ、貴方の回答。
何やら、あったご様子、なので致し方ない結論なのでしょう。いづれにせよ貴方の善きようになさいませ。
だだ寂しく、残念に思っているものが一人おります。お心におとめくだされば、嬉しく存じます。m(__)m
投稿日時 - 2011-09-12 20:49:51
回答ありがとうございます。
私の如きを応援してくださり、感謝致します。どうも最近、このサイトを拒絶している自分に気がつきました。ネットの世界は怖いですね。応援してくださる方々を裏切る様な形になってしまいましたが、お許しいただきたいと思います。また元気になったらどっかのブログに登場する予定です。
投稿日時 - 2011-09-12 22:03:12
質問者の投稿をたくさん読んだわけじゃないから、
批判が妥当なのかどうかは正直わからない。
でもなぁ、どっちにしろ精神障害者の人はこのサイトに深入りすべきでないと思う。
まあ、たまにメンタルヘルスカテや人生相談カテで
他人の意見を聞いてみることは良いことだと思うけどね。
あなたのように「>貴重なコミニュケの場」として利用することは
危険だよ。
ネットだって現実社会と乖離した場所ではなく現実社会の一部なんだからさ、
現実社会で上手くやっていけない人がここでなら上手くいくものでもないんだろう。
むしろ、顔が見えないが故の難しさや、
顔が見えないからこそ批判や悪意が先鋭化するなんてこともある。
だから、精神障害者にこそ向かない部分もあるんじゃないか?
人生を完全にあきらめたわけではないのなら、
こんなところで時間潰さない方がいいよ。
ここにいて、治療に役立ちますか?むしろ悪化するんじゃないか?
もしも、このサイトを精神障害者に勧める人がいたら、
そいつは面倒なことをネットに押し付けるやつだと思う。
よくうるさい子供を静かにさせるために一日中テレビを点けっ放しに
したりするだろ?それと同じだよ。
あなたは、嫌がらせに押しやられる形で不本意にここを去ると思っているかもしれないが、
ここを去るのはあなたにとって良いことだと思う。
自分の病気の治療や、人生にとって何が良いのかをよく考えて、
自分の居場所を見つけてください。
投稿日時 - 2011-09-12 18:59:42
ご回答ありがとうございます。
そうですね。仰られる通りかも知れません。不特定多数の匿名人物が出入りするサイトです。確かに精神疾病を患っている自分にとっては危険な場であったかも知れません。と言いますか、危険な場ですね。事実、かなり神経がやられてますから。
投稿日時 - 2011-09-12 19:48:42
No.7です、拝見いたしました
貴方の偽者の件、存じております
若干だけIDの違う方ですよね
間違えては申し訳ないと思い、貴方と
偽者さんのIDは、書き込む前に必ずチェックしました
貴方に勘違いな事をしては失礼だと、心の底から思ったからです
偽者さんの質問は全てスルーしてました
ですので、間違えてはいないでしょう
貴方が「それは裏の自分が、もうひとりの自分が書いた物だ」
と認められていましたよ
参考URFがもう無いのが残念ですが
そしてブロックされたのは間違いなく貴方です
不愉快ならば「ブロックします」と言っていただければいいのに
本心から心配して励まそうとしても何も出来ず
1度拒否されたからこいつは嫌、とか思ったのでしょうか?
偽者ではありませんでした。間違いなく貴方でした
誤解ではありません、そこまで僕は愚かではありません
投稿日時 - 2011-09-12 16:59:05
再回答ありがとうございます。
いいえ。私はあの様な人を思い切り馬鹿にする回答をした覚えはありません。ですから、私の質問履歴を公開していますから、見てみてください。おそらく偽者が今のIDよりもっと間違えやすいIDで登録していた時の話でしょう。ブロックしたのはブロックしたかも知れません。それは謝罪いたします。申し訳ありません。ただどうせ最後なので誤解だけは解きたいです。私の質問は数少ないので捜しやすいと思います。
投稿日時 - 2011-09-12 18:11:45
私はかなり前から彼方の回答を読ませて頂いていました。
彼方が叩かれるような事を書かれた記憶は有りませんし、
突然彼方の偽物があたかも彼方本人のようにメチャクチャな質問を
して荒らしてきたのもすべて知っています。
私自身も偽物からブロックをされていましたし、管理側に通報をしても
削除や退会処分さえしてもらえずに、偽物はのうのうと次々と
質問をしていたこともずっと見て来ました・・・まだいるし。
本当に残念です。
事実が意地悪い偽物のせいで、彼方のせいにされたことは悔しい限りです。
彼方の回答で支えられて気分が救われた方もたくさん見えますので、
退会は仕方ないとしても、またいつか戻って来て下さいネ。
1日も早く彼方の偽物がこのサイトからいなくなるよう、私も目を光らせ、
退会へと取り組んでいきたいと思います。
投稿日時 - 2011-09-12 16:56:11
回答ありがとうございます。
そうなのです。偽者がいる限り、私の方に誤解が生じてしまうんです。私には皆さんの様に強い精神の持ち主ではありません。打たれ弱いと言いますか。ここで回答しても双極性人格障害の為に2人の自分が回答している様で・・・・。ともかく色々な意味で疲れました。激励のお言葉、ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-12 18:02:28
あなたへ回答をした人の中に、行きすぎた書き込みをした人もいるのは見ていても理解できます。
しかしあなたは、障害者ではありながらも一人の大人、父親、それと社長であったこともあるようですが、ならばこのサイトの性質をもっとよく理解すべきだったと思います。
このサイトは匿名の質問サイトです。
誰もが匿名で質問を投稿し、匿名の誰かが自分の解る範囲で回答をする。
そうやって助け合う場所です。
しかし、それ以上のものを求めてはいけません。
ここで誰かと心を通わせたとしても、その相手と実際に会うことは叶いません。それは一般的なコミュニケーションとは違うと思いませんか?
もし、本当のコミュニケーションをネットから現実にもつながるように求めるのであれば、ミクシィやツイッターなど他にいくらでも手段はあります。
別にこのようなところでそういうものを求める必要はなかったはずです。
そしてこの事が、あなたを追い詰めることに拍車をかけたと思います。
事もあろうにあなたは、ある程度個人を特定できるような情報を書き込んでしまったようですね。
そうでなければブログが特定されたり、それが創作活動に影響するようなことは起こらなかったはずです。
良い大人が、そのようなネットの怖さに気がつけなかったのでしょうか?
それともあなたの第二の人格が勝手に書き込んでしまった事ですか?
自分で意識して書いたにしても、自分の第二の人格を抑制できない、またそのリスクに気付けなかったことにしても、それはご自分の責任です。
本来なら個人が特定されてしまった時点でこのサイトから手を引く事が必要だったかもしれません。
ここは本当に匿名の場所なんです。
あなたが自分の被害を訴えるのは勝手ですが、匿名が前提なのですからそのようなことは知ったことではありません。
お互いに、一つの質問スレッドの中で持ちつ持たれつの関係。回答が締め切られれば後腐れなく日常の生活に戻っていく。
そうでなければ匿名であることの意味がありません。
ネットの場であっても、誰かに必要とされるのは嬉しい事です。それはとてもわかります。
けれどそれを周りに押し付けてはいけません。
もしお互いに解り合いたいのであれば、匿名ではない場所でのコミュニケーションを模索して下さい。
どなたかも書いておられましたが、ここでは誰が去ろうが気にする人は本来いません。
別に今回のような宣言をしなくても、嫌なら来なければ良いだけ。
それは誰もに約束されたルールです。
投稿日時 - 2011-09-12 16:54:37
ご回答ありがとうございます。
そうですね、私がバカ者だったと思います。でもいい大人だから悪い部分も見える、という事もあります。確かにこのサイトは匿名のサイトです。しかし匿名だからと言っても、モラルというものが最低限あるのではないでしょうか。嫌なら来なければいいだけ。それが誰にでも約束されたルールであるならば、宣言したって構わないわけですよね?でも勉強になりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-12 17:55:41
引き留めません。これは仕方が無いことかなと。パソコン通信時代からなんら変わることのない出来事なので。 私みたいに何か書かれているだろう、悪口もあるだろうなと思いながらもネットでずっと息づいてきています。何人かは脱落されていくのを見ています。
サバイバルの世界なんでしょうね。何でもありの世界ですし、相手の痛みなど感じないし、自分には肉体的に痛みがないですから過激な事をしても分からないのです。まるでゲームの世界なんです。
ゲーム感覚で喜んでいるだけですよ。
また、落ち着いたら戻ってきて下さいな。
投稿日時 - 2011-09-12 16:52:39
回答ありがとうございます。
なる程。ネットの世界はサバイバル・・・・ですか・・・・。そうとも言えますね。私の場合、私自身を正直者とは言いませんが、他に例え様が無いので・・・・「正直者が馬鹿を見る」という事なんですね。いずれ落ち着いたら、また帰ってきます。ただ、このサイトには戻りません。ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-12 17:47:40
質問者さんはこのサイトは自分にとって大事なコミュニケーションの場と言ってますが、精神疾患者が健常者とコミュニケーションを計るのはムリではないですか?
過去すべての質問が非難や誹謗中傷受けてますよね?
投稿日時 - 2011-09-12 13:06:23
回答ありがとうございます。
>精神疾患者が健常者とコミュニケーションを計るのはムリではないですか?
=何故にですか?
過去すべての質問が非難や誹謗中傷受けてますよね?
=全てではありません。非難や中傷を受けているのもありますが、全部ではありません。
・・・・と反論すると、また色々言われるんでしょうね。悲しい宿命です。残念です。
投稿日時 - 2011-09-12 16:32:48
率直に。
質問の内用を読んで、これじゃあまた叩かれるんじゃない? と思いました。
このサイトがコミュニケーションの場ですか?
違うと思いますよ。
悩みを解決するヒントをもらうところでしょう?
しかも、自分の現状をすべて暴露したのでしょうか・・・
北海道に住んでるとか、通報されたとか、危険すぎる。
とにかく、何よりも残念なのが、
あなたを心地よくしてくれるのは既婚女性、あるいは同病者だけだということ。
世間で立派に仕事してる方は 非難もしないけど共感もしてません。
残念ですが、それが世間の正しい評価だと思います。
投稿日時 - 2011-09-12 10:52:01
ご回答ありがとうございます。
>世間で立派に仕事してる方は 非難もしないけど共感もしてません。
残念ですが、それが世間の正しい評価だと思います。
=・・・・・それが世間というものですか。共感もしない・・・・。そうなんですね。
投稿日時 - 2011-09-12 16:26:22
どうも、僕のブロックは解除されたようですね
貴方は以前、精神障害を理由に
「何故人をだましてはいけない」とボロクソ書いてましたよ?
反論したら「馬鹿が、ありがとう」とかかれたんですよ?
「これからも馬鹿たちを騙して行きます」と
貴方は精神障害をどうこう言われますが
精神障害者の施設で研修したことのある僕としては
何か問題発言があったら
「精神障害のせいで、自分と違う性格が出て、それは自分ではない」
とおっしゃるのが納得できず。
そこまではっきりしてるなら、入所された方が良いです
「道を行くと噂話をされる、笑われる」
という質問の時「騙す」の次の日の質問です
「僕でも申し訳ないけど指差して笑う」と書いたらブロックされました
誰の為に何の回答を、誰の為にどういう質問とお礼をしたのでしょうか?
冷たいんじゃないんです。貴方が最初に皆に冷たくしたんです
僕も貴方にされた仕打ちに傷つきましたからね
精神障害の所為にされたらたまりません
貴方が僕に対してやった仕打ちは忘れません
どうぞ、うんと遠くで幸せになって下さい
投稿日時 - 2011-09-12 10:30:39
ご回答ありがとうございます。
やっぱり私の偽者で誤解なされてますね。私はそんな質問も回答もしていませんですよ。これだから嫌なんです。この内容は全部、私の偽者を名乗る者の書いた事です。宜しいです。私の回答・質問履歴を全部公開します。よく見てみてください。私は決してそんな回答はしておりません。
投稿日時 - 2011-09-12 16:20:00
結局、自分は悪くない(悪い事をしても自分は許されて他人が理解すべき)
という結論を出している時点で、「こちらからコミュニケーションは取り
たくない」対象となってしまうでしょう。
相手があってのコミュニケーションです。
つまり、「コミュニケーションを図る重大な場」にはなっていません。
一方的過ぎる迷惑のみ引き起こして、それに対する批判を誹謗中傷と
まとめてしまうのでは意味がありません。確かに罵詈雑言、誹謗中傷
も受けているようですが、一番の問題はそこではありません。そういった
状況に陥る原因を自分で作っている事です。
> 少なくとも私は質問者様の身になって回答してきたつもりです。
だから嘘書いても許されるべきと?考え方が全く変わっていませんね。
投稿日時 - 2011-09-12 09:58:28
ご回答ありがとうございます。
嘘の回答をしたつもりは全く無いんですけれども・・・・それがたまさか間違った回答という話なんですが、自分で原因を作った・・・・。まぁ私も5000以上の回答してますから、中にはおかしな回答をした場合もあるかも、いやあるでしょう。それは認めます。私が言いたいのは人間の冷徹さです。ネットの世界ではこれ程までに人間は冷徹になれるものなのかと・・・・。それも回答者様に言わせれば「私の責任」という事になるのでしょう。言い分に言い分を重ねたらまた、何か書かれそうなのでやめておきます。ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-12 16:13:28
あなたのことはよく知らないのですが、
過去のやりとりを 少しばかり読ませていただきました。
>人間ってなんでこうも冷徹になれるのでしょう。
ハッキリ言いますと、腹が立つ相手をやり込めるとすっきりするからです。
人を激しく批判する人は、そうすることで自分の精神を健全に保っているんだと思います。
誰にもでも「憂さ」はたまります。
精神的につらいことだってあります。
だから他人を攻撃するんですよ。
ストレスはたらいまわし・・とよく言いますが。
その通りです。
人のストレスは回り回って一番弱い人のところで止まります。
世の中の弱者になってしまった場合、
こういう他人から攻撃される場にでれば、当然、攻撃されます。
でも、大抵の人は負けてない。
きつい意見には皮肉で返します。
ムキになって反論したり、自虐的になれば余計に叩かれますからね。
あくまでも冷静に。
どうすれば相手にそれ相応のダメージを与えられるか・・・
そのくらいは考えてお礼をつけます。
そういう意味で あなたは失敗なさってると思います。
どんな相手でも、自分の正直な気持ちを言えばわかってくれる・・・
そう考えるなら甘い!
相手を余計にイライラさせるだけでしょう・・・
攻撃されたらうまくかわす、あるいはバリアを使って跳ね返す。
それができないから精神疾患を理由にするしかない・・・
悪循環です。
悔しいお気持ちはわかりますが、
互角に戦えないのなら、批判的な意見で相手を怒らすようなことはしない方がいいと思います。
投稿日時 - 2011-09-12 09:34:43
ご回答ありがとうございます。
私、誰かに腹を立てさせる様な事言ったんですかね?ここは議論の場では無いので、あれなんですが、私は過去に質問者様の事を(明らかに釣りと解る馬鹿げた質問以外には)バカとか書いた覚えは全く無いのですが・・・・。
>それができないから精神疾患を理由にするしかない・・・
=しかし、事実そうなんですから、これはどうにもなりません。でも、それが余計に相手をムキにさせたりするという事なんですよね?私は正直に自分の状態を書いてるだけなんですが・・・・。結局はどうゆう理由付けをしても攻撃の的になるのであれば、精神上よくありません。だから、いつかどなたかが言ってた「嫌なら辞めれば良い」を実践し、心を休めるだけです。
私は質問者様の質問に回答した覚えがあります。違いましたっけ?
投稿日時 - 2011-09-12 15:57:09
皆が皆、すべての質問に対して中傷誹謗している訳ではありません。
しかしながら、貴方は生活保護者は税金で飯を食べているので公務員待遇だの、汗水垂らして一生懸命働いて、納税している者をバカだの、ワーキングプアの方々を愚弄したりしてたね!
こんな考えでは、誹謗中傷受けてもしかたないですよ!
貴方の受けている生活保護の財源は納税者のおかげなのに、納税者をバカにしている態度に皆さんが腹を立てているんです。
今後は改心して、納税者あっての生活保護受給があることを肝に命じてください。
投稿日時 - 2011-09-12 08:55:19
回答ありがとうございます。
>汗水垂らして一生懸命働いて、納税している者をバカだの、ワーキングプアの方々を愚弄したりしてたね!
=それは私ではありませんよ。私のIDを1文字変えて登録してる人がいるんです。過去にもいました。同じ人かも知れないし違う人かも知れない。そうゆう紛らわしい話にもなります。名乗ってる本人はそれで良いでしょうけれども、誤解を受ける私の気持ちも理解してください。私は納税者の方々には本当に感謝しています。そういった「誤解」で私が攻撃されるのが堪らんのです。その人は一向に辞めようとしてくれない。私はブロックされてるので反論の仕様も無いのです。
投稿日時 - 2011-09-12 15:40:37
世界で約60億人居ます
同じ考えを持つ人もいますが、
同じ考えの人が少ないのが現状でしょう
他人は他人、私はこう思っているのが正しいと思っていても必ずしも正しいとは限りませんよね
その時に他人の意見の中から、正解を見つけることもできます
他人が誹謗中傷したら、なぜこの人はこのような考えなのだろう、
この様に考えてみてはいかがでしょう
他人の考えを否定するのは簡単です、でもその中から何かを学ぶ事を考えてみてください
通報されても良いではないですか(^-^)
それともあなたはやましい事をしているのですか?
していなかったら、胸を張ってくださいきっと貴方に助けられて人もいると思いますよ(^-^)
私も頭が悪いなりに、アドバイスさせていただいています
私にはこれしかできませんので
否定する人もいます、それはそれ、私は私なりにしている、それだけです
投稿日時 - 2011-09-12 08:50:49
回答ありがとうございます。
私は本当に心が不安定です。やましい事は勿論しておりません。胸を張って回答したいです。私もここで勇気を沢山もらいました。しかし今年の夏頃からブログを荒らされ始め、最初は無視してれば・・・・と思っていたのですが、そうもいかない状況になってしまいました。季節の変わり目と共に気力が落ちていったんです。休会も考えました。しかし、いつかどなたかが言っておりました。「嫌なら辞めれば良い」と。確かにその通りだなと思いました。それを受けての引退宣言です。
このイラスト見覚えがありますよ。私も回答させていただいたかと思います。記憶違いでしたらごめんなさい。お世話になりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2011-09-12 15:33:50
>少なくとも私は質問者様の身になって回答してきたつもりです。
↑
でも、「でたらめ回答」と批判される限り、何か質問者様にも「落ち度」が有ったのでは?。
この質問文を読んで、少し気になったのは、
★『自分は、100%、被害者です』
★『自分を批判する人は、100%、加害者です』
と、ハッキリ色分けされてて、質問者様の「落ち度」や「反省」が全く書かれてないコトなんです。
不思議に思いました。
>何故、人はネット社会では平気で罵詈雑言、誹謗中傷を書けるのでしょう
↑
「罵詈雑言」、「誹謗中傷」を受ける原因が、「受ける側にある」。
そんなケースだって有りますよ。
それが無いのに、罵詈雑言、誹謗中傷を受けるのなら、それは「本当に酷い話し」です。
ネットの世界から身を引いた方が身のためですネ・・・。
投稿日時 - 2011-09-12 08:47:47
回答ありがとうございます。
誹謗中傷を受ける側にも責任がある。納得です。ただ私はネットから手をひきません。自分のブログも閉鎖した事ですし、商売にも多少ならず影響が出ました。またブログはどっかのを使って再開します。今は疲れた心、折れた心を静かに休めたいと思います。
投稿日時 - 2011-09-12 15:24:33