ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
投稿者: 変換してみた    [2011年 09月 10日 (土) 18時 07分 54秒] ---- ----
▼一言
批判は受け入れます
   ↓
改善はしない
 典型的な調子に乗ったランカーの態度だと推測される。


一部分しか読むことができないのですね
   ↓
文章全体読めよバーカ
 全体を読ませるだけの文章力が足りていないことが分かっていない哀れな作者である。

わざと崩して書いています。綺麗な文章が読みたいならプロの本を買ってください。
   ↓
小説なんてどんな書き方でもいいだろ、嫌なら読むなよ。
 にじふぁんによくいる中高生にありがちな言い訳。基本が出来ていないということが致命的であるということを分かっていない。

小説の理念がどうこう
   ↓
とりあえず長文で騙しておけばいいよね。
 こういう駄作者の典型的な例。批判に対して顔を真っ赤にして書いているので、変に難しい言葉を使ってしまう。

失笑してしまいました
   ↓
うるせーよバーカ
 そんなあなたに失笑してしまいました。ブーメラン発言お疲れ様です。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 18時 27分 21秒]
う~ん・・・・・何故こう言う人に限って必ずと言って良いほどに的外れな事しか言えないのでしょうか?

せめて突かれて痛い所を突いてください。
投稿者: unlimiter    [2011年 09月 10日 (土) 17時 58分 46秒] 15歳~17歳 男性
▼一言
文量が増えました!ドーピング効果でしょうか?
最近リアの猛絶毒舌を聞いてなく寂しい感じ?今序盤だからしょうがない。ついでに敵と屑と塵が居ないからか。
ところでリアは今戦力どうなってるのでしょう?
糸で攻撃範囲2500KMなころ(平行世界)のリアの数歩手前でしょうか?
 愛玩動物、頑張ってください。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 18時 23分 13秒]
ただのムラでありまするぅ!!

あ、ドーピングされたからムラが?

残念ながら今回の作品は毒舌率低いと思います。多分。現在のリアは糸の戦闘機動100km未満です。治療作りを重視していた結果と言う事で。
投稿者: くらん    [2011年 09月 10日 (土) 17時 09分 53秒] ---- ----
▼一言
あー、「りりょくの杖」も有ったらやばい事になりそうだなぁ……変形が4段変形とかになるんじゃなかろうか? ガシャコンコンコンと。そして某『不屈の心』の名を持つ杖の砲撃並の魔力剣が出る、と。

……こえぇ。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 17時 50分 10秒]
なんてこったぁっ!!!

勝つ大魔王様だから変形できないけど、武器は変形していいじゃないかぁ!!!!

目から鱗です。欲しいですね。浪漫が。
投稿者: ぬるぽん    [2011年 09月 10日 (土) 16時 33分 34秒] ---- ----
▼一言
本文及び、感想の両方を読ませてもらいました。
気になった点があったので一つ。

作者のぬこ様は、作中での矛盾や安易なテンプレ展開等の指摘について
「批判は受け入れます」とだけ毎回おっしゃってますが、
問題点が一向に改善される様子がないですので
それは批判を受け入れているのではなく、右から左に聞き流してるだけです。

罵倒だけが目的の感想はともかく、きちんとした指摘には真摯に応えるべきではないでしょうか。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 18時 15分 43秒]
まるで私が全て聞き流して、今まで全く指摘された事を元に改善した事がないと言う事を前提とされておられるようですが、直すべきと判断した事は直しておりますよ?

それに矛盾と言っても具体的な矛盾の指摘はなく、安易なテンプレと言っても代案も無く安易と言うだけの様な気もしますが、そもそも問題点とは誰にとってなのでしょうか?

私の作品はどうにも毎日1話のペースだと今の所は1日に1万ユニークほどで、大よそ1万人ほどの読者の方が居られると言う事になりますが、感想で良く無いと言う意見が出たとして、それは大多数の良く無いなのでしょうか?

問題点とやらを改善したと仮定して、作品は間違いなく、より良い作品に改善されるのでしょうか?

それ以前に、指摘された事を修正するとして、それが作品のどれ程の部分を修正する事になるかご存知でしょうか?最低でも修正によって発生する矛盾の修正努力は必要ですし、それ以前に作品自体が根幹から変わる事も少なくは有りません。一からやり直しも必要でしょう。

それに、指摘と中身の無い文句は別物です。

とは言え文句も感想です。否定はしません。それが参考になる事はあります。反対意見も無いと見えない事も有ります。しかし、だからと言って読者の指摘や意見は取り入れて当然、直して当然、修正して当然なのでしょうか?

少々傲慢なのではありませんでしょうか?まるで、自分の意見が大多数を代表しているかのごとき言い様ですね。それも、代案もなしに直せと言い、直して当然の如き言い様とは何様の積りなのでしょうか?

それに、全ての指摘を直すと間違いなく取り返しが付かないほど滅茶苦茶に矛盾しますが・・・・その辺りの事はどの様にお考えでしょうか?

それで良い作品になると言うのなら、盗作だのなんだのと言う気は全くございませんので、私の作品を元にして、改善した作品を投稿して下さいませ。

それで私の作品より良い評価を受けておられるのであれば、全て言われた通りにしなかった私が愚かであり間違っていたと言う事なのでしょう。
投稿者: 54    [2011年 09月 10日 (土) 14時 17分 51秒] 23歳~29歳 男性
▼一言
恋姫が終わって更新がないから作者ページをみたらなんかやってた。
一気に読みました。

恋姫の続編かな、と感想欄を遡ってみたら結構いろいろな感想がありましたが、ぬこさんが大して気にしてないようなのでよかったです。

この作品て、目次にも最初の出だしにも『前作品を読んでないと分かりにくいので読んで下さい』的なことが書いてないんですよね。これは作中で前作で手に入れてたものを、使っていく毎に丁寧に説明していくということですかね。設定を小出ししていくように。

プロローグのときにリアが神にコロコロされたと言ってますが、『神の間に行く=コロコロされた』といことでいいのでしょうか?今回は召喚によるスタートですし、恋姫からそのまま継続しているようですし、別にコロコロされてないと思うのですが。それとも、これはリアの思い込みでしょうか?
それと、前作で神殺しの準備をしていたはずが、一切そのことに触れてないので続き物として見ているものとしては、ちょっと足りないかなと。一文でいいので、まだレベルが足りないとか、技が完成してないとかの文が欲しかったです。

現在の状況は、エヴァしかり華琳しかり、リアの大好きな優秀な女性のキャラの構築中でしょうか。女性にはわりと甘いですし、おさえキャラというか、いなしキャラを作っておかないと虐殺戮を始めてしまいそうですからね。双方優秀であるゆえに二人だけの会話でも、疑問点とその回答で延々と続いてしまうのですね。
世界を知っていくエピソードは犠牲になったのだ、リーシュのキャラの為に。

オリジナルは二次小説と違い、前提がないので省いてサクサク進むことが出来なくて大変でしょうが、がんばってください。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 17時 46分 52秒]
リアの気持ち的には勝手な都合で存在を抹殺されて、コロリンされていると言う解釈と言う感じです。実質のところはリトライなので肉体的な意味では違います。

まだレベルが足りない的な事は書こうかどうか、かなり迷ったのですが、あえて濁すと言う判断になりました。

ん~・・・・実は、あの長い会話にもちょっと裏の意味もありまして~・・・いや、狐耳メイド萌え!って意味が8割くらいなのですけどね!

ちょっと面倒ですね。オリジナルは。
投稿者: tetsu    [2011年 09月 10日 (土) 10時 54分 36秒] ---- ----
▼一言
こんなに感想が荒れてる作品はじめてみた

まあネットに出してる以上、いろいろな意見や感想が
あるわけでその中にある誹謗中傷が見たくなければ
作者自身が見ないか、無視すればいいだけ

私は面白ければ何でもいいです
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 17時 38分 11秒]
や・・・・えっと。最初の作品の方が、アレテマシタヨ?一部投稿された方が削除された様で消えている感想も幾つかありましたが。

誹謗中傷は感想で書かない様に~って運営は明言していますし、感想を書く場合の注意事項を必ずお読みください。 って思いっきり書いてますけどねー・・・・

どこぞの匿名掲示板と同じ積りで感想を書く方の多いこと、多いこと。

でも私は荒れてる方が面白いです。自分の感想欄ならって話ですが。
投稿者:    [2011年 09月 10日 (土) 09時 02分 08秒] ---- ----
▼一言
>万人共通であり全魔法共通

世界中バーローだらけの世界ですか。
「らーーーーーーーーーん!!」

ナウシカ・レクイエムがBGMですね。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 09時 05分 51秒]
軍事行動で魔法を使うと数千人とかがハモると。でも一部は(ry
投稿者: 通りすがり    [2011年 09月 10日 (土) 07時 19分 00秒] ---- ----
▼良い点
ランキングに載るレベルではないとはいえ、にじふぁんでは受ける内容だと思うし、にじふぁんの目で見れば面白い作品
▼悪い点
作者の態度がゴミすぎるよ
否定的な感想がくると誤字報告以外は受け入れてないよね、一部分しかみてないとか、わざと崩して書いてあるとかさ、にじふぁんならそれで許される部分があるけどオリジナル小説としては許されない
たぶん作者は高校生くらいなんだろうな、そこら辺の境界がわかってない
これは感想についてもいえることだね、ぶっちゃけ批判感想以外、気持ちが悪い感想ばっかだもん、リアが可愛いとかだけじゃなくて顔文字使ったりハァハァとか書いてみたり、にじふぁんでやれよ

これがランキングに載ったのも信者どもが流出してきただけで、新規の読者からは批判ばかりもらってるでしょ

信者の統制もしっかりととってくれないかな
作者のせいで迷惑行為を行ってる信者もいるから

ここらの批判もぬこ得意の『一部分しか読めないのですね』
で返されるのがオチなんだろうけどさ、あまりにも作者の態度が酷いから書かせてもらった
▼一言
作者の返信一覧な、これ見て自分がどれだけおかしい発言してるのか分かった方がいいよ、いやマジで


Q.文章作法がおかしいです
A.わざと崩して書いています。綺麗な文章が読みたいならプロの本を買ってください。

Q.前作読んでないと設定が意味不明なんですが
A.設定は小出しにするものです!

Q.主人公説教ばっかりですね
A.批判は受け入れます

Q.物語のこの部分がおかしくありませんか?
A.批判は受け入れます

Q.TSにした意味はあるんですか?
A.批判は受け入れます

Q.小説じゃなくて、娯楽作品ですね
A.あなたのいう小説とは何ですか?そもそも小説の定義や理論とは(略


ちなみに、これまとめたのは俺じゃないからね、他の人から痛い作者として笑われてるってことは自覚しておいたほうがいいよ
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 09時 10分 22秒]
見事に的外れのご指摘のみ、素晴らしいです。
投稿者: 名無し    [2011年 09月 10日 (土) 05時 26分 18秒] ---- ----
▼良い点
恋姫編が完結したと思ったらこちらが始まっておりヒャッホイしました、どうもありがとうございます。この作品はロリ大魔王様物語シリーズには含まないのでしょうか?いやはや、八話分一気に読ませていただきましたが、他二作に比べてリア様無双さらに増量?見たいな予感にどきどきです。元ネタは分からなかったんですけど、一般的な人には初級魔法のはずか、使うと威力が最強クラスは浪漫です!リーシュ可愛い!デレも見たいけどこのままも魅力的!
いつもとりとめない感想ですがこの辺で。これからもがんばってください。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 09時 03分 10秒]
シリーズ登録の突っ込み有難うございます。予約投稿の段階では登録できず、投稿が始まってから登録しようと思ったまま忘れてました(笑)

シリーズ登録しました。有難うございます。
投稿者: 一雫    [2011年 09月 10日 (土) 04時 35分 20秒] 23歳~29歳 男性
▼一言
リアが出来るだけ怠惰に暮らそうとする設定はいつ出来たっけ?恋姫の時は既にダラけてたけど、ネギまの世界では割と行動派だった気がするんだけど。努力もしてたし。それに、リアならある程度話を聞いたらとっととメイドに魔法を実演させて自己考察すると思うんですけど。
あと、説明回はいつまで続くんでしょうか?そろそろ動く(戦う)リアを見たいです。

ネギま編の更新待ってます。
ぬこ    [2011年 09月 10日 (土) 09時 00分 42秒]
ん~・・・・・一応、最初からです。裏設定になりますが、怠惰は基礎属性です。ネギまの世界では自衛力を付ける必要があったからです。

考察と言っても流石に情報量が少な過ぎますと(汗)

今のまま場面が変わらず会話するのは後二回です。それで一区切り付きます。戦闘は・・・・ん~リアはあまりしないので少々気の長い話になってしまうかもです。

ネギま偏は・・・・はい。春になったら・・・・(汗)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
※感想を書く場合はログインしてください。
▼良い点
▼悪い点
▼一言

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項を必ずお読みください。