手作りチョコを作るときは、いきなり本番用に作るのではなく、事前に練習してから、挑みましょう。

キラキラデコトリュフ

ホワイトチョコレート ミルクチョコレート
調理時間 80分〜100分(冷蔵庫で冷やし固める時間はのぞく) 賞味期限 冷蔵庫で約3〜4日
上級者におすすめ キラキラデコトリュフ

★★★☆☆ 評価した人:11人

このレシピのポイントはココ!

トリュフの表面をチョコレートでコーティングして、アラザンやカラーシュガーをトッピング。コーティングしたチョコレートが固まらないうちに、素早くデコるのが上手に仕上げるコツ!

材料
(それぞれ20〜25個)

ガナッシュ
明治ミルクチョコレート:3枚(174g)
生クリーム:85cc
ラム酒(お好みで):大さじ1と1/2

コーティング用(テンパリングがしやすい分量)
明治ミルクチョコレート:5枚(290g)
明治ホワイトチョコレート:7枚(280g)

テンパリング用(ミルクチョコレート用のみ)
明治ピュアココア:9g

飾り用
アラザン:適量
カラーチョコスプレー:適量
カラーシュガー:適量
チョコペン(ピンク):適量
ほか、好みの材料

道具

・スケール(はかり)
・計量カップ
・計量スプーン
・包丁
・まな板
・ボウル
・絞り袋(またはスプーン)
・丸口金(直径1.5cm)
・鍋
・泡立て器
・ゴムべら
・オーブンシート
・バット
・温度計(テンパリング用)
・フォーク

必要なテクニック

ケータイでみる

基本のテクニック 動画 作り方 レシピを印刷しよう

下準備

チョコレートはそれぞれ細かく刻んでボウルに入れておく。

絞り袋に丸口金(直径1.5cm)をセットしておく。

ガナッシュを作る
1. 生クリームを鍋に入れ、沸騰直前まで温める。細かく刻んだチョコレートを入れたボウルに一気に注ぎ、泡立て器で混ぜ合わせる。チョコレートが完全に溶けてなめらかなクリーム状になるまで混ぜる。
2. ラム酒(お好みで)を「1」に加え、混ぜ合わせたらそのまま涼しいところに置いて冷やす。
ときどきゴムべらでかき混ぜながらポテっと落ちていく固さになるまで冷やす。
3. 「2」を丸口金をセットした絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いたまな板などの上に棒状に太さを均一に絞り出す。
絞り袋がない場合は、トリュフ1個の大きさにスプーンですくって、置いておく。
4. そのまま冷蔵庫で15〜30分冷やす。
5. 冷蔵庫で冷やしたガナッシュを、包丁で大きさをそろえて切る。
※切りにくい場合は、湯で包丁を温めて熱で溶かすようにして切るとよい。
6. 切ったガナッシュを、手のひらで団子状に丸める。
※手が温かすぎるとどんどん溶けていくので、手は冷やしておく。

コーティングする

1. チョコレートはそれぞれ細かく刻み、約50〜55℃のお湯で湯せんにかけて溶かし、テンパリングしておく。
※ミルクチョコレート、ホワイトチョコレートでテンパリング方法が異なるので、基本テクニックを参照。
2. 手のひらにテンパリングしたチョコレートをたらし、丸めたガナッシュをコロコロと転がしてコーティングする。
3. コーティングしたガナッシュをオーブンシートを敷いたバットの上に並べ、冷蔵庫で約30分冷やして表面を固める。
4. チョコレートを厚くコーティングするため、「3」をテンパリングしたチョコレートのボウルの中に浸し、フォークなどで引き上げ、再びバットの上などに置く。
テンパリングしたチョコレートの温度は保っておく。
5. 表面がやわらかいうちに、アラザン、カラーシュガー、カラーチョコスプレー、チョコペンなどでデコレーションして、冷蔵庫で30分〜1時間冷やし固める。

みんなの手作り投稿 投稿する

カピバラさん さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: カピバラさん
私の評価: 難易度★★

うまくできました。 美味しかったです(^3^)

チェリーさん さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: チェリーさん
私の評価: 難易度★★★

コレを作る人へ注意は、コーティングする際にチョコの温度が低い方がいいです!温かいとガナッシュが溶けてきてチョコが気付いたらだまだまになってしまいます!お気を付けて“o(-д-)o”

あやきゅん さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: あやきゅん
私の評価: 難易度★★★★

コーティングした後、思ったより固まるのが早くてデコるのが大変でした。 どうしてもいびつな形になってしまったのが残念… しかもジャンボです!!(笑)

えみりん さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: えみりん
私の評価: 難易度★★★

一粒一粒アラザンを かざりつけるのが めっちゃくちゃ神経をつかいました。 飾りひとつですごく 雰囲気がかわるので おもしろいなあって思いましたあ。

のんた さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: のんた
私の評価: 難易度★★

コーティングが結構大変でした。 コーティングのコツはフォークで何度も転がしてしてツヤツヤしてきたらオーブンシートの上に置くといいです(^O^) 飾りを使うとかなり可愛いので是非作ってみて下さい!

おださん さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: おださん
私の評価: 難易度★★

ミルクチョコレート、 リッチ抹茶、 リッチストロベリー、 ホワイト、 たくさんの種類作りました! 種類が多いので 時間かかったけど 美味しいものできました(^_^)

鈴蘭 さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: 鈴蘭
私の評価: 難易度★★★★

黄色いのはリッチチョコのマンゴー味です。 チョコがどんどん足りなくなって、途中で追加して…大変でした。 でも、作れて良かった(*^^*)

ぱんだ さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: ぱんだ
私の評価: 難易度★★

2回目のコーティングが難しくて 固まる前にデコレーションとかしないといけないので たくさん作るときには大変かも...

ポッケ さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: ポッケ
私の評価: 難易度★★

丸めるのが難しかったですが2回コーティングするので仕上がりは良かった!美味しかった!

ちょ子 さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: ちょ子
私の評価: 難易度★★★

ガナッシュを丸めてる間に丸める前のガナッシュがやわらかくなってしまうので、 お皿の下に氷枕を置いて温度調節しながらしたら楽にできました。 コーティングとトッピングが楽しかったです

店長 さんの キラキラデコトリュフ
投稿者: 店長
私の評価: 難易度★★

キラキラして可愛い☆(^◇^) コーティングは難しかったけど遣り甲斐ありました☆ ちょっと食べたら美味しかった〜

Pagetop