近年実施した国際交流イベント・セミナーなど
平成23年08月01日 更新
英語クラブでは、これまで、県内在住の外国人と英語でいろいろと国際交流をしてきました。 以下の写真はその国際交流イベントの一部です。
'05居酒屋・カラオケパーティーの開催
平成17年11月に富山市内で開催した県内在住外国の方との居酒屋パーティー及び二次会のカラオケ・パーティーの模様です。
居酒屋料理を楽しみながら、外国の方とお話しし、その後、皆で英語の歌のカラオケを楽しみました。
'06年陶芸ツアーの開催
富山英語クラブでは富山県内在住のALTの方などに日本の伝統工芸を紹介しています。これは、平成18年10月に立山町にて外国の方と陶芸体験と岩室の滝までのハイキングを開催したときの模様です。各自思い思いの陶芸をした後、ハイキングでたどり着いた岩室の滝の素晴らしさに、疲れも吹っ飛びました。
Listen & Repeat 出前レッスン in 富山の開催
富山英語クラブでは、英語力アップのためのセミナーも定期的に開催しています。
これは、平成18年11月に富山市内で開催された"Listen
& Repeat 出前レッスン in 富山"の模様です。
当日は、講師の松崎先生がユーモアあふれるレッスンをなされ、参加したクラブ員は皆懸命にシャドウイング、リテンションに取り組みました。
オフ会では、松崎先生の見事な手さばきのカードマジックも拝見でき、素晴らしいものでした。
講演録は、英語の達人講演集をご覧願います。
英語多読講演会 in 高岡・氷見お刺身オフ会の開催
富山英語クラブでは、英語力アップのためのセミナーも開催します。
これは、「富山多読を楽しむ会」と共同で、平成19年11月に高岡市内で英語多読講演会を行い、その後、氷見市内の民宿でお刺身オフ会を行ったときの模様です。
高岡市内で初の英語多読講演会ということで、45名の方の参加があり、講師の酒井邦秀様からは、従来の辞書、文法、発音などの分析的手法でなく、子供が言葉を学ぶような総合的な手法で多読・多聴をするのが良いとの講演がありました。また、質疑応答も活発でした。
講演録は、英語の達人講演集をご覧願います。
講演会、お刺身オフ会のアンケート結果
'08豆腐作りツアーの開催
平成20年5月下旬に五箇山へ行き、富山県内在住のALT(英語指導助手)の方と一緒に五箇山豆腐作りに挑戦しました。
参加した外国の方、日本人ともわくわくしながら、初めての豆腐作りに取り組んだ結果、やわらかい豆腐、かたい豆腐ができて面白かったです。天然素材から手間をかけて作った五箇山豆腐の味は格別でした。
帰りに寄った井波町の八日町通り散策も、参加された外国の方々には評判が良かったです。
'08クッキング・セミナーの開催
富山英語クラブでは富山県内在住のALT(英語指導助手)の方と日本料理を英語を交えて作るクッキング・セミナーを行っています。
これは、平成20年10月に富山市内で天ぷら、炊き込みご飯を料理したときの模様です。
料理の後は、ALTの方に教えていただきながら、ブラウニィーなどのデザート作りをしました。
'09年高山ツアーの開催
平成21年11月に岐阜県の高山市への日帰りツアーを開催しました。
午前中は紅葉の名所である四十八滝を訪れ、その後飛騨古川にて囲炉裏を囲んで昼食を頂きました。
午後からは高山市内を散策しました。雪もちらつくような気温の低い日でしたが、外国人の方には秋の日本の風情を味わっていただけたかと思います。
'10カヌー・ツアーの開催
富山英語クラブでは富山県内在住のALT(英語指導助手)の方に富山県内の大自然の中でのアウトドアスポーツや伝統工芸を紹介しています。
これは、平成22年6月に五箇山で行ったカヌー・ツアーの模様です。
午前中は井波の創遊館にてコースター作りをしました。
カヌー中に雨が降ってしまいましたが、十分楽しめましたし、それもまた良い思い出となりました。
'10金沢ツアーの開催
平成22年11月に金沢日帰りツアーを開催しました。
参加された外国の方には武家屋敷や兼六園などの日本の古風な文化に触れることができ、喜んでいただけました。
'11年スキー・ツアーの開催
富山英語クラブでは富山県内在住のALT(英語指導助手)の方と毎年スキー・スノーボード・ツアーに行っています。
これは平成23年2月に長野県の白馬へ皆で行ったときの模様です。
今回は、2日間とも快晴で、快適に滑ることができました。また、ペンションの夕食で、素晴らしいコース料理を堪能できました。夕食後はペンション内のストーブを囲んで色々なゲームをして盛り上がりました。
'11花見パーティーの開催
富山英語クラブでは富山県内在住のALT(英語指導助手)の方に日本の伝統行事を紹介するイベントを行っています。
これは、平成23年4月に高岡市内で花見パーティーを開催したときの模様です。
当日は、幸い天候に恵まれ、暖かな日差しと満開の桜の花の下で外国人の皆さんと一緒に楽しく過ごすことができました。時折、風で花吹雪が舞い、まさしく「もののあわれ」といった風情でした。
'11ウォール・クライミング・ツアーの開催
これは、平成23年6月に南砺市で行ったウォール・クライミングの模様です。
会場が屋内のため、ウォール・クライミングは、天候に左右されないところが良かったのですが、思った以上に辛く、とても2時間続けられるものではありませんでした。
しかし、その後の織物体験は、各自、オリジナルなものを織ることができ、好評でした。
'11ALTの方の送別会の開催
平成23年7月に富山県内在住のALT(語学指導助手)の方でお世話になった方の送別会を富山市内で開催したときの模様です。
ゲストのALTの方は、もうしばらくで、日本を去られるということで、和食を頂きながら、アメリカと日本のクリスマスの違いなどいろいろと興味深い話を伺うことができました。