« ステージが違いすぎる・・・愛護になろうとする愛誤 | メイン | カネの臭いのする方へ・・・和歌山県那智勝浦町を巻き込む愛誤犬屋の蛮行 »

2011年9月11日 (日)

犬を愛するという世界観・・・でもね、ベクトルが違うから問題が起こる

動物が好き、犬が好き、猫が好きと色々なベクトルでその表現をしているが、基本的にその世界観は一緒なのだと思う。

でも・・・こんな連中と同じベクトルだとは思いたくも無い。動物が可愛そうだからと言い、自己満足の世界で救済活動に参加したり、救済活動を支援したりする連中が多い。その代表的な存在は、動物救援・救出を前面に打ち出しだした様々な連中の呼びかけるそれだ・・・実際に支援しようかと思うが、どの団体も支援物資、支援金の収支報告を月次なり定期的な報告をしている団体についてお目にかかったことが無い。

だから、出来る支援は・・・基本的に無い。自ずと支援できる対象は絞られてくる、遠からず外れていないのは、行政が主導している動物救護本部への支援だ。救護本部への支援は、適切に使われる可能性が高い。根拠になるのは、行政主導だということ。まず、行政なら騙すことは無いだろうという想定だ。それ以外に根拠を求めようとするのはこの場合難しい。

何故に・・・民間の団体に支援しないのか?民間の団体と言いながら、基本的にその存在とその活動の内容は事が起きてからクローズアップされるような団体を、基本的にタケノコというロケーションを与えないとダメなんだろう。時期が来たら、地面から顔を出すあれと同じことで、何か事が発生すれば、我先に車をすっ飛ばすような事を企て、マスコミ報道を使うこを常套手段とするのは非常に怪しいと理解する。日ごろからの活動の実績があれば、何も急いで車をすっ飛ばすようなことが無くても良いのでは?先を争う意味は?と疑念ばかりが噴出してくる。

動物たちが好きという人たちの共通の世界観というのは、何か出来ることで可愛そうな動物たちを助けなければ!自分がやらなければ誰がやる?というようなある意味ステレオタイプな世界観に分類されるだろう。ただその世界観は同一のものではなく、似ていて、どれとして同じものは無い、所謂ベクトルの方向か?大きさが同じもので、同一と認識できるものはどれ一つといって無いと言わざるを得ないだろう。

ただ・・・同じ土俵にばら撒かれた世界観が同じだからと相手を良く見ないままに、同じと認識した悲劇が今、震災の影響を受け家族を失い、家族と離れ離れになった動物たちにそれ以上の苦痛を与えているように感じている。

同じ土俵に集まったからといって、それぞれは異質なものであり同質ではないという理解が及ばないままに、様々な動物愛護団体と称される団体を一斉に支援しだした。その中で理屈が通っていなくても、自分の理屈に合っているような気がすれば、ろくな調査もなしに・・・その団体を支援して、自己満足の余韻に浸るのだ。

そして、支援団体が決まらない人たちをあつめては、一斉に支援させるように、所謂客寄せパンダを使っての信者争奪合戦をしていたのを、今なら冷静に判断できないか?あの団体は、ハンケツでゴォ~ジャスゥ~♪歌っていたあの芸無人を広告塔にお使いだったじゃないですか?この団体は、魔法使いを演じた犬好き芸無人を広告塔に使っているじゃないですか?

広告塔がなければ、その活動そのものが維持できないというのはありえませんね。広告塔への広告報酬はいかほどなんでしょうかね?ボランティアだからタダ?

共通点ですか・・・報道メディアへの露出が激しい。正しい行いをしているのですから、売り込まなくても、報道からよって来ますよ。最初に取り上げられたほうが優位になるなんてまさか思っていないでしょうね?メディアへの露出が多い自称愛護団体は、良くても悪くても報道の影響を受けます。それを覚悟の上で、メディアへ露出しているんでしょうかね?私の世界観ですから、正しいとは言えませんし、多数派だとは言いません・・・でも、ボランティアで活動を開始した以上メディアへの露出はあまり意味が無いと考え、活動を優先するものだと私は思いますが・・・メディアに露出したがるのは、ストリップ癖でもあるんですかね?不思議です。

多数派となった、自称愛護団体は熱狂的信者を使いその勢力を爆発的に拡大させる。ここで問題になるのが、動物が好きだからと言う世界観の人を一斉に集めては、信者の獲得合戦に熱が昇がることです。正しく自称愛護団体を判断できていない連中を取り込むのは、伝染病のようにとてつもなく早い感染スピードで、感染熱を発生させることが効果的なのだろう。世間では、”私は、あの団体に支援した!” ”あの団体は、良い行いをしている、命を助けている。” ”自分たちの命を顧みずに行動している、評価できる。”などなど・・・そして驚くのは、”日本には信用できる団体がないから外国の団体に支援しちゃう?”などと言う連中もある。だからこそ、団体の本社はアメリカにあるなどと言われると、それが嘘であっても、何の疑いも持たないままに、信用してしまう・・・こんな信者獲得の為の悲劇が繰り返される。

そして・・・土俵には、自称愛護団体の取りこぼした、所謂愛誤の奴隷として使うには役にたたない・・・所謂価値の無い”カス”が残される。本来は、カスと呼ばれるような連中ではない、このように自称愛護団体の仕組んだカオスに呑み込まれなかった、正しい判断をした冷静な連中の集まりだと思う。

本来は、ゴミ籠?下水へ流して始末してしまいたい連中だと自称愛護団体は考えるのだろうが、下手に手を出せば、自分たちが大怪我すると言う事を理解しているが故に、ただただ放置されてきたのだろうと私は思う。

あえて、そのカス言われるような連中から、愛護ではなく愛誤なんだと声が上がって初めて、口封じの対象とすることが・・・自称愛護団体の常套手段なんだと私は思っています。

だからこそ・・・今わが家のブログは、断末魔の叫びとも言うべき、熱狂的な信者の声が届けられるのだと思います。その殆どは、わが家のブログの内容が気に入らないから口を閉じろというような内容であり、コメントには、記事のオウム返しで終始し、支離滅裂な内容で、コメントをさせないように所謂嫌がらせのような行為が横行する。

見苦しい限りなのです。何も単純に、自称愛護団体の活動は正しいと所謂証拠をもってして証明すれば良いだけなのに、クダクダとコメントでくだらないことを並べたてるのは・・・自身の正当性を証明する手立てがないので、致し方なくというようにしか取れません。経済産業大臣が発した言葉で、”死の町”あの言葉しか浮かんでこなかった・・・と言い訳したのと同じように、言葉足らずのコメントには”死のコメント”とでも名付けるがいいのだろうか?獲得した大多数の信者を動員して、自身の存在を危ぶませる存在を刺激することこそ愚かな行為であって、自身の親衛隊とも言うべき熱狂的信者からの疑念を噴出させる引き金を引くことになると私は思います。

実際に、存在する話かどうかはわかりません、その証拠が存在しないので、あくまでも噂です。ある動物保護団体のシェルターでボランティアをしていたそうです。ただ、その活動の中で、疑問を持ったそうですが、ボランティアをする際に、シェルターでの活動などをブログに記載するには、団体の許可を得ることなどと言う記載のある誓約書にサインしてしまったので、内部の情報を公開できないと言う話もあります。私の個人的な感情で判断すれば、そんなの勝手に公開しちゃえばいいのじゃない?公開しないことが、疑問を払拭で出来ないだけでなく、団体の闇の部分を助長するのだと言う事になるということを時間をかけてでも、話して問いただすことをするだろうなぁ・・・と考えたりもする。きっと、ヤクザ絡みの団体だから、仕返しが怖くて実行動に出られない・・・というところなのだろう。

そういう人たちが、一人、二人と増えていき、自称愛護団体の身体に風穴を通すことになるのを嫌い、わが家のブログを何としてでも止めようと考えたのだろう。

見苦しいぞ!

ちょっとした方向がブレること、大きさが変わることはあたりまえの世界。それでも、土俵(世界観)は同じだったのに・・・ここまで袖を分かつ結果になったのは、自称動物愛護団体を支援したがるそんな熱狂的信者と、冷静に事を分析した所謂偏屈に篩(ふるい)にかけただけであって、存在を定義する土俵は同じはずだったのに・・・

愛誤熱に冒された連中の頭を冷やすのには、どれだけの冷却剤、冷却システムが必要なのだろうか?愛誤のカオスとは、その渦の流れは速く、深くまで引き込む力を持っているのだと十分に理解するネタが今回は提供されていると私は思う。ただ・・・今回・・・これから先には、愛誤のカオスに呑み込まれないように、不十分ではあるが、いきなりは呑み込まれない能力は身に付いたのではないだろうか?

愛誤に愛護ナシ!ただ、彼らの口からは、”あ・い・ご”と音だけが響くのだ。

今回の問題視されている、団体だって黙っていれば時間が解決すると思っているのかもしれないが・・・そうは行かないぞ!登記簿にあるヤクザの名前。法人とそのヤクザの関係は?法人の本社はアメリカにあったと言うが・・・登記簿にその証拠はないぞ!その説明はどうした?支援金、支援物資を受けたその使途明細の提示はどうした?

何も満足に説明されたことはないじゃないか?どんどん・・・熱狂的な信者が離れていく姿が見える。

誰だって、偽ものは嫌いなんだよ!アメリカに本社も無いくせに・・・本社はアメリカだって言い張るのは、偽ものがお好きな方が法人役員にはいるのでしょうねwww

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

コメント

もうやめよう。熊ちゃん。

snowman3214 さんへ
もうやめよう・・・
わが家のブログへコメントを投じる前に・・・愛誤犬屋へ愛誤やめようよ!って
申し入れをしたら良いのでは?

あなたの携帯のシムカードの情報にたどり着けるようにIPが記録されていますよ。
コメントを携帯からするのであれば、もう少し慎重になるべきですよ。

言われてみればその通りです!
愛誤犬屋さんに抗議します!
本当に申し訳ございませんでした!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ユーザー画像

最近の記事

2011年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

OCN 検索