|
職員の採用について
社団法人全国市有物件災害共済会では、職員を募集しています。
本会は、地方自治法第263条の2に基づき、昭和24年設立された公益法人です。
全国の市の財政安定に資する本会の共済事業は、地方自治の時代を迎え、ますます、重要性が高くなっています。この拡がるフィールドであなたの能力を存分に発揮してください。
【事業内容】
全国の市を対象とした損害共済(建物、自動車)事業。
本会は国からの補助金等を受けず、独立採算方式により健全に運営されております。
【業務内容】
損害共済の加入手続業務、災害共済金支払いのための審査・交渉業務
【採用人員】
大学卒 1名
【勤務地】
広島市(転勤あり)
【採用時期】
平成21年4月
【応募資格】
・ 4年制大学を平成21年3月卒業見込みの者で、昭和58年4月2日以降出生の者。
・ 大学院、既卒の方でも上記の年齢条件を満たしていれば構いません。
・ 学部、学科は問いません
【採用条件】
1.給料
国家公務員に準じて支給
@ 給料月額 (新卒初任給)178,800円(平成19年度実績)
基本給のほか、各種手当を支給(地域手当、通勤手当、住居手当、扶養手当等)
A 賞 与 年2回(平成19年度実績 4.5月)
B 昇 給 原則として年1回
2.勤務時間及び休日
@ 勤務時間 8:30〜17:30
A 休 日 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始
B 休 暇 年次有給休暇20日(4月採用者は初年度15日)、夏季有給休暇、
特別有給休暇(慶弔等)
3.福利厚生
@ 年 金 地方職員共済組合に加入
A 健康保険 全国健康保険協会管掌健康保険に加入
B 労働保険 雇用保険、労災保険に加入
【選抜方法】
書類選考、論文(第1次試験)、面接(第2次試験)
【採用試験】
@ 第1次試験 書類選考合格者に対し、論文のテーマを指定しますので、 所定の期日までに
郵送で提出していただきます。
A 第2次試験 日時、会場(広島市内)は追って連絡します。
【応募方法】
平成20年11月7日(金)までに、必ず電話連絡のうえ、指定書類を下記宛先に郵送してください。
書類選考を行い、合格者の方には、平成20年11月14日(金)までに到着するよう、第1次試験受験票を送付します。
指定書類
@履歴書(写真貼付のこと)
A成績証明書
B卒業見込証明書(既卒の場合は卒業証明書)
C健康診断書(1年以内のもので、写しでも可) |
【書類提出先及びお問合せ先】
社団法人全国市有物件災害共済会 総務部総務課 荻野、脇本
〒102-0093
東京都千代田区平河町2−4−1 日本都市センター会館 10階
電話 03−5216−8712
|
|