解決済みの質問
運転席側の窓のサンシェードの違反でキップ切られた人は今現在どれくらいいるので...
運転席側の窓のサンシェードの違反でキップ切られた人は今現在どれくらいいるのでしょうか?
昨日、西日が眩しい夕刻時、まだ若い警察官のパトカーに停められ、「運転席側の窓のサンシェード(吸盤のロールスクリーンタイプ)をしたままの走行での事故が増えてますので指導させてもらってるんですけど停車して下さい。」と言われパトカーに乗せられました。全然知らなくてびっくりでした。注意だけで終わるのかと思ったのですが結局1点減点6,000円罰金と言われました。「いつからですか?」と聞くと「前からです。新聞、テレビでも報道していますよ」・・「見たことも聞いたこともありません。」と言うと無言でした。結局、振込用紙と青い紙を受け取りました。帰宅してもまだ納得いかず、知人に聞いてみましたが知らなかったとびっくりしていました。ネットで調べると同じ違反で注意を受けた人はいるみたいですがキップを切られた人はいないようでした。あまりにも納得いかなくて警察に電話して聞いてみました。「注意される人と罰則になる人がいるのはどういう違いか?いつ新聞、テレビで放送されたのか?」すると「最近事故が増えてるので注意してましたがいつからか正式に罰金かは内密なので言えない。その時の状況に応じて警官が決める。新聞、テレビは知らないがラジオで放送したらしい。」と言われました。「じゃあどうやってドライバーはそれを確かめるのか?」と聞くと「ドライバーは運転免許を取得した時からそういった情報を探す義務がある。」と言われました。「そんなこと教習所で聞いた覚えがないし免許更新の講習でも聞いたことがないです。なんとも曖昧でいい加減で不親切だと思いました。「情報を知らない人は捕まるんですね。」「そうなりますね」だそうです。もう聞いても無駄だと思い電話は切りましたが、不愉快極まりないです。知らずに違反していた私も悪いと思いますが、警察は全国のドライバーに大々的に告知していかないといけないのではないでしょうか?ますます不祥事の多い警察に対して不信感が募ります。
- 補足
- ご回答ありがとうございます。無知で違反していた私が悪い弁解の余地はないのはわかっていますが警察官により言うことが違います、統一していません。そういうところは警察様であっても考えて取り組んでいただきたいものです。1ドライバーとしての只の不満でした。警察は根底は庶民の味方であってもらいたかったですね。恐らく私のような無知な人たちがこの夏から沢山違反切符切られると思います。警察は今がチャンスですかね。
この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。
-
- 質問日時:
- 2010/8/27 17:09:36
-
- 解決日時:
- 2010/9/11 03:37:53
-
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 50枚
-
- 閲覧数:
- 475
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:2人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ma52yさん
あなたの怒りは ごもっともですが十数年前から、 フロントガラス、運転席窓ガラス、助手席側窓ガラス、の色つきコーティングは違法となってるのは御存知ですよね
何故か? やはり>運転席側の窓のサンシェード(吸盤のロールスクリーンタイプ含む)も同じ発想なのです、決まりは決まりなので仕方ないですね、以前から規制は有ったのですが曖昧で警察官自体把握してない者もいた位です、
偶々熟知してた堅物の警官に捕まったのが不運と諦めるしか有りません、
ご愁傷様です。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/27 17:28:37
この件にに限らず、法治国家では「法を知らないと損をする」のが
自明の理です。
今この瞬間も、法とシステムを巧みに使って巨万の富を得ている人もいれば
無知ゆえに受けられるはずの補償すら受けることの出来ない人も大勢います。
「ドライバーは運転免許を取得した時からそういった情報を探す義務がある。」
親切や不親切の問題ではなく、公道を運転しても良いという許可を特別に
与えられた者たちが背負う義務なのです。
道路交通法では運転席と助手席の窓に視界の邪魔になるものを取りつけることを
禁じています。ドライバーは道路交通法に関しては熟知する義務があるので
これを知らなかったで済ませることも出来ません。
違反切符を切られた今、何を言っても時既に遅しなのです。
自分の身は自分で守るしかないというのが結論です。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/27 17:24:41
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 8年間、無事故無違反だったのに青キップを切られてしまいました。1点減点と言うつまらない違反…。やはりゴールド免許取得は振り出しになるのでしょうか?
- 半年くらい前に30キロオバーでキップを切られ、罰金70000円だったと思います。たぶん6点減点でした。1日講習でした。 そして今日、通行禁止区間走行でキップを切られ2点減点の7000円罰金です・・・。。 免停になるのでしょ...
- このパトカーの対応をどのように思いますか 昨日、知人が道路工事中の赤信号機に差し掛かったとき旗を持った誘導員が進入するように旗を振ったので通過したら後ろから近づいたパトカーに停止させられました。さすがに違反キップ...