世界10億人超…高血圧の遺伝子を解明 愛媛大・阪大など国際研究チーム
日本人を含む世界の約26万人を対象とした遺伝子解析から、高血圧の原因に関与する遺伝子を解明したと、愛媛大や大阪大、滋賀医大などが参加する研究グループが12日、発表した。これらの遺伝子の解明で原因の特定や治療、創薬への応用が期待されるという。成果は英科学誌「ネイチャー」電子版に掲載された。
松山市内で同日、記者会見した愛媛大プロテオ医学研究センターの三木哲郎教授(61)らによると、三木教授らの研究グループは、高血圧の原因遺伝子解明を目的に設立された国際研究チームに参画。世界規模での遺伝子解析を行い、欧米人で28種、東アジア人で9種、南アジア人では6種の遺伝子が血圧と関連することを確認した。このうち数種類は、今回初めて関連が明らかになったという。
高血圧は、一般に体質といわれる遺伝要因と、塩分の過剰摂取などの環境要因が複雑に絡み合って発症に関与する。患者数は日本で約4千万人、世界では10億人以上ともいわれる。
国内トピックス
- セシウム「問題レベルでない」
- JR北海道社長を追い込んだ出来事
- 世界10億人超、高血圧の原因解明
- 今さら"八百長"選ぶ 新聞協会賞
- 記者が「みんなクビや」と罵倒
- あぐらをかきだした有名私立大
- 武田邦彦氏に「あなたはバカか」
- 「放射能に鈍感な年寄りの出番」
- 福島支援の店に「ふざけるな」
- ナイトライフ充実でセレブお忍び
おすすめ商品
関連ニュース:遺伝子
- 『美味しんぼ』第107巻、丸くなって名店・名人をリスペクトリアルライブ 09月10日20時59分(35)
- 病気をすればするほど頭は悪くなっていく
ロケットニュース24 09月12日10時00分(11)
- おばあちゃんがおじいちゃんより長生きする7つの理由【前編】
Menjoy! 09月10日23時00分(4)
- 放射能放出なんと1.5京ベクレル 日本の魚本当に食べても安全なのか?ゲンダイネット 09月12日10時00分(26)
- 東大の研究チーム、「人工細胞」の作成に成功スラッシュドット・ジャパン 09月08日11時30分(1)
国内アクセスランキング
- 記者はなぜそんなに偉いのか 大臣辞任会見「ヤクザ質問」の一部始終J-CASTニュース 12日18時39分 (255)
- 原子力事故関係の速報(速報2) ヨウ素、フランス、牛乳武田邦彦 (中部大学) 13日09時04分
- あんたら、みんなクビや!「走れ!プロジェクトマネージャー!」 13日07時00分
- 放射「能」への恐怖を免罪符とした差別や排除を認めてはならない非国民通信 11日23時13分
- 【ワイドショー通信簿】大震災半年―みのもんたが目の当たりにした福島・浪江町の「荒涼」J-CASTテレビウォッチ 12日14時54分 (49)
- 町長の妻も遺体で発見 結納の朝…悲劇の長女に続き
産経新聞 13日12時01分
- 「9・11」と「3・11」をふりかえり希望を考える 保坂展人のどこどこ日記 11日23時48分
- 東京都立戸山高等学校の悲劇世界の大学めぐり 13日09時25分
- 新宿アルタ前の白い壁志村建世のブログ 12日12時28分
- フジテレビ「JAP18」表記の犯人捜し始まり特定される 「セシウムさん」レベルの不祥事か?
ガジェット通信 10日09時57分 (855)