1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2011年09月13日(火) 14時02分24秒

美人百花。

テーマ:お魚料理

9月12日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

毎日暑いわ~。昨日、はる兄「歯がぐらぐらする~痛いよ~」って、嬉しそうな顔。おお、ついに永久歯に生え変わるのか~。すると、はる兄「おせんべい食べる!」と言って、痛い痛いと言いながら、バリバリせんべいを食べていた。早く歯が抜けてほしいんだって。面白いな。それでは今日も一気に行ってみよ~!!










まず、お味噌汁を作って、同時に、エリンギとえのきを茹でて~、

藤原家の毎日家ごはん。

エリンギとえのきをさっと茹でて、きのこの和風マリネサラダを作る。水に浸した生の玉ねぎとさっと茹でた人参も入れよっと。











お次は、さんまに塩を多めに振って、グリルで焼いて~、

藤原家の毎日家ごはん。

旬のさんま。1尾150円。ちょっと高いな。他にもおかずがあるから3尾を4人でいただきます。









さんまを焼きながら、同時に豚とキャベツをごまみそで炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。
豚小間(200g)に塩と酒とごま油と片栗粉を各少々まぶして焼いて、焼き色がついたら、キャベツ(1/4個)・玉ねぎ(半分)・人参(1/3本)を入れて炒め、味噌(大さじ2)・みりんと砂糖と胡麻(各大さじ1)で味付けしてできあがり。











豚とキャベツのごまみそ炒めができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
ご飯がすすむ甘辛味噌味。ゴマをたっぷりふりかければいいから簡単で栄養満点!










そして、さんまも焼けた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

そのままで美味し~!!旬のさんまは脂がのってるな~。れんちび「もっと!もっと!もっと!」ってさ。やっぱり4尾だったかー。









そして、冷蔵庫から出して、きのこの和風マリネができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
しそをこんもりのせていただきます。醤油・酢・砂糖・サラダ油で味付けした。






昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!!

今週も撮影があるのでまとめ買いはやめた。残ったもので作りたいと思います~。












そして。











昨日は「美人百花」10月号の発売日でした~!!秋のお弁当を紹介しました~。自分弁、彼弁、行楽弁。










れんちび「べっぴんさんやで~!!」
藤原家の毎日家ごはん。











れんちび「よかったらみてね。」
藤原家の毎日家ごはん。
恥ずかしいのか。











私「れんは、どのお弁当がいい?」って聞いたら、










れんちび「うんどうかいはこれがいい~!!」ってさ。

藤原家の毎日家ごはん。

彼弁を指した。







そうだ。今年は運動会2回だ。2回も運動会弁当、きついな。






☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆












最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>