7/24に採取したうちのマンションの屋上の溝の堆積物の核種分析の結果が出ました。

Cs134が29,775Bq/kg,Cs137が33,659Bq/kgで計63,434Bq/kgです。

溝のスクリーンの部分に0.5cm弱の段差があり,水が溝に溜まりやすい構造になっています。

人がほとんど出入りすることがないので,ちりやほこりのような物がかなり堆積していました。

屋上表面は樹脂系の素材で,屋上の降った放射性物質の多くがいったん溝に流れ,溜まった際に堆積物に吸着したものと考えられます。

簡単に試算しましたところ降下量は2730.4(Bq/m2)

多くのマンションの屋上はこのような構造になっていると思いますので,決してうちのマンションだけの話ではないはずです。

リアクション

  1. kazzxzsyuuからリブログしました
  2. syuutomynyoからリブログしました
  3. e-deepdaizo3からリブログしました
  4. daizo3tomynyoからリブログしました
  5. hanatata39tomynyoからリブログしました
  6. zenzodokodatomynyoからリブログしました
  7. tomynyoの投稿です