ガジェット女子

ガジェット通信オススメ生放送

リアルプラス
美容と健康
旬なワード
フロンティア
エレクトロニクスと家電
エンターテインメント
アーカイブ
■提携サイト
Aニュース ゴールドラッシュ まめち! ガジェット通信ゲームズ 夕刊ガジェット通信 ガジェット女子 ガジェ通インフォ モゲラ
携帯からもガジェット通信に
アクセスできる!
QRコードを読み込んで今すぐ
最新のニュースをチェック

YouTubeが韓国を遮断したとしてネットで話題になる 問題のソース記事は何故か削除


『YouTube』が韓国からのアクセスを遮断したというニュースがネット上で話題になっている。そのニュースは『Yahoo!ニュース』でも取り上げられ『2ちゃんねる』ではお祭り状態の大騒ぎとなっている。

しかし現在元のニュースソースと『Yahoo!ニュース』のソースと共に記事は削除されており、閲覧することはできない。盛り上がりを見せる『2ちゃんねる』スレッドの中では「ガセだったのか?」と書き込まれるが、果たしてそうなのだろうか。

この記事が削除されると同時刻に『日刊テラフォー』が同じ記事を公開している。その見出しが「【YouTube】韓国からのアクセスを遮断?」というもの。記事の中は『Yahoo!ニュース』に公開されていたものに似ており、韓国側はK-POPの再生数を上げるツールとして使ったのが問題と書かれている。

韓国政府は『YouTube』側に匿名禁止を要求したところ、『YouTube』は韓国ユーザーの動画アップロードを制限したとする。結果この規制をかいくぐるために国籍を変えるというオモシロ騒動も起きている。この件に似ているが多少内容は異なる。

過去に木村太郎氏は某番組内で「大韓民国国家ブランド委員会」によるK-POPのYouTube再生数水増しについてコメント。このコメント後にテレビの露出は減り干されてしまったという。整理しておくと「大韓民国国家ブランド委員会」という組織が存在するのは事実である。しかし『YouTube』の再生数が水増しされている件に関してこの「大韓民国国家ブランド委員会」が関わっているという証拠は今の所挙がってきていない。

今回記事が削除された経緯は「大韓民国国家ブランド委員会」による圧力だとも言われているが、果たしてどうなのだろうか。少なくとも言えることは『YouTube』のK-POPの再生数は不自然に増えているということだ。

画像:『日刊テラフォー』より引用
日刊テラフォー

※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

■関連記事
携帯ゲームが次々とドラマ化! 『怪盗ロワイヤル』に続き『私のホストちゃん』まで
フジテレビの食わず嫌い王の色紙プレゼントに応募した人達に迷惑メールが届く! フジ「情報漏洩の可能性は無い」
フジテレビ「JAP18」表記の犯人捜し始まり特定される 「セシウムさん」レベルの不祥事か?
『WiiU』を成功させるために任天堂がやらなければいけないこと どうせ買うなら完璧な物欲しいし
PS Vitaにて『ドリームクラブZERO ポータブル』が発売決定! 東京ゲームショウにも出展

みんなはどう思う? Facebookでコメントする、意見を交換する
リアクション
悩み相談
気になるワード
ランキング
地獄のミサワ女に惚れさす名言集
■ニュース&ネットカルチャー『ガジェット通信』
ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のためのニュース&ネットカルチャーサイトです。一定以上のネットリテラシーや情報選択能力を持った賢明な読者層を想定して編集をおこなっています。しかしながら難しい表現などはできるだけ噛み砕き、シリアスなニュースから面白ネタ、そして愉快なガジェットの紹介まで、ときにはジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるよう「やわらかく情報を伝える」ことを目標としています。他にはない、そのユニークなスタイルが受け入れられ、認知が拡がっています。