2011/09/12 (Mon) 18:31:32
夕月の夜、心が撓える程に、白露(しらつゆ)が降りている、此の庭に、こおろぎが鳴いています 湯原王
http://www.nhk.or.jp/manyoushuu/
http://www.youtube.com/watch?v=Hs7nL2pO6qM
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160347/
お久しぶりです~ - 涼
2011/08/07 (Sun) 22:16:11
すっかりご無沙汰して・・・気が付いたら1年ぶりくらいですかね~
忙しいを言い訳にして、いつも読み逃げをさせていただいておりました。その読み逃げさえも、PCを開けることも少なくなり、ままならず・・・
我が家の方はすっかり放置されたままです。
昨年、猛暑だと言いながら苦しんでおりましたが、今年は節電と言われながらも、そこまで猛暑ではないのでエアコンを使わない日もあるくらいです。ただ、こちらはそんな事を言っていられますが、被災地や関東の方の方々は、もっと切実なんだろうなと・・・
地デジもとうとう始まりましたね~
我が家はケーブルテレビなので、少し前からデジタル化していましたが、やはりテレビを買い換えたら全然違いましたよ~。大画面だし顔のしわやシミまで見えてしまうくらいの美しい画像にびっくりでした。我が家は割安になるからと40型にしたんですよ~。6畳の部屋にですよ~(笑)そりゃ、大迫力だっつ~の!でも、見ているうちに慣れてしまい、今ではそれが当たり前になっています。
ねずみさんと同じように、テレビ台は以前のものを活用。斜めにおいているので、対角線でちょうどいい大きさになっています(笑)
あとはレコーダーですね。
底値はいつになるんでしょう~?
Re: お久しぶりです~ - ねずみ@管理人
2011/08/09 (Tue) 00:00:47
涼さん こんばんは。
こちらこそお久しぶりです。
僕も最近は何かと忙しく、なかなか更新出来ずにやや放置状態となりつつあります。
まあ 気が向いた時にボチボチやっていくのが一番かと・・・
テレビ …… 32型が新聞紙見開きの大きさと聞き、「そりゃデカ過ぎる」 と思っていたんですが、慣れてくると40でも良かったかも・・・と感じてます。
レコーダー …… これはいつが買い時なんでしょうか? もしかしたら底値の時期を逸したかも知れません。
最近は人気機種はどこも完売で、他の機種も値が上り始めてなかなか手が出せません・・・
いっそのことブルーレイをあきらめ、DVDで妥協しようかとも思ってます・・・
一時期過しやすかったですが、また最近は猛暑復活ですね。 どうぞご自愛ください。
2011/08/01 (Mon) 09:23:49
ねずみさん♪
楽しい夏を、お過ごしの様で、何よりです☆゚・。*
私も、毎日の生活に、一工夫(ひとくふう)して、
快適な暮らしを、目指します☆゚・。*
画像は、東陽町east21からの、眺めです☆゚・。*
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300604/
http://allabout.co.jp/gm/gc/74489/
http://allabout.co.jp/gm/gc/60952/
http://www.youtube.com/watch?v=YxNds1b10NI
Re: 首都圏の夏♪ - ねずみ@管理人
2011/08/02 (Tue) 23:52:42
瑤子さん こんばんは。
今年は台風のあと、幾分過しやすい日が続いてますね。
しかし今週末からはまた猛暑が返ってくるそうですが・・・
スカイツリー、来年開業でしたかね。
先日のNHK特集を見て、完成すれば一度上ってみたいと思いました。
その前に、東京タワーもまだなので・・・
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110724.html
2011/07/07 (Thu) 17:12:26
ねずみさん♪
今夜は七夕ですね☆゚・。*
ねずみさんの想いが、叶います様に☆゚・。*
楽しい夜を、お過ごし下さい☆゚・。*
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300604/
http://allabout.co.jp/gm/gc/217937/
http://www.youtube.com/watch?v=BVzNegbKIAM
Re: Milky Way♪ - ねずみ@管理人
2011/07/07 (Thu) 23:46:59
瑤子さん こんばんは。
七夕ですね。こちらは一日中雨模様で天の川は望めません。
もっとも、晴れていても今の日本ではなかなか天の川は見えませんが・・・
リンク先の映画に出てくるソフトドリンクは興味深かったです。
僕がの気になる飲み物は、アメリカ家庭の冷蔵庫に入っている、業務用洗剤みたいなプラ容器に入っているデカすぎる牛乳です。(笑
そういえば1987年頃、「ミルキーウェイ」という乳酸系炭酸飲料がチェリオから出ていてよく飲みましたわ。
2011/06/02 (Thu) 16:22:46
ねずみさん♪
御加減は如何ですか☆゚・。*
御大事にして下さい☆゚・。*
御家族で、健やかな毎日を、お過ごし下さい☆゚・。*
今日は、横浜開港記念日でした☆゚・。*
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160347/
http://www.kaikosai.com/
http://www.youtube.com/watch?v=uRVvBXo5SC4
Re: 雨の季節♪ - ねずみ@管理人
2011/06/02 (Thu) 23:34:37
瑤子さん こんばんは。
風邪は (月)のどの痛み → (火)発熱 → (水)倦怠感 ときまして、今日はセキが残るぐらいで殆ど回復してきました。
久しぶりの風邪・発熱でしたが、あまり長引かず良かったです。
今年は暑いか寒いかという極端な気候が続いていますので、瑤子さんもご自愛ください。
GW - ninngennmodoki
2011/05/19 (Thu) 20:35:20
ラーメンですかー。ねずみさんまだまだ若いですね。
ポタリングで消費したカロリーをラーメンで補う?
ラーメンで取ったカロリーをポタリングで消費する?
まあ、運動した後の食事はおいしいですよね。ついつい食べ過ぎてしまいますけど・・・。
最近はうどんとかそーめん類しか口にしていません。そうそう、長崎「五島のうどん」をおみやげにもらいました。おいしかったです。スープはあごだしです。上品な味でした。
GW私は連れ合いと兄の家族と山に登ってきましたよ。とてもきつかったけど、いい思い出になりました。
登るときのきつさを耐えて頂上で味わう達成感が忘れられません。ポタリングも同じですよね。
何歳まで元気にいられるかわかりませんが、好きなことができるうちが華ですね。
これからだんだん暑くなるので気を付けてくださいね。
Re: GW - ねずみ@管理人
2011/05/21 (Sat) 23:33:13
ninngennmodokiさん こんばんは。
ラーメンも連続となるとやはりキツいので、今回はたまにつけ麺に逃げましたが、何処の店も濃厚ながらくどさがないので大丈夫でした。
ゆっくり目のポタリングで3時間ほど走ると、カロリーは相殺されていると思うのですがどうでしょうかね?
アゴだしのうどんですか~ 想像しただけで美味そうです。 昆布・鰹だしが基本の関西ではあまりアゴだしは口にすることがありませんが深い味ですね。 また非常に高価ですわ。
2011/05/05 (Thu) 19:41:39
端午の節句ですね☆゚・。*
今年のGWも、京都の観光spotは
大盛況の事と、思います☆゚・。*
ねずみさん♪
楽しい夜を、お過ごし下さい☆゚・。*
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160347/
http://www.youtube.com/watch?v=5Wq0DADFUvQ
Re: こどもの日♪ - ねずみ@管理人
2011/05/05 (Thu) 23:38:53
瑤子さん こんばんは。
GWの京都ですが、前半は肌寒い曇り空で、後半は濃い黄砂に覆われて、いまひとつの天気でした。
それでも行楽地や繁華街は混み混みでしたわ。
柏餅はあの食感が独特で美味しいですな~ しかし味噌あんはNGなのでこしあん専門です。
ご無沙汰しています - ninngennmodoki
2011/04/09 (Sat) 11:12:49
春の琵琶湖散策・・・いいですねー。
これだけ広いともう「海」ですね。
京都だとあちこち見ごたえのある場所があっていいなーと思います。
膝のほうは大丈夫ですか?連れ合いは2年前に膝に水がたまって以来運動禁止されてしばらくヒアルロン酸の注射に通いました。あまり無理されないようにしてくださいね。歩けなくなると大変ですよ。
こちらも先週あたりから春満開になり、桜に菜の花チューリップが咲き誇っています。
こんなに良い季節というのに東日本では度重なる余震(震度6で余震とうのに驚きました)で心労はいかばかりとやりきれない思いです。
神様日本をお守りください!と願わずにいられません。
・・・ところで琵琶湖にもメロディロードがあるのですね!
それも結構長いかんじでした。
こちらにもありますよ。
大分ゆかりの作曲家、瀧廉太郎の「花」と「荒城の月」が流れます。初めて聴いたときはびっくりしましたが、今は毎日通勤で聴くのでなれてしまい、「あれ?いつ鳴った?」状態です(笑)
Re: ご無沙汰しています - ねずみ@管理人
2011/04/10 (Sun) 00:00:45
ninngennmodokiさん こんばんは。
琵琶湖は本当に広いです。 砂浜や波もあって子供の頃は海の代わりに泳ぎに行ってました。
膝はあの後3日ほど痛かったですが、今はもう大丈夫です。僕の場合は使い過ぎというより、運動不足でしょうね。
メロディロードを毎日走っていらっしゃるとは優雅ですな~(笑
こういう道路を絶対音感の人が走るとどうなるんでしょうね・・・?
「3.11」 - 瑤子
2011/04/06 (Wed) 13:32:17
東北地方太平洋沖地震の
被害に遭われた全ての方に
心より御見舞申し上げます
皆様の安全と
被災地の一日も早い復興を
心より御祈り申し上げます
ねずみさん。。
琵琶湖の美しい風景を、ありがとう。。
http://www.youtube.com/watch?v=1rAKFLKXvHQ
Re: 「3.11」 - ねずみ@管理人
2011/04/07 (Thu) 22:35:12
瑤子さん こんばんは。
被災地のみならず 首都圏でも様々な影響が出ているようですね。お見舞い申し上げます。
琵琶湖畔はのんびりした時が流れていて癒されました。
琵琶湖大橋ですが、車で走ると音楽が聞えるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=MwhN7bjnfVg
2011/03/03 (Thu) 20:40:42
先月の上洛では、
白梅の香りに、心が洗われました☆゚・。*
今月は、
桃の節句ですね☆゚・。*
この春は、私も、
伊達メガネで、おしゃれを楽しもうかな☆゚・。*
来月、桜の季節の京都で、
可愛らしいメガネcaseを、撰びます☆゚・。*
ねずみさん♪
素敵な夜を、お過ごし下さい☆゚・。*
http://www.youtube.com/watch?v=NPSgXuijURk
Re: 雛祭り♪ - ねずみ@管理人
2011/03/04 (Fri) 00:00:19
瑤子さん こんばんは。
京都に来られていたんですね。梅は清清しい気分になりますな~
瑤子さんはまだ視力のほうは大丈夫のようでうらやましい限りです。当分は度無しメガネでおしゃれしてください(笑