ユーチューブが韓国を遮断
-
ユーチューブが韓国を遮断 K−POP宣伝ツールに使った報い
(サーチナ) 9月12日(月)12時21分
Googleが運営する動画共有サービス「YouTube」が韓国からのアクセスを遮断したと発表。「韓国」と設定されているユーザーは動画をアップロードすることができなくなり、また再生にも規制が掛けられ、再生数も反映されなくなるという。 何故このような処置が執られたのだろうか? 実は韓国は国家ぐるみで自国K-POP推しをするために「YouTube」を使い、何百万回と再生数を上げているのだ。
- [0] 韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢 (J-CASTニュース)8月21日(日)17時19分
- [1] お台場騒然、「韓流やめろ」コール フジ批判デモに多数参加 (J-CASTニュース)8月7日(日)19時42分
- [2] フジテレビに対する韓流偏重抗議デモ、中国メディアも大きな注目 (サーチナ)8月23日(火)6時57分
- [3] 【米国ブログ】日本は韓国文化に支配?「国家主義を取り戻すべき」 (サーチナ)8月29日(月)10時21分
- [4] 韓流問題ヒートアップ、「電凸」出現 商品レビューに酷評書き込みも (J-CASTニュース)8月2日(火)18時39分
- [5] フジテレビが「JAP18」と日本を馬鹿にする表記でネット炎上 (サーチナ)9月12日(月)9時17分
- [6] 音楽動画の無料ダウンロード「違法」と提訴 (J-CASTニュース)8月24日(水)15時10分
- [7] ネット騒然!福島原発カメラにナゾの不審人物 (夕刊フジ)8月30日(火)17時0分
- [8] 海外メディアと福島中央TVのイタチごっこ (ゆかしメディア)9月2日(金)10時5分
- [9] キム・ヨナ演説の字幕ミス、テレ朝「報ステ」が謝罪 (聯合ニュース)7月12日(火)19時4分
関連ニュース:ユーチューブ
- 企業のソーシャルメディア利用 フェイスブックが半年で大幅増 (J-CASTニュース)9月8日(木)17時54分
- イー・モバイル、高精細な「XGA」解像度の7型タブレット「A01HW」9月15日発売、3万4800円 (@niftyビジネス)9月7日(水)20時5分
- ソーシャルメディアを活用している企業1位は「日本コカ・コーラ」、半年でFacebook利用企業が24%→84% 【AMN調べ】 (MarkeZine)9月7日(水)18時25分
- ソーシャルメディア積極活用企業、第1位は日本コカ・コーラ=AMN調査 (財経新聞)9月7日(水)18時22分
- 朝日新聞「ひと」欄また問題人物登場 (日刊ゲンダイ)9月6日(火)10時0分