NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局

  • 佐賀放送局
  • 全国のニュース

鍋島家ゆかりの寺社めぐり

かつて佐賀の地を治めた鍋島家ゆかりの寺や神社などを歩いてめぐる催しが佐賀市で開かれました。この催しは地域の文化遺産を生かした街づくりにつなげようと、鍋島家の12代当主、直映が創設した佐賀市の博物館、徴古館を運営する「鍋島報こう会」が開いたものです。
11日の催しには、およそ100人が参加し、佐賀市内にある鍋島家ゆかりの地12か所を歩いて回ってりました。
このうち、佐賀市の本庄神社は鍋島直茂と忠茂が連名で本殿の前に建立されている一対の石灯篭を寄進したとされる神社です。
参加した人たちは神職から古くから神社に伝わる伝説や境内の楠の木にまつわる説明を聞きながら鍋島家が治めていた当時の佐賀の歴史に思いを馳せていました。
催しを主催した鍋島報こう会では佐賀の文化遺産を歩いて回る催しを、ことし12月まで毎回テーマを変えて月に1回、開くことにしています。

09月12日 10時59分

佐賀県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。