岩手のニュース
岩手県議選 民主、過半数割れ
岩手県議選(定数48)は11日投票が行われ、即日開票の結果、民主党の当選者は無投票を含め22人で、推薦の1人を合わせても単独過半数維持はならなかった。ほかの党派別内訳は自民12人、公明1人、共産2人、社民3人、政治団体「地域政党いわて」4人、無所属4人。新旧別では現職35人、新人13人だった。 投票率は60.60%で、過去最低だった前回(2007年)の69.45%をを8.85ポイント下回った。
◇岩手県議選開票結果(選管最終)
▽盛岡(10−16) 当10,181吉田 敬子33諸現(2) 当 9,979高橋 但馬36民現(2) 当 9,936樋下 正信56自現(4) 当 9,722小野寺 好59公現(5) 当 9,345軽石 義則51民新(1) 当 8,785斉藤 信60共現(5) 当 8,781福井 誠司52自新(1) 当 7,817佐々木 博59民現(4) 当 7,571及川 敦44諸現(3) 当 6,948小西 和子58社現(2) 6,493三浦 陽子60民現 6,225村里 洋子55自新 5,702中村 力49無新 4,035ザ・グレート・サスケ42無元 3,765刈屋 秀俊58社新 3,184酒井 俊已63無新 ▽宮古・下閉伊(3−5) 当11,963伊藤 勢至64民現(5) 当11,666佐々木大和67自現(5) 当 9,504城内 愛彦51自新(1) 8,374田村 直司44民新 7,414生駒 利治63無新 ▽大船渡 (1−3) 当14,389田村 誠63民現(4) 4,778小野寺 健58無新 915近江 正則56無新 ◇花巻(4−5) 当11,632木村 幸弘51社現(2) 当10,980佐々木順一59民現(4) 当10,683小田島峰雄60民現(3) 当 9,864名須川 晋43無新(1) 8,025小原 康二43諸新 ▽北上(4−5) 当11,534関根 敏伸56民現(3) 当10,764久保 孝喜57社現(2) 当10,208高橋 元59民現(2) 当 8,367高橋 孝真60自新(1) 6,916小松 久孝62民新 ▽久慈(2−3) 当 7,586嵯峨 壱朗52自現(3) 当 7,066清水 恭一60無新(1) 6,954中平 均39民現 ▽遠野(1−2) 当10,054工藤 勝子66自現(3) 7,056新田 敏彦33民新 ▽一関(5−7) 当14,506神崎 浩之50自新(1) 当14,153飯沢 匡49諸現(4) 当11,951高田 一郎52共新(1) 当11,201佐々木朋和34民新(1) 当10,418岩渕 誠41民現(2) 5,891熊谷 裕51民新 4,235大久保由嘉38無新 ▽陸前高田(1−2) 当10,142佐々木茂光53無新(1) 7,251福田 利喜53民新 ▽釜石(2−3) 当12,979小野 共42民現(2) 当 9,699岩崎 友一32自現(2) 5,092及川 伸51民新 ▽二 戸(2−3) 当 7,793小泉 光男54無新(1) 当 7,563五日市 王42民現(3) 6,512工藤 篤66自元 ▽八幡平(2−3) 当11,481工藤 勝博62諸現(2) 当 9,715千葉 伝63自現(5) 6,049川村 龍雄53民新 ▽奥州(5−7) 当14,965渡辺 幸貫65民現(5) 当13,552佐々木 努46民新(1) 当13,079郷右近 浩46民現(2) 当11,635後藤 完65民新(1) 当 9,481及川 幸子64民現(4) 8,708亀卦川富夫71諸現 5,937瀬川 貞清61共新 ▽岩手(3−5) 当 8,504柳村 岩見64自現(4) 当 6,821大宮 惇幸63民現(3) 当 6,443喜多 正敏64民現(2) 5,658ハクセル美穂子36諸新 2,629鎌田 忍61無新
2011年09月12日月曜日
|
|