46万ヒットの事。
はい。46万ヒットオーバー。 さて、当ブログに来られている方々は、 自身でもブログをされているヒトが多いと思いますが、 何の為にブログをされていますか? 私は「少しでも、世の中の役に立ちたいからです」。 、 まぁ一昔前なら、一般の一個人の考えを広めるのって不可能だったんですけどね。 イイ世の中になりましたね。 現状、毎日のべ400人くらいのヒトが見てくれているのな? 、
|
[ リスト ]
はい。46万ヒットオーバー。 さて、当ブログに来られている方々は、 自身でもブログをされているヒトが多いと思いますが、 何の為にブログをされていますか? 私は「少しでも、世の中の役に立ちたいからです」。 、 まぁ一昔前なら、一般の一個人の考えを広めるのって不可能だったんですけどね。 イイ世の中になりましたね。 現状、毎日のべ400人くらいのヒトが見てくれているのな? 、
|
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 30 | 460513 |
ブログリンク | 0 | 140 |
コメント | 2 | 13072 |
トラックバック | 0 | 1557 |
開設日: 2005/4/1(金)
…自分は趣味を通した交流かな![](/contents/067/089/166.mime1)
交流といいつつ閉鎖的
2011/9/11(日) 午後 9:09
…自分は趣味を通した交流かな![](/contents/067/089/166.mime1)
交流といいつつ閉鎖的
2011/9/11(日) 午後 9:09
水着グラビアとかはあんまり世の役に立ちそうにありませんけど。
>世の中の役に立ちたい
貴ブログのエントリでは、温暖化対策・省エネ関連の技術ニュースなどがそれでしょうか?
温暖化対策について、WWF顧問・鮎川ゆりか女史はこう言います。
『何よりも温暖化を防止しようとするならば、無駄な金は一銭たりとも使わずまた時間も一時たりとも無駄にしない選択肢を選ぶべきである』 すなわち、今は効果の低いモノにコスト・労力を費やしているいとまなど無い、という事です。
以前に、(ライフサイクル全体では温室効果ガスを逆に増加させる惧れが強く、問題視されている)とある削減効果の低い新エネルギーにランランになっておいでだったので、その問題点についてコメント申し上げましたが、貴方はそれをバッサリ削除されましたね。
2011/9/12(月) 午前 1:25 [ 平山 滋 ]
おそらく貴方は、
資源のトレードオフやLCA評価などには興味が無く、
目新しい技術ネタで人目を引きたいだけなんでしょうけど、
反対意見を一方的に削除する というのは如何なモノでしょうか?
芸能・グラビアなど集客力が高いジャンルのエントリ多くを占めている貴ブログで、『400人/日』のうちどの程度が環境関連のエントリを御覧になっているのか判りませんが、影響力が高い御方がその様な姿勢で情報発信をされているのは、まことに残念なコトです。
2011/9/12(月) 午前 1:26 [ 平山 滋 ]